菓子野小学校のWebページにようこそ 今年は、創立74周年!
今日の給食
2021年4月の記事一覧
4月30日(金)
本日のメニューは、黒糖パン、牛乳、鶏肉とサツマイモのオーロラ和え、マロニースープでした。鶏肉とサツマイモのオーロラ和えは甘くて、子どもたちに好評でした。
4月28日(水)
本日のメニューは、チーズパン、牛乳、ナポリタンスパゲティ、キャベツのツナ和えでした。
子どもたちが大好きなナポリタンスパゲティだったので、みんなおいしそうに食べていました。
子どもたちが大好きなナポリタンスパゲティだったので、みんなおいしそうに食べていました。
4月27日(火)
今日のメニューは、ご飯、牛乳、親子丼、新じゃがのみそ汁でした。
新じゃがは、水分が多くて 軟らかく、香りが良いなどの特徴があります。 またビタミンCの含有量が多いと言われています。ご家庭でもいっぱい食べてくださいね。
新じゃがは、水分が多くて 軟らかく、香りが良いなどの特徴があります。 またビタミンCの含有量が多いと言われています。ご家庭でもいっぱい食べてくださいね。
4月23日(金)
今日のメニューは、ミルクパン、牛乳、八宝菜、フルーツカクテルでした。
1年生は、自分に合った量に調整しながら、みんな頑張って食べています。今日のフルーツカクテルは1年生にも好評でした。
1年生は、自分に合った量に調整しながら、みんな頑張って食べています。今日のフルーツカクテルは1年生にも好評でした。
4月22日(木)
本日のメニューは、赤飯、牛乳、鶏肉の磯辺唐揚げ、野菜ソテー、春野菜のみそ汁、一食ごま塩でした。
赤飯は一説によると、江戸時代、庶民に病気の快気や厄払いの意味で赤飯を食べる習慣が広まり、お祝いの際によく食べられてきたそうです。
病気にならない強い体をつくるためにしっかり食べてほしいものです。
赤飯は一説によると、江戸時代、庶民に病気の快気や厄払いの意味で赤飯を食べる習慣が広まり、お祝いの際によく食べられてきたそうです。
病気にならない強い体をつくるためにしっかり食べてほしいものです。
4月21日(水)
本日のメニューは、米粉パン、牛乳、スパニッシュオムレツ、ブロッコリー和え、ワンタンスープでした。
ブロッコリーに特に多く含まれているのがビタミンCで、続いて、たんぱく質、ビタミンE、葉酸、カリウム、クロム、カロテン、食物繊維、スルフォラファンなどたくさんの種類の栄養素が含まれています。
しっかり食べられた子、ちょっと苦手な子がいました。健康な体をつくるために、きちんと食べてほしいものです。
ブロッコリーに特に多く含まれているのがビタミンCで、続いて、たんぱく質、ビタミンE、葉酸、カリウム、クロム、カロテン、食物繊維、スルフォラファンなどたくさんの種類の栄養素が含まれています。
しっかり食べられた子、ちょっと苦手な子がいました。健康な体をつくるために、きちんと食べてほしいものです。
4月20日(火)
本日のメニューは、ご飯、牛乳、ハヤシライス、春野菜のサラダ、イチゴクレープでした。
春野菜のサラダは春の食材がいっぱいで春を感じさせてくれます。何より、子どもたちが大好きなハヤシライスとイチゴクレープが出ましたので、子どもたちは今日の給食に大満足だったことでしょう。
春野菜のサラダは春の食材がいっぱいで春を感じさせてくれます。何より、子どもたちが大好きなハヤシライスとイチゴクレープが出ましたので、子どもたちは今日の給食に大満足だったことでしょう。
4月19日(月)
今日のメニューは、ご飯、牛乳、いわしのかぼすレモン煮、ごぼうのきんぴら、若竹汁でした。春の食材をたくさん使ったメニューでした。春の食材はどれだったか、子どもたちは分かったかな。
4月16日(金)
今日のメニューは、コッペパン、牛乳、グリーンポタージュ、フレンチサラダでした。
特に温かいグリーンポタージュを、みんなおいしそうに食べていました。
特に温かいグリーンポタージュを、みんなおいしそうに食べていました。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、たけのこの辛み炒め、さつま汁、牛乳でした。主菜には、春の味覚のたけのこがたっぷり使われていました。春を感じながら美味しくいただきました。
ようこそ、菓子野小HPへ
1
4
7
0
6
7
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 2 | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 2 | 18 2 | 19 2 | 20 2 | 21 3 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 1   |
掲示板
菓子野小保護者の皆様へ
11月25日(月)『ふるさと給食』について
今日は、ふるさと給食の日です。都城は自然に恵まれた農場がたくさんあり素晴らしい農畜産物が育ちます。今回は、豊かな自然と生産者さんの愛情の中、育てられた美味しい豚肉を使用した『都城メンチ』とみなさんの人気の給食のカレーとがコラボレーションした『都城メンチゃうまいカレー』です。下部↓にあるPR動画をご覧になり、都城メンチの歴史にふれてみませんか。
都城市立菓子野(かしの)小学校
〒885-0111
宮崎県都城市菓子野町9555番地
宮崎県都城市菓子野町9555番地
TEL
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。