学校の様子

かっぽんたんむし

 

みなさん、この虫知ってますか?

高千穂町民の方は、皆さん知っています(たぶん)

「かっぽんたん虫」というそうです

今、たくさんいるんですよ!苦笑い

無害だそうですが、ちょっとびっくりです困る

名前はカワイイですねニヒヒ

 

しろやま高千穂の生徒に聞くと、こともなげに「かっぽんたん虫ですよ」と答えてくれました。

高千穂高校生も、「おっ かっぽんたん虫!」と言いながら踏まないよう気を付けて歩いてます。

(ちなみに延岡から通っている生徒は知らないようです)

 

フクラスズメという蛾の仲間の幼虫だそうですにっこり

 

地域の生き物と共に学んでおります笑う

0

クレープづくり

 

「食育」の時間 クレープづくりに挑戦しました興奮・ヤッター!

 

協力して・・・笑う

レシピをもとに計量したり、混ぜ合わせたり・・・

手際がいいです!ピース

チョコレートソースで先生の名前を書いている生徒もニヒヒ

思い思いの具材をセレクトして、組み合わせます了解

おいしくいただきました!

 

*「のびよ!みやざきっ子 見ましたよ!」いろんな方から、お声掛けいただきました! ありがとうございます!

0

校外学習

 

徒歩で、買い物学習へ興奮・ヤッター!

予算どおりに・・・品目と価格を確認しながら・・・にっこり

自分たちで支払いOK了解

 

買い物を済ませた後は、向かいの高千穂神社へ笑う

外国から来た観光客の方々もたくさん喜ぶ・デレ

歩いてすぐのところに高千穂神社があるってすごいですよね!

「当たり前のようだけど、当たり前じゃない」この素晴らしい環境!

作法もバッチリ期待・ワクワク

 

毎日が「宝」ですね!

0

日曜日9:50からは『のびよ!みやざきっ子』

 

先日も御紹介しましたが、17日の日曜日9:50から、UMK『のびよ!みやざきっ子』で、延岡しろやま支援学校高千穂校「共生コース」の紹介、高千穂高校 神舞祭の舞台発表の様子が放送されます!

 

どうぞ! ご覧ください!!

 

チラシを作りました!(よろしければポチっとしてみてください)

 ↓

のびよ!みやざきっ子 チラシ(延岡しろやま支援学校高千穂校).pdf

0

チャレンジ検定

 

チャレンジ検定本番。

会場はピーンと張りつめていました。

 

その緊張感の中・・・

 

最後まで、やり抜きました!

 

結果は・・・

二人とも、1級取得花丸

おめでとうございます!お祝い

 

学んだ「技」、チャレンジする「心」

サポートしてくれた仲間への「感謝」

(アドバイス、励まし、ありがとう!)

 

多くの学びがありましたね!笑う

 

これからの生活に活かしていきましょう!!キラキラ

0

【挑戦!!】特別支援学校流通サービスチャレンジ検定

 

明日は、延岡市にある本校へ行きます。

延岡本校を会場に「チャレンジ検定」が行われます。

 

特別支援学校流通サービスチャレンジ検定とは、県が認可する特別支援学校の高等部生(高校生)が受検する技能検定で、以下の4種目があります。

 

〇メンテナンス・・・清掃業務

〇事務サービス・・・事務業務

〇喫茶サービス・・・接客業務

〇商品管理・・・・・商品陳列及び接客応対業務

 

数十のチェック項目があり、技能に応じて1~10級が認定されます。

1・2級は、保有資格として履歴書に記載できます。

 

神舞祭後、こつこつと練習を頑張ってきたんですよ笑う

しろやま高千穂生は、メンテナンスの「テーブル拭き」と「ダストクロス」に挑戦します!

今日、最後の練習しっかり取り組みました花丸

「テーブル拭き」

 

「ダストクロス」

 

サポートする3年生も、受検する生徒へ的確なアドバイスを送っていました期待・ワクワク

よく見ているな~と思いました了解

 

明日は、練習の成果しっかり発揮できるように全集中ですね!

 

 

ひらめきしろたかアート展に、生徒の描いた作品『天手力男命(アメノタヂカラオノミコト)』『豊前(BUZEN)』掲載しました。どうぞご覧ください。

 

0

五ヶ瀬中等教育学校との交流

 

今日は、五ヶ瀬中等教育学校の生徒さんが来校しての交流です笑う

楽しい時間を過ごしましたキラキラ

ボッチャで盛り上がりました!

ビッタビタが決まって、ハイタッチ!ピース

接戦でした!

 

次は、カローリング興奮・ヤッター!

