菓子野小学校のWebページにようこそ 今年は、創立75周年!
今日の給食
カテゴリ:今日の給食
今日の給食
今日の給食は、ご飯、鶏肉のコロコロ唐揚げ、ほうれん草のサラダ、みそ汁、牛乳でした。唐揚げは今年度リクエスト献立第2位!宮崎県産の鶏肉が使われていて、とても美味しかったです。おかわりをする人がたくさんいました。
今日の給食
今日の給食は、減量黒糖パン、春の山菜うどん、ごぼうのサラダ、牛乳でした。春を感じる給食を美味しくいただいて、昼休みは運動場で元気いっぱい遊びました。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、都城軟骨みそ煮、かねんしゅい、牛乳でした。軟骨みそ煮とかねんしゅいは都城の郷土料理です。都城でできた物を使い、伝統的な調理法で作られた地域性豊かな郷土料理、とても美味しかったです。
今日の給食
今日の給食は、減量チーズパン、コーンラーメン、グリーンサラダ、牛乳でした。給食のラーメンは、お店で食べるものとは違い、塩味が控えめで野菜たっぷりに作ってあります。今日のラーメンはコーン入りでとても美味しかったです。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、めひかりの唐揚げ、きゅうりの昆布和え、小松菜のみそ汁、牛乳でした。今日のめひかりは延岡市北浦町で水揚げされたものでした。ご飯との相性もバッチリで、骨まで丸ごと美味しくいただきました。 
今日の給食
今日の給食は、ご飯、ビーフカレー、野菜のガーリックソテー、牛乳でした。カレーは、給食で1位2位を争う人気のメニューです。給食センターでは、さらにおいしくするためにいくつかのルウやはちみつ、ウスターソースを加えているそうです。今日のビーフカレーは牛肉たっぷりでした。

今日の給食
今日の給食は、減量ミルクパン、五目うどん、ごぼうのサラダ、牛乳でした。ごぼうは食物繊維が豊富でお腹の中をきれいに掃除してくれる働きがあります。今日のサラダには宮崎県産のごぼうが使われていました。 
今日の給食
今日の給食は、ご飯、幸せじょうじょう竜田揚げ(都城ブランド豚肉)、県産野菜和え、都城産ごぼうスープ、牛乳でした。都城産の豚肉、ごぼう、大根、キュウリ、みや大豆を使用したふるさと給食は大好評。子どもたちは、大きな豚肉の竜田揚げを「美味しい、美味しい」と、ペロリとたいらげていました。
今日の給食
今日の給食は、コッペパン、宮崎県産真鯛のムニエル、グリーンサラダ、チキンチャウダー、牛乳でした。ムニエルに使われた真鯛は、宮崎県で2年かけて養殖されたものです。柔らかくて美味しいムニエルで、フレンチな気分を味わいました。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、宮崎県産うなぎのうなたま丼、さつま汁、牛乳でした。宮崎はきれいな地下水が豊富で暖かい気候なので、身がふっくらしていて、脂がのった美味しいうなぎを育てるのに適しています。給食では珍しい献立のうなたま丼、とても美味しかったです。
ようこそ、菓子野小HPへ
1
6
0
2
8
6
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 3 | 10 2 | 11 2 | 12 |
13 | 14 1 | 15 3 | 16 3 | 17 3 | 18 3 | 19 |
20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 2 | 24 2 | 25 2 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 1 | 2 1 | 3 |
掲示板
菓子野小保護者の皆様へ
年度末・年度初めの主な行事
令和6年度~令和7年度にかけての主な行事予定についてお知らせします。
◇卒業式 3月25日(火)
◇修了式 3月26日(水)
◇離任式 3月28日(金)
★☆★春休み 3月27日~4月7日★☆★
◇始業式 4月 8日(火)
◇入学式 4月10日(木)【15名入学予定】
◇参観日、PTA総会 4月20日(日)
◇振替休業日 4月22日(火)
都城市立菓子野(かしの)小学校
〒885-0111
宮崎県都城市菓子野町9555番地
宮崎県都城市菓子野町9555番地
TEL
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。