寄宿舎の様子

2020年11月の記事一覧

余暇活動のひととき

 学校が早く終わった昼下がり、作法を学びながら、ちょっとした茶話会を行いました。
 緑茶、紅茶、コーヒーから自分の好きな飲み物を選び、いれ方や、電気ケトルの使い方の講習を受け、一人ひとり慎重に作業する様子がみられました。
 飲み物を上手に入れ、やっとお菓子とともにブレイクタイム。
 癒やしのひとときとなりました。




新自治役員、初仕事!



 11月の定例会を放送でおこないました。新自治役員になってから初めての定例会ということで、新役員4名は大変緊張した様子でした。しかし、緊張とは裏腹に、放送ではとても落ち着いて言うことができました。役員以外の舎生のみなさんも自分の部屋でしっかりと放送に耳を傾けていました。
 会の最後には旧自治役員3名からの挨拶もあり、新役員も気持ちを新たにしたことでしょう!!
 1年間頑張りましょう!!!

お楽しみ会にむけて

 12月22日(火)に予定しているお楽しみ会の計画を小中高部会で話し合いました。
 新しい生活様式を考えてどのようなことができるのか、みんなで知恵を出し合いながら計画を立てているところです。どのような内容になるかは当日までのお楽しみです!!

 

一斉清掃

 11月9日(月)寄宿舎から学校までの通学路の点字ブロック、寄宿舎西側第1避難所から第2避難所までの避難経路の点字ブロックを清掃しました。
 通学路は女子生徒が、避難経路は男子生徒が分担して行いました。
 日頃は気にすることもありませんが、土や砂が溜まっていたり、点字ブロックの間に草が生えていました。また、枯れ葉を集めきれいにしました。

不審者対応訓練

 10月28日(水)19時より不審者対応訓練を行いました。
 毎年、6月に不審者対応講話を行っていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、時間と形態を変えて、不審者対応訓練として行いました。寄宿舎では初めての訓練となります。
 想定は22時、就床及び延灯中に外周センサーが発報し、職員確認により不審者発見。職員の指示のもと、各部屋の安全な場所に隠れます。緊張感漂う中、無事警察に不審者が確保されました。生徒の皆さんは電気を消したり、施錠をしたり、自分たちで考えながら行動することができたようです。その後は、職員により放送で防犯対策や、不審者に遭遇したときの対応などについて話があり、防犯ブザーの確認を行いました。
 私たち職員は、生徒の安全を第一にと日々業務に当たっています。今回の訓練での体験や反省を活かし、より安全に安心した生活が送れるよう努力していきたいと思います。