日南市立酒谷小学校
日南市立酒谷小学校
校長室にいると、2階から、にぎやかな音が聞こえてきました。
行ってみると、1・2年生教室の音楽の授業でした。
カスタネットなどの様々な打楽器をリズムよく鳴らす学習をしていました。
リレー形式で全員が順番に楽器を鳴らすと、弾むように、よい音が出ていました。
酒谷小では、月・木・金曜日の昼休み後に、清掃活動を行っています。
毎週金曜日は、特別教室等の清掃です。
少ない人数ですが、モップや掃除機を使い、協力して学校をきれいにしています。
今日、4月25日(木)11時過ぎに、4年生の子どもたちが理科の学習をしていたところ、虹を見つけたと教えてくれました。
真横に伸びる虹は珍しいと、興奮気味に報告してくれました。
美しい虹を見ながら、子どもたちから、下ばかり見ていてはだめだよと教えてもらったような気がします。
4月24日(水)、今日も全員元気に登校しました。
1・2年生は、図工で飾りづくりをしていました。
1年生は壁に貼る物、2年生は輪の形を生かして、身に付けるものです。
4年生は、アートカードを使って、選んだ2枚の共通点を発表する図工の授業でした。
5・6年生は、道徳の授業で、メジャーリーガーの大谷選手を題材に学んでいました。
みんな、自分の思いや考えを進んで表現していました。
本日、4月23日(火)、交通安全教室を行いました。
警察の方と交通指導員の方においでいただき、道路の横断の仕方と自転車の点検の仕方を中心に、交通事故から命を守る方法について、具体的に教えていただきました。
大きなパネルを使った説明を聞いたり、実際に横断歩道の渡り方を行ったりして、教えていただいたことが実際にできるように学んでいました。
せっかくおいでになったからと、キャリア教育の一環として、警察の職業について、6年生から質問するコーナーも設けていただきました。
とてもよい勉強になった1時間でした。おいでいただいた皆さん、ありがとうございました。
なお、本日の授業の模様は、UMKテレビで放映されました。
本校は、4・5・6年生が一緒に学ぶ機会を設けています。
体育の授業もその一つです。
今日は、体育館で準備運動の一つとして、ランニングをしていました。
このあと、反対回りにも回ったようです。
本校の教育目標である、「心豊かに 体をきたえ 自ら学ぶ 実践力のある子どもの育成」の中の、「体をきたえ」の部分がしっかりできていて、頼もしいです。
本日4月19日(金)、参観日と全校懇談を行いました。
まず2時間目に授業を見ていただきました。
1・2年生は、自己紹介と普段の授業の様子の紹介でした。
4年生は、国語の読み取りでした。
5・6年生は、国語の音読でした。
みんな、ふだんから学んでいる力を発揮して、それぞれがんばっていました。
学級懇談の後は、全校懇談です。
保護者の皆さんには、今年度の学校の取り組みを理解していただきました。
また、地域の方にもおいでいただき、自己紹介などを通じてお互いを理解していただく機会ももつことができました。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
4月18日(木)、今日も全員登校し、元気に授業を受けています。
1・2年生は、国語で、音読の発表でした。みんな正しく、はっきりと読めていました。
3・4年生は、図書館で本の検索の仕方を勉強していました。
図書司書の先生から教えていただきながら進めていました。
5・6年生は、理科で、主に空気の成分を調べる実験をしていました。手際よく実験をしていました。
毎日の授業の一つ一つの積み重ねが力となります。これからもこつこつとがんばってほしいと思います。
今日4月16日(火)は、あいさつ運動の日でした。
1年生や地域の方も一緒に、元気よくあいさつをすることができました。
4月15日(月)、1年生の3名全員が登校し、初めての授業を受けました。
2年生と一緒に靴箱の使い方や外に出るときの注意の確認をしていました。
2年生が、先輩らしくお手本を示すことができていました。
給食も、2年生から6年生までの児童と一緒に、ランチルームで食べました。
おいしそうに食べていて、安心しました。
色々なことを学び、何でも自分でできるようになっていってほしいです。