トップページ

学校の様子・お知らせ

3学期スタート

令和2年がスタートしました。
本校では、1/7(火)に3学期の始業式がありました。
式の前に、新しく本校に転入してきた友達の紹介がありました。
大勢の前で緊張していたことと思いますが、早く本校に慣れて、友達をたくさん作って楽しく過ごしてほしいです。
始業式では、はじめに2年生の3人が3学期に頑張りたいことなどを発表しました。
はきはきとした声で、それぞれのめあてをしっかりと発表できました。
次に、校長先生の話がありました。
校長先生から子ども達に出された3学期のめあては、2つありました。
1つ目は、「知る、好きになる、楽しむ」の3つ目のことば「楽しむ」でした。
そして2つ目は、「感謝」でした。
子ども達が、身の回りのいろいろな人達に感謝の気持ちを持って過ごせるようになると嬉しいです。
そして、校歌を全員で歌って、式が終わりました。
最後に、生徒指導の先生からの話がありました。
こちらでも、キーワードが2つありました。
1つ目は「安全に」、2つ目は「気持ちのよいあいさつ」でした。
あっという間に過ぎてしまう3学期ですが、子ども達にとって実り多い学期になるとよいです。


 ↑ 全員マスク着用で、始業式に。

 ↑ 2年生の代表が、元気に発表!

 ↑ 校長先生からは「感謝」のキーワードが。

 ↑ 指揮と伴奏に合わせて、校歌斉唱。

 ↑ 「安全に」と「元気のよいあいさつ」を心がけよう。

正月飾りの設置

12/25(水)、学校の玄関にしめ飾りを飾りました。
大王小で長年飾られているというしめ飾りです。
手作りだそうです。
その形は独特で、鳥が翼を大きく広げている形です。
玄関の上の方には、よく見るとしめ飾りを飾るためのフックが既に3つ付いていました。
実際に飾る先生と下から声をかける先生と分かれて、飾り付けも賑やかでした。
親父の会の方々に作って頂いた門松とあわせて、お正月を迎える準備が整いました。


 ↑ 「もうちょっと左を上げてー。」

 ↑ 飾り付け、完了!

 ↑ 中央は赤いくちばしの鳥の形に。

 ↑ 門松としめ飾りで、お正月を迎える準備完了!

2学期も今日で終わりでした。

12/24(火)の1校時に、体育館で2学期の終業式を行いました。
心配していたインフルエンザの蔓延もなく、いつも通り体育館で実施できました。
はじめに、3年生の代表の子が2学期を振り返って発表をしました。
2学期に頑張ったことや3学期に頑張りたいことなどを発表しました。
次に、校長先生の話がありました。
2学期のキーワードである「きたえる」について、心・体・頭がを鍛えられたかどうかの問いかけに、たくさんの子ども達が「できた」と手を挙げました。
最後に、大きな声で校歌を歌いました。
式の後は、運動でメダルを取った個人やスポーツクラブの表彰がありました。
そして、生徒指導の先生からも話がありました。
終業式のこの日の下校は、地区別集団下校で子ども達は安全に帰りました。


 ↑ 開式のことば。みんな気を引き締めて参加しました。

 ↑ 3年生の2人が、代表で発表しました。

 ↑ テレビ局の取材がありました。

 ↑ 校長先生の問いかけに、たくさんの子ども達が「できました。」と。

 ↑ キーワード「きたえる」を心がけた2学期でした。

 ↑ 校歌が体育館に響き渡りました。

 ↑ 運動でメダルを取った子達の表彰です。

 ↑ 生徒指導の先生からも冬休みに向けての話が。

 ↑ 下校は、地区別集団下校でした。

 ↑ 13日間の冬休みがスタートです。

(3年)朝のあいさつ運動

12/18(水)は、中学生との朝の合同あいさつ運動の日でした。
今回は、3年生が担当でした。
中学生たちが、まず小学生を元気なあいさつで迎えてくれました。
そして、登校してきた3年生達が中学生の後を引き継いであいさつ運動を行いました。
3年生らしい元気のよいあいさつで、今日も1日頑張るぞという気持ちになりました。


 ↑ 児童玄関前で、たくさんの中学生が迎えてくれました。

 ↑ 正門でも、中学生が元気なあいさつで迎えてくれました。

 ↑ 西門で、3年生が登校する子たちを迎えます。

 ↑ たくさんの3年生があいさつ運動に参加しました。

 ↑ 正門で、「おはようございまーす。」の声が響きました。

木々が色づき始めて

12月に入り、校内の木々がだいぶ色づき始めました。

 ↑ 正門では、朝日を受けて銀杏の木が黄金色に!

 ↑ 運動場北のモチノキには、赤い実がたくさん実っています。

 ↑ 赤くて小さな実がいっぱいでした。

 ↑ 運動場北側。色づいた紅葉の下で、高学年がボランティア活動を。

 ↑ 赤や黄色の紅葉が、とてもきれいでした。

 ↑ 運動場西側の銀杏もきれいに色づきました。