日誌

2017年7月の記事一覧

AEDの校舎外部設置のお知らせ

 夜間に体育館を利用されているみなさんや地域の皆さんにお知らせします。
 これまでAEDは校舎の中にありましたが、校舎玄関前に設置場所が変わりました。
 夜間や休日等も使っていただけるようになりました。 何事もないのが一番ですが、万が一の時、救急車がつくまでの間に心肺蘇生法やAEDを使っての処置を施すことによって助かる確率が高くなります。
 もしもの非常時はご利用下さい。

 

 

日南市小学校水泳記録会

 7月25日、北郷小中学校のプールで水泳記録会が行われました。本校からは5・6年生の5名とリレーのメンバーとして4年生が1名助っ人として参加しました。
 本校の5・6年児童は女子ばかりなので、女子の競技のみの出場です。個人種目では、5年の25メートルクロールと50メートルクロール、6年の25メートルクロール、25メートル平泳ぎと50メートル平泳ぎに参加しました。これまでの練習の成果を発揮して、みんなベストに近い、いえ、それ以上の泳ぎをしていたと思います。
 しかし、大きな学校の代表選手やスイミングに通っている他校の選手の中には、県ナンバーワンの子どももいたりして、その壁はやっぱり高かった・・・・。本校の子ども達もびっくりしていたようです。 この驚きをどう向けていくか・・。自分なりに何かの目標につなげて行ってくれると嬉しいですね。
  
 
  

  

宮崎県みどりの少年団総合研修大会に参加

 7月22日(土)・23日(日)の1泊2日の日程で、小林市の夷守台県民ふれあいの森オートキャンプ場にて行われました。宮崎県下のみどりの少年団の6団体が参加していました。
 本校のみどりの少年団からは、3年生以上の10名の児童が参加しました。保護者6名、学校職員3名も引率で参加しました。
 【1日目】開会式       【2日目】 起床
      活動発表会           ラジオ体操         
       記念植樹            オリエンテーション
       テント設営           炊飯実習(朝食)
       少年団総会           後片付け・清掃・テント撤去
       炊飯実習            グリーンアドベンチャー
       キャンプファイヤー       閉会式
       各団反省会
       消灯・睡眠
というような主な日程でした。残念ながら天候の変化で、キャンプファイヤーが屋内でのキャンドルファイヤーに変更になったり、夜中の雨や雷でテント泊の大変さも味わいました。いろいろなハプニングやトラブルもありましたが、無事1泊2日の研修を終えることができました。
この研修を通して、本校児童の学校生活の中ではなかなか見せない姿や課題も見えました。よい経験になったと思います。
 一方、保護者の皆さんや引率の先生方は、ほとんど寝ることもできなかったようです。お疲れ様でした。有り難うございました。

 『活動の様子』
 
 
      開会式         活動発表会の様子
 
    記念植樹
   
       先生や保護者の皆さんに手伝ってもらいながらやっとテント完成
  
     夕食は、バーベキューと焼きそば。おいしかったです。
     裏方で、お父さん・お母さん方が大活躍!
  
         厳かな雰囲気のキャンドルファイヤー
  
 第二部 酒谷小の「恋ダンスと」「棚田へいこう」の歌とダンス。
 
 最後は、他の少年団の人と一緒に盛り上がりました。 
 
 二日目のグリーンアドベンチャーでの一コマ

 
    他の団体の人と一緒に ハイ、チーズ

秋山浬羅さん 「旅する読書」100冊達成

 日南市立図書館が主催する「旅する読書」。 市内4か所の市立図書館に置かれている本を読んだ冊数によって表彰が行われます。
 昨日、3年生の秋山浬羅さんが平成29年度100冊達成ということで表彰を受けました。この時期に達成というのは、すごい早さです。浬羅さんは、平日の下校後や休日に飫肥の図書館に連れて行ってもらい本を読んだり借りたりしているとのことです。今日は終業式を行いましたが、式の場で紹介と表彰を行いました。4つの市立図書館はどこも校区外で遠いため、子ども一人では行けません。保護者の協力もあってのことです。家族で本に親しむ環境があるというのは素敵です。
 学校の図書室の本については、「年間100冊を読もう」を目標としていますが、これについても1名達成者が出ています。
 みんな後に続いてほしいと思います。 本は友だち! 本をたくさん読んで知識や心を豊かにしてほしいですね。

