今日の給食

2023年3月の記事一覧

3月22日(水)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、マーシャルビーンズ、ポトフ、ひじきサラダでした。

 今日で今年度の給食は最後になります。1番思い出に残っている献立など、この1年間の給食の時間を振り返ってみましょう。来年度も元気な体をつくるために、バランスのよい食事をしましょう。

3月20日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、厚揚げの中華煮、中華和え、お祝いクレープでした。

 本年度の給食も明日までです。私たちは、食べ物からエネルギーや栄養素を得ています。炭水化物や脂質、タンパク質、ビタミンや無機質は体の中での働きが違うため、これらを含んだいろいろな食べ物をバランスよく食べることが大切です。子どもの頃に望ましい食習慣を身につけておくことは、大人になってからの健康づくりに大きく影響しますよ。

3月17日(金)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、宮崎ちりめんサラダ、ブルーベリーゼリーでした。

 今年の4月22・23日に「G7宮崎農業大臣会合」が開催され、農業について話し合われます。そこで、今日はサミット給食として、アメリカの代表的な料理の「ポークビーンズ」でした。給食も国際的ですね。

3月16日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、肉豆腐、きゅうりとわかめの酢の物でした。

 今日の肉豆腐の牛肉は宮崎県産で、とてもおいしい味付けでした。

3月15日(水)

 本日のメニューは、減量黒糖パン、牛乳、チャンポン(めん・具)、マセドアンサラダでした。

 長崎県発祥の長崎チャンポンは、中国の福建省の料理をベースとしたものです。チャンポンとは、様々なものを混ぜることを意味していて、給食のチャンポンも宮崎県産の豚肉やキャベツ、他にもいろいろな食材を使っておいしく仕上がっていました。

3月14日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、親子丼、豆乳みそ汁でした。

 今日は「ひむか地産地消の日」で、県内の食材に興味・関心をもってもらうように毎月計画しています。今日は、豆乳みそ汁に入っている切干し大根です。切干し大根は、生の大根を切って日に干し乾燥させ作られます。切干し大根は、生の大根よりうまみが強くなり、栄養価も高くなります。

3月13日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、さけ磯の香りチーズフライ、レンコンのきんぴら、のっぺい汁でした。

 のっぺい汁は、新潟県の郷土料理として知られていて、全国で食べられています。大根、にんじん、ごぼうなど野菜をたっぷり使います。また、鳥肉やサケなどを入れたり地域によって入れるものが変わりますが、里芋やデンプンでとろみをつけるのが特徴です。

3月10日(金)

 本日のメニューは、減量コッペパン、春の山菜うどん、春巻き、菜の花和えでした。

 今日は、菜の花を使った春を感じる和えものでした。スイートコーンが入っていて、黄色の菜の花が咲いている様子を表わしているそうです。菜の花は、花が咲く前のつぼみや茎、葉を食べます。カロテン、ビタミン、ミネラルを豊富に含む栄養満点の野菜ですよ。

3月9日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、ポークカレー、チーズサラダ、ジョア(マスカット)でした。

 牛乳に乳酸菌を加えて温かいところに置いておくと発酵してヨーグルトができます。乳酸菌は、腸にも存在していて、外から入ってきた菌や毒を追い払ってくれます。病気と闘ってくれる菌なので、善玉菌と呼ばれています。今日のジョアは乳酸菌がたくさん入った飲むヨーグルトです。

3月8日(水)

 今日はベジ活の日で、本日のメニューは、リンゴパン、カボチャとコーンのシチュー、イタリアンサラダでした。

 リンゴパンは、パン屋さんが角切りしたリンゴを生地に練り込んで焼いて作っています。よく噛んで味わって食べてほしいものです。