日誌

2024年1月の記事一覧

【遅延掲載】保健室より「あけましておめでとう」をお届け!

本記事が完成したのが、令和6年1月1日16:00頃でした。

明道っ子の喜ぶ顔を思い浮かべながら、uploadしようとしたところ。

能登半島地震の緊急通報が届きました。

本記事は、その日の記事としてはふさわしくないと判断し、「お見舞い記事」に差し替えました。

その後、お亡くなりになった方の数、行方不明者様の数は増える一方です。

校長としては、毎日、能登半島地震の被害に遭われた方に心よりお見舞いの心をお届けし続けました。

さて。都城市では、明日、始業式が行われます。始業式では、能登半島地震の写真を紹介しながら、被害者の皆様へ黙祷を捧げるつもりです。

「おめでとう」という表現は、時期的に不適切であると、思いますが、明道っ子のために作り上げた、励まし記事を、ここで、遅延掲載させていただきますこと、お許しください。

明道っ子の皆さん、能登半島地震は、人ごとではありません。私たちの目の前には、南海トラフ大地震があります。ニュースを見て、命を守るためには、何が必要か、ぜひ、自分事として、学んでほしいと思います。

被害に遭った方に、心から寄り添い、悲しみを共有してほしいと願います。(校長先生)

 

【遅延掲載】保健室より「明けましておめでとう」をお届け!

  ※ 記事完成 令和6年1月1日16:00

 

様々な話題を振りまいてこられた、保健室先生と食育先生

ある時は、よく噛んで食べようウーマンとして。

よく噛むことの大切さを子どもたちに教えたり。

ある時は、歯の妖精さんとして。

歯をしっかり磨いて、むし歯予防に努めようと呼びかけたり。

令和5年は、大変お世話になりました。

他にも。

素晴らしい食育先生の設営でした。

大作ですね。

他にも。

暑い夏にこんな保健室の設営も、子どもたちに大人気でしたね。

楽しい設営でした。

明道っ子は、こんな楽しい保健室先生や食育先生に、いつも、感謝していました。

先生方、ありがとうございます。

 

さて。

令和5年が終わり、新たに令和6年がやってきました。

あら。

保健室の掲示板に、何やら、新しい掲示物が。

だるまさんが笑顔で、何かを伝える、おめでたい設営のようです。

ご紹介は、5年先生と食育先生

皆さん。

「あけまして」

「おめでとう」ございます。

いつも、保健室先生の設営物には、仕掛けがあります。

今日も、めくっていきましょう。

何かな・・・。

お。「あ」朝ごはんを食べよう!

何かな・・・。

「け」健康の目標をたてよう。

何かな・・・。

「ま」窓を開けて換気をしよう!

何かな・・・。

「し」食後は歯をみがこう。

何かな・・・。

「て」手洗い・うがいをしよう!

何かな・・・。

「お」おふろにゆっくりつかろう!

何かな・・・。

「め」目を大切にしよう!

何かな・・・。

「で」できるだけ、何でも食べよう!

何かな・・・。

「と」友だちとなかよくしよう!

さて。

最後。

最後は、お二人で!何かな・・・。

「う」運動をして、体を動かそう!

皆様、最後まで、お付き合い、ありがとうございました。

明道小、職員一同。

チーム明道で頑張ってまいります。

明けまして おめでとうございます。

皆様に、幸多いことを、心より、お祈りいたします。

どうぞ、本年も、よろしくお願いします。

 

by 校長