ボッチャ、カーリングと同じように、技術と戦略が必要ですニヒヒ

だんだんコツをつかんで、みんな上手くなっていきました。

最終戦は、目視では判定不能苦笑い

メジャーで計測することに・・・

固唾をのんで見守る生徒たち・・・

1センチの差で勝負が決まりました笑う

白熱した試合でしたピース

 

そして、最後は今日の記念とこれからの幸せを祈って!

神舞祭で披露した「ビクトリー!」の手話歌!

楽しかったですね!

 

共に同じ時を生きる高校生同士、今日の楽しさを糧に

これからも共に進んでいきましょう!!

0

充実!!

 

学校生活充実しています!ニヒヒ

 

保健の授業

校内でケガが想定される場所を調べてタブレットで撮影

そして、その予防と対処を考えますにっこり

みんな、しっかり考えて発表することができましたね!

 

そして・・・

放課後は陸上部 部活!

高千穂町の陸上競技場での練習ですキラキラ

きつい練習メニューでしたが、頑張っていました!

ホント すごいなあ!!と思います期待・ワクワク

 

みんな、それぞれ充実した学校生活送っています

0

神舞祭で披露した「詩」

 

神舞祭 生徒皆の想いを紡いで、ひとつの「詩」をつくりました。

想いを込めて、皆さんに 朗読 披露しました。

どうぞ、お読みください。

 

<高千穂峡で見つけた 僕の大好きな言葉>

満足のいく日々だけを過ごせる人なんていない

悲しい時 辛い時 落ち込んだ時には 誰もが人生の迷路に迷い込んでしまう

でも その迷路こそが あなたの人生を豊かにしてくれる 大切な回り道

辛く苦しい経験をした分だけ 見えてくるもの 超えられるものがきっとある

あなたの人生に 無駄な道など ひとつとしてないのだから

 

<苦しかった 哀しかったこと>

十年以上前の時 ゴム帽子を苦手と伝えたのに 無理やり被らさせられた時に 誰も助けてくれなかった

かわいかった家の猫が死んで哀しかった

学校で自分の意見を馬鹿扱いされたこと

小さかったころ じいちゃんが天国に行った すごく優しくて大好きなじいちゃん 天国から見守っててね

中学校で たくさん悪口をいわれて とても きつかった

でも 仲間のみんなとたくさん話すのが とても楽しかった

 

<楽しかった うれしかったこと>

小学校の時の先生が バドミントンを好きになるきかっけを作ってくれたことが嬉しかった

ダンスをおどると楽しい

音楽大好き 音楽をきくとすごく楽しい

部活の練習 とてもきついし とても苦しい たくさん おこられて いやだけど 大会でいい記録がでて とてもうれしかった

両親 兄弟 親戚 友達 先生 後輩 先輩 一緒に笑うのが楽しかった

 

<感謝>

私たちは一人じゃない 仲間と一緒に何度も何度も立ち上がって 同じ夢をおいかけた

兄弟として一緒に生まれてきたことに 感謝

先生方 いつも優しく勉強を教えてくださって ありがとうございます

いっしょに走ってくれる先生 応援にきてくれる先生 ありがとうございます

お母さん いつもご飯を作ってくれてありがとう

お父さん いつも遠くまで おくりむかえをしてくれて ありがとう

素晴らしい名を授けてくれて ありがとう

0

特別全国障害者スポーツ大会(燃ゆる感動かごしま大会)出場!

 

またまた うれしい お知らせです!

 

以前、しろやま高千穂校 生徒が県の障害者スポーツ大会 陸上800mで、13年ぶりに大会新記録をだし、1位となったこと御報告しましたね笑う

 

その成果が認められ、今回「特別全国障害者スポーツ大会(燃ゆる感動かごしま大会)」県代表として出場することが決まりましたキラキラ

 

10月26日、県庁で県代表選手の結団式が行われ、10月28日から30日まで競技が行われます。

陸上 400mと800mに出場します!

更に、宮崎県代表選手団の旗手を務めますキラキラ

 

頑張りが認められた結果! 花丸 すごいですよね! 

 

今日は、高千穂高校の高文祭・上位大会推戴式に参加しました。

高千穂高校の全校生徒の前で堂々と抱負を述べましたにっこり

たった一人の陸上部。

コツコツと厳しい練習にも耐えて、頑張っています。

 

大会では、最高のパフォーマンスが発揮できると思います!

みなさん、どうぞ応援よろしくお願いいたします!

0

UMK『のびよ! みやざきっ子』の取材

 

神舞祭 UMK『のびよ! みやざきっ子』の取材がありました興奮・ヤッター!

 

「共生コース」の紹介、神舞祭の発表、交流の様子、生徒のインタビューなど、取材していただき、ありがとうございました!

 

 

UMKの宮崎アナウンサーと一緒に記念撮影笑う

「素敵な発表 感動しました!!」との感想をいただきました。

ありがとうございます。

 

放送楽しみにしています。

宮崎アナウンサー、スタッフの皆さん、丁寧な取材、ありがとうございました!!