宮日新聞「若い目」 作文が掲載

 本校では、宮崎日日新聞の「 『若い目』NIE教育に新聞を 」のコーナーに作文投稿を行っています。今日の新聞に、本年度になってから6人目の4年生 中村健志くんの作文が掲載されました。6月22日にこのホームページで紹介した活動後に書いた作文です。紹介します。
  

 本校では、この一年間で、全員の作文が掲載されることを目標にしています。新聞に掲載された時の喜びが自信や意欲につながればと思います。また、新聞への関心を高め、新聞を通して知る,学ぶ,考える力も高められたらと考えています。
 次に掲載されるのはいつかな? 誰の作文かな? 楽しみです。みんなでチャレンジ!

花壇の花がきれいです。

 子ども達が苗を植えて水やり草取りを頑張ってきた花壇が、今とってもきれいです。梅雨が明け、夏の太陽の光を浴びて色鮮やかです。モンシロチョウやアゲハチョウが蜜を吸いにやってきています。
 明日は終業式。あさってから夏休みに入ります。あ~、子ども達が来なくなる・・・。
 2学期始業式まできれいな花壇を維持できるように、休みの間は職員が花壇や鉢植えのお世話を頑張ります。
  

せせらぎの里「酒谷まつり」の出し物を練習しています


 道の駅「酒谷」で 8月20日(日)に「酒谷まつり」が行われます。本校の子ども達にも毎年参加依頼があります。今日は、出し物の練習をしました。全員で歌を歌たっtり、学年ごとにメドレーで歌ったりします。歌の内容はお楽しみに! 1つだけ教えますね。「棚田へ行こう」です。とっても素敵な歌ですよ。酒谷地区が誇る「坂元棚田」に歌を聴いて行ってもらえると嬉しいです。
 この日は、子ども達が御輿も担ぎます。ぜひ「酒谷祭り」においで下さい。 
『棚田へ行こう♪♪』               【6月末の坂元棚田のようす】
 
   さて、何を歌っているのでしょう。来てのお楽しみ!

運動会に向けて結団式を行いました。

 本校の運動会は、10月1日(日)に行います。わずか17名の児童ですが、赤白に分かれて競い合い優勝をねらいます。
 今日は、結団式を行い、運動会に向けてのスタートを切りました。6年生が団長となってまとめていきますが、今年の6年生2人はどちらも女の子。両団女性団長の誕生です!
 赤、白が決まると、団長になった二人があいさつし、団長のかけ声と共に場所を離れて団ごとに決起集会。先生たちと一緒に円陣を組んで「頑張るぞ!」「優勝するぞ!」などと気合いを入れて雄叫びを上げました。
 これから少ない人数だからこそのチームワーク、協力、信頼関係を築いて頑張っていきます。
 酒谷小の卒業生の中学生や高校生、保護者の皆さん、地域の皆さん、盛り上がりには皆さんの応援、協力が必要です。よろしくお願いします。運動会当日を楽しみに待っていて下さい。
 
赤・白が決まりました       団長のあいさつ

 
    先生たちも赤・白に分かれて挨拶
 
 
   赤・白どっちがよくまとまっていくかな?

歯みがき名人になろう

 歯の健康教育ということで、1・2年生が「歯みがき名人になろう」の学習をしました。むし歯は万病のもとです。1度むし歯になってしまったら治ることはありません。とっても大切です。残念ながら酒谷地区には歯医者さんがありません。むし歯になると治療に行くのも大変です。
 今日は、自分の歯の健康状態を教えてもらい、むし歯ができる原因をしっかり学び、歯みがきの仕方のポイントを確認して練習しました。みんな一生懸命練習していましたよ。
 

校内水泳大会(プール納会)

 今日は、この夏の水泳学習を締めくくる校内水泳大会(プール納会)を実施しました。
 これまでの練習の成果の発表と共に、水泳学習が始まる前に立てたそれぞれの目標へのチャレンジも行いました。
 子ども達に聞くと、目標達成者が約8割でした。おめでとう!そして、惜しい!  しかし、達成できなかった子ども達も、夏休みのプール開放日や家族でどこかのプールに出かけた時などに練習を頑張るそうです。夏休みあけにどんな報告があるか楽しみです。
 最後に、7月25日にある日南市の小学校の水泳大会に参加する選手の紹介があり、みんなで「頑張ってね」と激励しました。

  
伏し浮きできるよ。           けのびだ、のびろ!

