菓子野小学校のWebページにようこそ 今年は、創立74周年!
今日の給食
2019年10月の記事一覧
10月31日(木)
本日のメニューは、いわしのかばやき、ひじきの炒め煮、はなのすまし汁です。今日はオープンスクールでした。学校運営協議会委員の皆様も同席しての給食となりました。子どもたちも楽しみにしていたところです。
10月30日(水)
今日のメニューはチリコンカンとブロッコリーとカリフラワーのサラダです。酸味がきいたチリコンカンと彩り3食のサラダでおいしいランチ気分です。
10月29日(火)
今日のメニューはホイコーローと五目スープです。野菜やお肉がたっぷりでどちらもおいしいです。毎日バラエティに富んだメニューでありがたいです。6年生は市の陸上教室が中止となり、朝の内は元気がありませんでしたが、きっとお弁当で元気を取り戻すことと思います。
10月28日(月)
今日のメニューはチキン南蛮、添え野菜タルタルソース、みそ汁です。宮崎のイメージの上位にくるチキン南蛮ですが、ご家庭でつくられるところも増えているのでしょうね。子どもたちも他県の皆様も大好きメニューです。
10月25日(金)
今日のメニューは、にんじんポタージュとアスパラガスのサラダ、デザートのみかんゼリーです。早いもので10月も最終の休日前となりました。後半の一月が過ぎていきます。運動会以降の食事はしっかりできているでしょうか。風邪気味の子も増えていますので、ご注意ください。
10月24日(木)
今日のメニューは厚揚げの中華煮と中華和えです。中華づくしです。就学時健康診断のため、少し早めの給食です。1年生から5年生は12時15分頃から下校します。6年生は就学時健康診断の案内役としてがんばってくれます。6年生の下校は15時30分頃を予定しています。
10月23日(水)
今日のメニューは、肉団子のスープ、いもいもサラダです。いものおいしい季節になりましたね。
10月21日(月)
今日のメニューは、酢魚と具だくさんみそ汁です。秋らしくいろいろな野菜が入っています。休日などはお子さんと買い物に行ったり、料理をいっしょにしたりして、将来スマホだけに頼らない料理づくりが少しでもできるようになるといいですね。
10月18日(金)
今日のメニューは、クラムチャウダーと大根とツナのサラダ、レーズンパンです。今週も欠席少なくがんばった子どもたち、1週間の最後のおいしい給食です。
10月17日(木)
今日のメニューは、あじそぼろ丼、いもっこ汁、白ご飯、牛乳です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1315/wysiwyg/image/download/1/985/medium)
明日は、鑑賞教室で「ドン・キホーテ」が上演されます。子ども達も楽しみにしているようです。
明日は、鑑賞教室で「ドン・キホーテ」が上演されます。子ども達も楽しみにしているようです。
ようこそ、菓子野小HPへ
1
4
7
0
6
9
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 2 | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 2 | 18 2 | 19 2 | 20 2 | 21 3 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 1   |
掲示板
菓子野小保護者の皆様へ
11月25日(月)『ふるさと給食』について
今日は、ふるさと給食の日です。都城は自然に恵まれた農場がたくさんあり素晴らしい農畜産物が育ちます。今回は、豊かな自然と生産者さんの愛情の中、育てられた美味しい豚肉を使用した『都城メンチ』とみなさんの人気の給食のカレーとがコラボレーションした『都城メンチゃうまいカレー』です。下部↓にあるPR動画をご覧になり、都城メンチの歴史にふれてみませんか。
都城市立菓子野(かしの)小学校
〒885-0111
宮崎県都城市菓子野町9555番地
宮崎県都城市菓子野町9555番地
TEL
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。