喜ぶ・デレ期待・ワクワクにっこり

0

神舞祭!!!!!

 

神舞祭 

 

しろやま支援学校高千穂校 発表しました!!!

 

今日は文字だけで、すみませんが・・

 

素晴らしかったです!!

 

 

両校の生徒の「共に前へ」進む姿、感動でした!!

 

*この神舞祭の様子、延岡しろやま支援学校高千穂校「共生コース」の紹介が、UMK『のびよ! みやざきっ子!』で放送されます! 皆さま、どうぞ御覧ください!!

9月17日(日)

 午前9時50分~10時00分

 

どうぞ お見逃しなく!!

0

神舞祭 スタート!!

 

神舞祭 1日目は、15時からのスタートです。

 

午前中、直前の練習風景を少しだけニヒヒ

円陣で、気合を入れるメンバー興奮・ヤッター!

ん? 高千穂高校の生徒もいますね!

当日のお楽しみです!!

 

町武道館の展示ブース

しろやま高千穂は、正面向かって後方真ん中の いい場所にしてくださいました

ありがとうございます!

 

高千穂高校吹奏楽部の演奏で、神舞祭スタート!

今年も「高千穂高等学校 延岡しろやま支援学校高千穂校 神舞祭 文化の部」とアナウンスしてくれています期待・ワクワク

ありがとうございます!

 

しろやま支援学校高千穂校の発表は明日!

楽しみましょう!!

0

心ひとつに

 

高千穂町武道館で、神舞祭のリハーサルを行いました。

 

今までの想いをのせた発表。 素晴らしかったです。

 

生徒全員の想いをのせて、生徒・職員、心ひとつにして発表します。

 

楽しみです笑う

0

練習風景

 

昼休み、教室での練習風景です興奮・ヤッター!

昼休み、楽しみながら、ちょこっと練習笑う

楽しい時間でした了解

心ひとつに しろやま高千穂校、最高です!キラキラ

0

みんなの想いが届きますように

 

神舞祭(じんぶさい)舞台発表。

生徒 ひとり ひとり の 想いがこもっています。

教室に貼っている言葉。

神舞祭で朗読します。

生徒が、高千穂峡に行った時、宝物のように 大事に ひろい集めた言葉です。

 

 

「満足のいく日々だけを過ごせる人なんていない

 悲しい時 辛い時 落ち込んだ時には 誰もが人生の迷路に迷い込んでしまう

 でも その迷路こそが あなたの人生を豊かにしてくれる 大切な回り道

 辛く苦しい経験をした分だけ 見えてくるもの 超えられるものがきっとある

 あなたの人生に 無駄な道など ひとつとしてないのだから」

 

きっと舞台発表のメッセージ、みなさんに伝わると思います。

0

美術の授業

 

美術の時間に、「きゅうしゅう の へそ」の製品紹介ポスターをかきました笑う

 

「きゅうしゅう のへそ」覚えていらっしゃいますか?

 

そうです。 これです喜ぶ・デレ

 

 

 

タブレットで、九州の特産品などを調べて、九州の地図に書き込んでいきますニヒヒ

 

いい感じにできました興奮・ヤッター!

 

*「しろたかアート展」にも掲載していますピース

0

充実した1日

 

神舞祭(じんぶさい)では、作業製品の展示も行いますニヒヒ

 

多肉ちゃん(多肉植物)、赤ちゃん できてきてますよハート

暑すぎて、弱ってしまったこともありますが、力強くスクスクと喜ぶ・デレ

 

育ったら、鉢に入れます。

水やり、いろいろなお世話をします。

かわいいでしょ!

神舞祭当日は、しろやま高千穂の製品は販売ではなく、展示のみとなりますにっこり

どうぞ御了承ください喜ぶ・デレ

 

後片付けもしっかりとキラキラ

基本ですね花丸OK

 

 

 

メンマ? いえいえ 竹刀をカットしたものです興奮・ヤッター!

竹刀ストラップも着々と準備中!

 

神舞祭、楽しみです!!

0

神舞祭(文化の部)練習スタート!

 

9月3日(日)の神舞祭(じんぶさい)舞台発表に向けての練習がスタートしました笑う

 

高千穂高校 主催の文化祭ですが、体育の部と同様に、毎年

「高千穂高等学校 延岡しろやま支援学校高千穂校 神舞祭」とアナウンスしてくださいます。

高千穂高校生徒と同様、プログラムに舞台発表を入れてくださっています期待・ワクワク

まさに「共生」、感謝申し上げます。

 

今年の発表も素晴らしいものができあがる予感・・・

楽しみです!

