学校の様子

神舞祭


 9月1日から3日まで、高千穂高校にて神舞祭が開催されました。

高千穂校の生徒は、1日に高千穂高校放送部の生徒さんと合同で朗読劇を発表しました。2日は、作業学習の授業で作ったお皿や茶碗、鍋敷きやティッシュボックス入れなどを販売しました。販売テントに多くの方々が訪れ、大盛況でした。3日は体育の部が行われ、100メートル走、フォークダンスに参加したり、高千穂高校の生徒さんと一緒に大きな声援を送ったり、応援ダンスに参加したりしました。

 神舞祭終了後、高千穂高校の生徒さんと一緒に写真を撮るなどして交流を楽しむことができました。また、多くの一般の方や遊びに来てくれた卒業生ともふれあいました。

 このように、高千穂高校と行事を一緒に行えるのは高千穂校の良い所です。高千穂高校の皆さん ありがとうございました。


0

1学期終業式

7月24日、終業式が行われ、1学期が終わりました。今年度から高千穂高校生産流通科との定期的な交流がスタートし、日頃体験できない貴重な体験をすることができました。延岡本校での体育大会では、徒走、応援、団技に持てる力を発揮しました。たくさんの経験ができた1学期でした。暑さが続きますので、体調管理をしっかりして、楽しい夏休みにしてほしいです。



0

生産流通科との交流:畜産

  今回の生産流通科との交流では、「畜産」を体験させていただきました。
 
最初に、牛の飲み水の水替えを行い、籾殻を運びました。一緒に活動する生徒が、丁寧に、作業の仕方を教えてくれました。
 
次に、牛の体温を測る作業や去勢の見学もさせていただきました。初めて見る光景ばかりで、とても勉強になりました。
 
その他にも、牛を牛舎に入れる仕事や、えさを切る仕事、命に関わるお話など、畜産の大変さと、すごさ、命の尊さを感じた交流でした。お昼休み時間は、一緒に昼食を食べ、食後は、皆でバレーボールを楽しみました。
 
とてもいい交流、体験ができました。生産流通科の先生方、生徒の皆さんに感謝です。



  


0

プール


7月に入り水泳の授業が始まりました。高千穂校では、職員も生徒と一緒に泳ぎ水泳の指導を行います。最近は、気温が30度を超える真夏日もあります。プールに入るととても気持ちが良くなります。1学期も残すところあと2週間です。暑さに負けず頑張っていきましょう。



 

0

「第3回延岡しろやま支援学校体育大会」


6月3日土曜日に延岡本校運動場で第3回延岡しろやま支援学校体育大会が行われました。

赤団、白団に分かれ、徒競走、団技(玉入れ、綱引き)、選抜リレーに出場しました。全ての競技において、生徒が自分の持てる力を発揮できました。競技の合間には、団の仲間のために声を出し、旗を振って応援することができました。



0

生産流通科との交流5月

      
    5月 茶摘み交流

 お茶摘みの体験をさせて頂きました。「一針三葉」で摘み取ることをお茶担当の生徒に教えてもらいながら茶摘みをしました。

 少し小雨で寒い日でしたが、黙々と茶葉を摘み、時には会話を楽しみながら活動しました。
 
茶摘みが終わった後、お茶工場で、とったお茶の葉を加工している様子を見学させていただきました。とてもいいお茶の香りがしました。


    田植え交流

 晴天の中、田植えを行いました。田んぼの中に足を入れると、動きづらくて、こけそうでしたが、手植えで一つ一つ植えることができました。一つ一つの苗が大きく成長して行く姿が楽しみです。

とても良い体験・交流ができるのも、高千穂高校の先生方や高校生が、日程調整や準備等を行ってくれるからです。支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに活動し、私たちも成長して行けたらと思います。



    


 

0

生産流通科との交流4月

        

      4月から、生産流通科との交流がスタート!!

4月 オリエンテーション
  
施設見学や清掃活動を一緒に行いました。たくさんの落ち葉を拾い集め、みんなで協力して作業ができました。

   

   苗物販売
 地域の方々が宮尾野農場に来校し、苗をたくさん購入してくださいました。本校の生徒は、園芸担当の高校生と一緒に、苗の運搬を担当しました。ビニルハウスから、たくさんの苗を運びました。途中、楽しそうに会話する様子も見られました。

  
 今後も、1年間を通して、たくさんの交流を予定しています。
一緒に学ぶことで、コミュニケーションを取りながら、お互いを知り、成長できたらよいと思います。



     


 

 

0

☆ 歓迎遠足 ☆

 4/28(金)高千穂峡へ歓迎遠足に出かけました。
みずみずしい緑が美しくはえる心地よい天候の中、学校にちなんだクイズゲームを楽しんだり、高千穂峡をバックに記念写真を撮ったりしました。何より、大自然の中で食べたお弁当の味は格別でした!!
 高千穂の自然をめいっぱい感じる充実した一日を過ごせました。

0

入学式


4月13日木曜日、延岡しろやま支援学校本校で入学式が行われました。

高千穂校には、1名の生徒が入学してきました。入学式の後、高千穂校の在校生と職員で歓迎会を行いました。3月に3名の生徒が卒業し、少し学校が寂しい雰囲気でしたが、天気と満開の桜に恵まれ、暖かく和やかな雰囲気の中で新入生を迎えることができました。

人数は少ないですが、「しろやまパワー」で頑張っていきます!!

 

0

第31回高千穂高校剣道大会

3学期の体育の授業は、剣道に取り組んできました。学習発表の成果として、3月17日()に行われた、第31回高千穂高校剣道大会へ合同チームを組み出場しました。

 残念ながらチームは予選リーグ敗退でしたが、日頃の学習で取り組んできたことを発揮し、試合では、一本を取ることができました。

 チームメートを応援する姿、一緒に試合に向けて準備するなど、普段見ることのできない生徒の姿を見ることができました。


0