  
ビート板で25メートルだ!    クロールで25メートル行くぞ!

   

平泳ぎ50メートル 到達だ!   水泳大会選手に激励の拍手

 こうして今日の納会は終わったのですが、あっ、約束していた自由遊びの時間がなかった! みんなが頑張って泳いだので時間がかかり、チャイムが鳴ってしまったのです。残念そうな子ども達。 大丈夫、優しい先生たちが、明後日もう1時間だけプールの時間を作ってくれるそうですよ。よかったね。

伊比井トンネル工事着手に伴うお知らせ

 すばらしい景色の日南海岸、しかし、大雨が降ると崖崩れによって国道220号が通れなくなることがよくあります。現在も片側通行区間があります。
 異常気象時の通行規制を伴う事業区間内の孤立集落を解消するとともに、災害等に伴う通行止めによる迂回を解消することを目的とした国道220号日南防災(北区間)事業として、伊比井トンネル掘削工事が8月からはじまります。掘削した大量の土砂の仮置き場として、旧酒谷運動広場に運ばれることになっているそうです。工事が始まると、1日に20~30台のダンプトラックが小学校前の国道222号を4往復程度することになるとのことです。
 幸いなことに子ども達の登校時間にはかからないようですが、下校時や休日等が気になるところです。子ども達には交通安全指導をくり返し行っていきます。地域の皆さんも気をつけて下さいね。
 福岡や大分では、大雨によって山崩れ、川の氾濫が起こり、大変な災害状況になっています。報道を見るたび心が痛みます。
 伊比井トンネル工事も災害から私たちの暮らしを守るための大切なものです。完成までの間、不便を感じる事もあると思いますが、協力したいと思います。

水泳学習の時間【7月10日】

 今日は雨が上がって久しぶりの水泳の時間。
 約1ヶ月間、体育の時間に練習してきました。どれだけ上達したかな?それぞれに目標を持って始めた水泳学習でしたが、どれだけ目標に近づけたかな?ちょっぴりのぞいてみました。
 本校では、1年生から6年生まで同じ時間にプールに入っています。準備運動等は一緒にやって、そのあと1・2年、3・4年、5・6年に分かれて練習しています。
泳いでる泳いでる・・。それぞれの目標に達しているのかどうかは分かりませんが、プール開きの時に比べるとちょっと雰囲気が違いました。成長の跡が・・・。
   
【1・2年生】 水中ジャンケンできてるぞ!みんな潜れているよ。


【3・4年生】 ビート板を使って進んでる進んでる!その調子!


【5・6年生】 泳いでる。行け行け、向こうの壁まで頑張れ!

 明後日は、校内水泳大会。練習の成果を発表します。目標達成と成るか楽しみです。

ホームページを見ていただき感謝!有り難うございます。

 今朝、何気なくホームページのカウンターを見て思わず「えっ?!」と目を疑いました。この一週間で約400名の方に見ていただいていることがわかりました。びっくりするやら、うれしいやら・・・・。本当に有り難いことです。
 一昨年、酒谷中学校が閉校になり酒谷小学校だけになりましたので、ふるさとを懐かしく思われている方も見ていただいているのかなと思っているところです。
 見ていただいている皆さんの期待に応えられるよう更新・改善していきますね。これからもよろしくお願いします。

フッ化物洗口

 日南市では、歯を丈夫にし守るためにフッ化物洗口に取り組んでいます。
 本校でも、毎週水曜日の朝の時間に全児童一斉に行っています。
 「下を向いてブクブク、横を向いてブクブク・・・」
 もちろん、食後の歯みがきについてもしっかり行っていますよ。
 みんなで丈夫な歯、きれいな歯をつくろう!