 

今年は、高千穂町立武道館で実施されます!

最高の舞台興奮・ヤッター!

おおいに「挑戦」「実践」「表現」しましょう!!!

0

始業式

 

スタートしました、二学期 学校

 

みんなの元気な笑顔に会えてよかったです!!興奮・ヤッター!

 

始業式キラキラ

「2学期もたくさんの”宝”を見つけていきましょう!」

校長先生の話、しっかり聞いていますね!

 

やっぱり学校、いいですね!

みんなで、充実した、最高の2学期にしていきましょう!!!

 

0

明日から2学期!

 

明日から2学期ですね!

楽しい夏、過ごすことができましたか?

 

みなさんの元気な笑顔に会えること、とても楽しみです!

 

夏の思い出、いろいろ聞かせてくださいね笑う

0

高千穂高校 生産流通課の生徒さん、ありがとうございました

朝、涼しくなってきましたねにっこり

遠くに秋の足音、聞こえてきそうです笑う

 

先日、生産流通課の生徒さんがミニトマトの販売に来てくださいました。

先生たち、ありがたく購入しました興奮・ヤッター!

すっごく おいしかったですよ!喜ぶ・デレ

時々、高千穂高校の玄関でも販売しています。

にこやかに、接客も上手で、さすがだなと思いました。

2学期の交流での学び合い、楽しみです。

よろしくお願いします。にっこり

 

 

しろやま支援学校高千穂校の畑も、どんどん野菜収穫できています。

1学期から、栽培頑張っていましたものね了解

もうすぐ、2学期。

みんなに会えるのが楽しみです!

0

部活頑張ってますね!

 

夏、陸上部本当によく頑張っています。

18日の練習の時の写真、載せますね喜ぶ・デレ

この後、顧問の先生と一緒に外へ走りに行きました。

 

今日は、延岡本校での練習。

私は、練習の様子を見に行けませんでしたが、

「タータンを快調なペースで走ってましたよ!にっこり 本当にすごく頑張っています! たいしたものです期待・ワクワク」と顧問の先生話していました。

副顧問の先生も「いや~素晴らしかった!!興奮・ヤッター!」 とほめていました。

 

よく頑張りましたね!

きっと、成果にむすびつくことでしょう!

0

突然のお客さん

みなさん、元気に過ごしていますか?

しろやま支援学校高千穂校の皆さん、生活リズム、体調に気を付けて、夏たのしんでますか?

先生たちも充実した2学期に向けて、研修、会議、打合せなどなど頑張っていますよ!喜ぶ・デレ

 

そんな今日・・・会議も終わり休息の時間・・・

 

「大変です! 動物! 動物がいます!!衝撃・ガーン

動物!? 何の!?

えらく ざっくりしてるな~と思いながら教室へ・・・

すると

教室のすみっこにタヌキの子どもがいました驚く・ビックリ

 

何とか箱に入ってもらって・・・

 

自分の お家に帰ってもらいました笑う

バイバイ!!

 

今度来るときは、事前に お電話もらえるといいな~ニヒヒ

また、遊びにおいでね!

0

台風(みなさん大丈夫だったでしょうか?)

 高千穂、断続的に強い雨・風でしたね。

みなさん、大丈夫だったでしょうか?

 

学校は、作業室に雨水が吹き込みましたが、大きな被害等ありませんでした。

畑も、トマト・オクラが少し傾いたり、倒れたりでしたが、防風ネット、固定の棒、頑張って支えてくれてました。

 

ただ、ちらばった枝や葉っぱが、すごかったです。

 

早速、高千穂高校の剣道部の皆さんが掃いてくれましたキラキラ

しろやま支援学校高千穂校の周囲も玄関前も、きれいに掃いてくれましたよ期待・ワクワク

 

大雨雨に濡れた地面やアスファルトに葉っぱがへばりついて、掃くのが大変なんですよ!

根気強く掃いて綺麗にしてくださいました期待・ワクワク

 

さすが、「心・技・体」そろった強豪だなと、心から感心しました。

感謝申し上げます。ありがとうございました。にっこり

 

*【延岡しろやま支援学校高千穂校の皆様】

今後も、突然の大雨や土砂災害等に十分警戒してくださいね。

10日(木)から15日(火)は、学校閉庁日です。

何かありましたら、教頭まで御連絡ください。

0

台風(御注意ください)

台風が接近しています。

県南部を中心に夕方には暴風域に入る恐れがあります。

十分注意してください。

 

〇事前の備えをして、最新の情報を御確認ください。

〇強風、土砂災害等に、厳重に警戒してください。

〇用水路、急な斜面には近づかないでください。

〇台風通過後も周囲の状況に十分注意してください。

 

〇【延岡しろやま支援学校高千穂校 保護者の皆様】

 万が一被害に遭われたりなどした場合は、学校または教頭まで御連絡ください。

 

0

高千穂高校陸上部との合同練習Ⅲ

 

高千穂高校陸上部との合同練習!

体育館下ピロティー、階段を使用して練習しました笑う

頑張っています!

階段ダッシュ!!

ダダダダダダダダダ!!!!

一段ずつ駆け上がります!驚く・ビックリ

すごい!

先生も!! 燃えてますニヒヒ

今日も、お互い高め合いながら工夫して練習していました!

かっこよかったです!キラキラ

 

*金曜日には、試合があります!

合同練習の成果が発揮できますように!!期待・ワクワク

0

しろたかの皆さん 元気ですか

 

しろやま高千穂校(しろたか)の皆さん、元気ですか?

夏休み楽しんでいますか?

 

先生たち、畑の整備(台風対策しましたよ)(トマト、ナス、オクラ、たくさん実がなっていますよ!バジルも元気ですニヒヒ)、研修(勉強)、その他いろいろ頑張ってますよ!

 

台風の影響もあって、不安定な天気ですね。

突然の大雨・強風、気を付けてくださいね。

 

生活リズム整えて、体調に気を付けながら、元気に夏を楽しみましょう!

 

 

*教育委員会の先生から、ホームページ見てますよ!とのこと笑う

うれしいです! ありがとうございます期待・ワクワク

0

陸上部合同練習2

 

陸上部頑張っていますよ!!

高千穂高校陸上部との合同練習ですキラキラ

 

あいにくの雨雨でしたので、体育館下のピロティーでの練習です喜ぶ・デレ

練習メニューを考えながら、一生懸命頑張っていました笑う

 

仲間と高め合いながらの練習、いいなキラキラと思いました。

 

高千穂高校 陸上部の皆さんありがとうございました!!

0

Summer Sale(サマーセール)

 

先日紹介した製品を、校舎の外から見えるように、陳列しています笑う

写真見づらくて・・・すみません苦笑い

しろやま高千穂の皆さん!

元気ですか? 体調管理・生活リズム、バッチリですね?

皆さんが作った製品、こんなふうに並べてますよニヒヒ

*興味のある方、どうぞお問い合わせくださいね!

 

*県教育研修センターの先生の御支援をいただき、旧ホームページから、こちらのページへ 自動的に移ることができるようにしてくださいました。ありがとうございました! (おかげさまで「いいね」、訪問者カウンタの数伸びてます期待・ワクワク)今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

0

しろたか製品の紹介(リバイブドシリーズ)

 

みなさん、楽しい夏を過ごしてますか?笑う

しろやま支援学校高千穂校の生徒の皆さん、エンジョイ興奮・ヤッター!してますか?

 

今回は、しろやま支援学校高千穂校の生徒・職員が力を合わせて作った製品を紹介しますね!

名付けて、『リバイブド(よみがえる)シリーズ』!

バリエーション豊富ですキラキラ

 

「青春のリバイブドデスク」

高千穂高校で不要になった生徒机を、サビを取り、よみがえらせました。

 

「多肉ちゃん ~ ゴージャスレインボー ~」

家庭で不要となった湯呑茶碗に穴を開けて多肉植物を植え、よみがえらせました。

 

「くんせい用 手づみちゃん」

お茶の葉を乾燥させ、詰めたものです。手摘みのお茶、燻製で香りがよみがえります。

 

「燃えるくん&いぶすちゃん」

木材加工の端材と桜の木の剪定ででたチップをセットにし、よみがえらせました。

 

「きゅうしゅう の へそ」

シュレッダー紙ごみでコーヒーパック等の水分吸収剤をつくりました。

ちなみにお隣町旧蘇陽町は「九州のへそ」と呼ばれています。

(もう お分かりですねニヒヒ「吸収きゅうしゅう」と「九州きゅうしゅう」をかけております)

 

「竹刀ストラップ」

あの、強豪 高千穂高校剣道部の廃棄竹刀を譲り受け、カット・研磨後、オリジナル刻印してよみがえらせました。

 

 

『リバイブドシリーズ』すごくないですか? すごいですよね!

興味のある方、ご質問等、いつでも お受けいたしますキラキラ

0

高千穂高校陸上部との合同練習

 

しろやま支援学校高千穂校の陸上部、たった一人ですが、頑張ってます笑う

夏休みも頑張ってるんですよ!

 

今日は、高千穂高校陸上部と一緒に練習しました!!

いつも顧問の先生と二人での練習ですが、今日は同じ高校陸上に汗を流し、記録向上を目指す仲間との練習キラキラ

有意義な時間でしたね!期待・ワクワク

練習の合間に楽しそうに会話する様子も見られました興奮・ヤッター!

 

よく頑張りましたね!花丸

0

しろたか協議会

 

西臼杵管内小中学校の先生方を対象に研修会を実施しました。

「しろたか協議会」ですにっこり

 

県教育委員会の事業を活用し、昨年度から年2回実施しています学校

12校から16名の先生方の参加がありました。

 

今回の「しろたか協議会」は、西臼杵子ども障がい者ネットワークセンターから、臨床心理士・公認心理師の先生を講師に招いての研修会です。

 

とても有意義な研修会になりました期待・ワクワク

 

学校長あいさつ

 

西臼杵子ども・障がい者ネットワークセンターの先生による講話

たくさんの学びがありましたにっこり

貴重なお話、本当にありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

研修の後は、1学期に生徒たちが作った製品の販売会音楽

「かわいい~」「これいいな~」先生方、足をとめて、ご覧になっていました笑う

お買い上げ、ありがとうございましたキラキラ

 

「私、小学校の時一緒に勉強していたんですよ! 今しろやま高千穂校で頑張ってるんですね!」

こんな うれしい話も聞くことができましたキラキラ

 

西臼杵子ども・障がい者ネットワークセンターの先生、ありがとうございました。

西臼杵管内の小中学校の先生方、参加ありがとうございました。

 

第2回の「しろたか協議会」も どうぞよろしくお願いいたします。

0

しろたかアート展に作品アップしました

 

夏休み、しろやま支援学校高千穂校の生徒の皆さん、元気に過ごしていますか?

生活リズム、体調管理バッチリですね?笑う

 

先生たちは、畑の除草作業、研修、会議など頑張っていますよ!

 

しろたかアート展に、岩戸神社へ遠足に行った、思い出の絵画をアップしました。

どうぞ、ご覧ください!

0

終業式

 

今日で、1学期も終わり。

終業式です。

校長先生のお話

「1学期、高千穂校のみなさん、たくさんの宝を見つけることができましたねにっこり

動画を配信してくださいました。

みんな、しっかり耳傾けていました。

 

手話校歌 1学期分の想いを込めて歌いました学校

 

1学期の思い出発表

それぞれ、心に残ったこと、大事な学び、しっかりと書けていましたキラキラ

先生たち、聞いていて感動しました。

みんなが、それぞれ大きな学びを得たことが分かって、本当にうれしかったです期待・ワクワク

 

たくさん、たくさん「表現」「実践」「挑戦」しましたね!

「友と、共に、前へ」着実に進んできました。

本当に、君たちは素晴らしい! 誇れる生徒たちです花丸

 

ケガや事故、体調管理に気を付けて、有意義な夏休みにしてくださいね!

また、2学期、元気に会いましょう!!

 

0

「山椒みそ」をどうぞ!

 

日頃のお礼に、高千穂高校の校長先生に「山椒みそ」を差し上げたいにっこり喜ぶ・デレ笑う

生徒からの提案ですキラキラ

心を込めて作りました。

どうぞ興奮・ヤッター!

 

「すごく おいしそう!! ありがとうございます期待・ワクワク

校長先生、それはそれは とっても喜んでくださいました音楽

生徒たちも笑顔がはじけますキラキラ

ものすごく喜んでいただいて、私たちも嬉しかったですね!

受け取っていただき、ありがとうございました笑う

 

教頭先生、どうぞ!!

「いただきますね。ありがとうございます!」

嬉しかったですね!

 

明日は終業式。

お陰様で、1学期充実した毎日でした。

感謝申し上げます学校ありがとうございました!

2学期もよろしくお願いいたします!

0

学校説明・授業体験

 

地域の中学生が、授業体験に来てくれました笑う

たくさん体験してくれましたよ!

多肉植物「多肉ちゃん」づくり

 

「竹刀ストラップ」づくり

 

「山椒味噌」づくり

 

「お家の方と食べてくださいね」

「ありがとうございます」

 

挨拶やお礼もしっかり言えていて、すごいなあと思いました。

とても 礼儀正しく、しっかりした生徒さんだなあと思いました期待・ワクワク

 

楽しかったですね!

また授業体験来てくださいね! 待っています!

 

*延岡しろやま支援学校高千穂校は、いつでも学校説明・授業体験 受け付けています。

 授業体験だけでも大丈夫ですよ。

 お電話お待ちしています。

 よろしくお願いします興奮・ヤッター!

0

心のバリアフリー(交流及び共同学習)

 

6校時、高千穂高校の生徒と読み聞かせを通した交流を行いました笑う

会場は、高千穂高校内のTーLABO(ティーラボ)です。

 

ちょっとしたゲームでアイスブレーキングニヒヒ

 

TーLABOの大画面で読み聞かせをしてくださった方は、元特別支援学校の校長先生ですにっこり

 

・・・そして、なんと延岡しろやま支援学校・高千穂校の校歌の作詞をしてくださった先生なのです!!

 

 

楽しい話、心温まる話、深い話・・・生徒だけでなく先生たちも じっと聞き入っていました。

その時々の感想や関係する自分自身のことなど、話し合いましたにっこり

 

 

感想をワークシートに書きます。

 

とても、楽しく実り多い時間でした。

しろやま高千穂校から、多肉植物ミニ寄せ植え「多肉ちゃん」、「竹刀ストラップ」を贈りましたキラキラ

とても喜んでくださいました音楽

 

今日の読み聞かせを通した交流も、たくさんの学びがありました。

ありがとうございました。

 

 

0

水泳!!

 

5時間目は、水泳!ニヒヒ

水泳は高千穂高校のプールで行います笑う

 

ひろびろ、のびのび楽しみました!

 

待ってました! 自由時間! フリータイム!

プールサイドから真名井の滝が降り注ぎます興奮・ヤッター!

 

楽しい最高の時間でしたキラキラ

0

西臼杵地区合同学習会

 

延岡しろやま支援学校高千穂校を会場に、西臼杵地区合同学習会が行われましたにっこり

 

西臼杵地区の全特別支援学級小中学生が一堂に会しました喜ぶ・デレ 

全員集合!!ですニヒヒ

 

全員の自己紹介のあとは、「ボッチャ」を楽しみました。

そうです あの「ビタビタ」「〇〇ライジング!」のスポーツです笑う

延岡しろやま支援学校高千穂校のお兄さん、お姉さんによる、競技実演・説明。

 

競技スタート! わいわい盛り上がりました!

「ナイスショット! ビッタビタです了解

時には、場外ホームランも御愛嬌ピース

 

「ほっ! 神楽ライジング!!」

技が 炸裂していますニヒヒ

たのしかった~ですね!

 

心から楽しんだ、皆さん全員に、しろやま高千穂の お兄さん、お姉さんからメダルのプレゼント花丸

手裏剣にもなる おもしろいメダルなんですよキラキラ

そして・・・

今日も~! ビクトリー!!の手話歌!!のプレゼント!

お姉さんたちの手話、素敵でしたねハート

お兄さんは、カホンを演奏しながらの手話歌!キラキラ

 

「楽しかった人~!」

「は~い!!」

みんな 手を挙げていました興奮・ヤッター!

 

楽しかったですね!

また、来年も待ってますよ!

みんなで楽しみましょう!!!

0

文部科学省の先生方が視察に来られました!

 

文部科学省の先生方が視察に来てくださいました。

竹刀ストラップ、多肉植物インテリア(多肉ちゃん)作成の様子を参観されました。

 

そして、高千穂高校との交流!!

ボッチャで盛り上がりましたニヒヒ

文部科学省の先生方、県教育委員会の先生、両校の校長先生、両校の先生方、生徒たちの楽しむ姿を参観しました笑う

ボッチャで楽しんだ後は、さらに!

手話歌!!ギター・ドラム伴奏つき!(あの、レジェンドグループの勝利をつかむ有名な歌です!!)(そうです興奮・ヤッター! あの歌です)

後半は、こぶし突き上げて更に盛り上がりましたピース

 

両校の生徒たち、積極的に関わっていこうとする姿勢、周りを気遣いながら”全員が楽しむ雰囲気づくり”などなど、授業そのものを楽しみながら社会性・コミュニケーション力など成長が見られて、とても有意義な時間でした。

素晴らしい生徒たちですキラキラ

 

宮崎県立延岡しろやま支援学校高千穂校と宮崎県立高千穂高等学校の素敵な教育活動を見ていただいて、嬉しかったです。

文部科学省の先生方、御来校いただき本当にありがとうございました!にっこり期待・ワクワク喜ぶ・デレ

 

 

0

のぼり完成!

 

延岡しろやま支援学校高千穂校ファンの皆様、お待たせいたしました。

ブログ更新していきます!

 

延岡商業高等学校にお願いして、しろやま高千穂校の「のぼり」を作っていただきました!

ありがとうございます期待・ワクワク

とてもステキキラキラです笑う

 

入口の所に、計4本設置しました!

 

延岡商業高等学校さま、本当にありがとうございます!

 

*この「のぼり」は、延岡商業高等学校のインスタグラムにもUPされてます!

どうぞ、ご覧ください!

 

ありがとうございました!喜ぶ・デレニヒヒ興奮・ヤッター!

0

【お知らせ】大雨・土砂災害に警戒してください

 

〇 大雨・土砂災害警戒のため、延岡しろやま支援学校高千穂校は、午前中授業としました。

・ 川、用水路、急な斜面には、決して近づかないようにしてください。

・ 明日の登校は、決して無理をせず安全について十分確認してください。

・ 登校に遅れが生じる場合や万が一の被害などありましたら、学校または教頭まで連絡をお願いします。

 

※ 皆さんも、どうぞお気をつけてお過ごしください。

0

心のバリアフリー(交流及び共同学習)

 

心のバリアフリー(県教育委員会の事業)で、高千穂高校の生徒さんと先生方と窯業(ようぎょう<焼き物づくり>)を通して交流しました笑う

体重をかけて粘土を伸ばします

次はめん棒で伸ばします

真剣ですニヒヒ

伸ばした粘土から型抜きをします

クッキーの型抜きみたいです喜ぶ・デレ

終わったら乾燥台において、乾燥させます

型を抜いた粘土 いいでしょ! いいですよね~!

 

素焼きしたものに色を塗る工程です

高千穂高校の先生方も真剣です

「あっ これいいね~」

「かわいいね~」

自然に会話が生まれ、独創的な色合いやデザインに顔がほころびます

にっこり笑う喜ぶ・デレ興奮・ヤッター!

楽しく作業をすすめていました

素焼きしたものに色を塗りました了解

かわいいでしょ かわいいですよね~キラキラ

出来上がりが楽しみです!

 

楽しかったですね!

7月にも「心のバリアフリー交流」予定されています。

楽しみですピース

 

0

【お知らせ】アビリンピックまつり IN みやざき2023

第45回宮崎県障がい者技能競技大会

アビリンピックまつり IN みやざき2023が行われます 会議・研修

〇 日 時

 ・ 7月8日(土)9:30~13:00

〇 内容など

 ・ チラシをご覧ください ↓ ポチっとしてみてください笑う

   第45回アビリンピックチラシ

* 延岡しろやま支援学校 高千穂校の卒業生が選手宣誓します!!

 

 

〇同日(7月8日)宮交シティで「特別支援学校作品展」があります興奮・ヤッター!

延岡しろやま支援学校高千穂校の展示もあります

ぜひ、ご覧ください     

 ↓ ポチっとしてみてください喜ぶ・デレ

 アビリンピックまつり2023 作品展示 ちらし

0

保健の授業(歯の健康について)

 

養護教諭の先生による保健の授業がありました笑う

歯の健康についてですニヒヒ

設問やテーマにそって意見を出し合いました。

課題については「どうしたらいいかな?」と解決方法をみんなで考えました鉛筆

考えたこと、学んだこと、生活の中で活かしていきましょうね!キラキラ

0

ありがとうございました!

 

西臼杵子ども・障がい者ネットワークセンターの皆さんありがとうございました期待・ワクワク

今後も連携の方、どうぞよろしくお願いいたします。

昨日の様子の写真アップしますね笑う

授業の様子(作業学習ストラップ製作) 参観していただきました。

 

実際に体験もしてくださいました。

 

楽しかったです!ニヒヒ 

ありがとうございましたキラキラ

 

*今日は高千穂高校の先生方が授業参観・体験してくださいました。

 ありがとうございます喜ぶ・デレ

0

西臼杵子ども・障がい者ネットワークセンター 来校

 

西臼杵子ども・障がい者ネットワークセンターの方が来校されました。

西臼杵地域の、幼児から成人の方の支援を行っています。

延岡しろやま支援学校高千穂校も、連携させていただいています笑う

 

作業学習「木工」の授業を参観・体験されました。

竹刀ストラップの製作を行いました了解

製作の様子の写真、後日掲載しますので、お楽しみに!

 

*関係の中学校に学校説明会の案内を行っています。

 正規の案内の他にも、随時、学校説明行いますので、興味のある方は、どうぞお電話くださいキラキラ興奮・ヤッター!

 お待ちしています!

 

0

産業現場等における実習・校内実習 終了

 

産業現場等における実習・校内実習、無事終了しました笑う

それぞれの場所で、頑張りましたね!

自分の良いところ、得意なこと、褒められたこと、もう一方課題点、もっと頑張ることなど、いろいろ分かったと思います。

来週から、また学校で頑張っていきましょうね!!喜ぶ・デレ

 

〇各事業所の皆様、お陰様で生徒たち貴重な多くの学びを得ることができました。

どの職場もとても良い雰囲気で、多様な人材の活用を進める素晴らしい事業所であると感じました。

生徒たち、今回の経験を糧にさらに成長してくれると思います。

実習受け入れにあたっての準備、実習中での様々な御配慮、本当にありがとうございました。

感謝申し上げます。

 

 

<ちょっと報告>

*校内実習で多肉植物を取り扱いました。 オシャレですよね~ハート

多肉植物教室 開きたいね~と話していました。

みなさんよい週末を!

生徒の皆さん、また来週から楽しみながら学んでいきましょう!

0