菓子野小学校のWebページにようこそ 今年は、創立74周年!
菓子野小ニュース
菓小ニュース
学校保健委員会 救命法講習会
6月2日(木)に保護者、教職員、児童(4~6年)を対象に救命法講習会を行いました。保護者や教職員は、6日から始まる水泳の学習において事故に対応する講習会として行いました。
0
全校朝会
6月1日(水)に全校朝会がありました。全校朝会では、校長先生から「やる気いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の話があり、自分の生活などにについて考える時間がありました。また、生徒指導主事より、「あいさつ、廊下歩行、無言清掃」などの取組についての話がありました。
0
風水害・火山噴火想定避難訓練
5月18日(水)に風水害・火山噴火想定避難訓練が行われました。熊本でも大きな自信があり、日頃から防災意識を高めていくことが大切です。今回、保護者の迎えによる避難訓練がスムーズに行われました。保護者の皆さん、御協力ありがとうございました。
0
交通教室
5月16日(月)に交通教室が行われました。今年度は、交通指導員の方に来ていただき、正しい歩行の仕方や自転車の乗り方の指導をしていただきました。この学習が、児童の安全意識を高めることに役立ったと思います。
0
春の遠足と修学旅行
1~5年生は、5月13日。6年生は、5月12~13日修学旅行を行いました。天気にも恵まれ、楽しく有意義な活動を送ることができました。
0
読み聞かせ
4月20日(水)に読み聞かせがありました。今年度も読み聞かせグループ「ひまわり」の方々の協力により、年間を通して読み聞かせをしていただきます。子ども達は、読んでいただく本に聞き入っていました。
0
参観日・PTA総会
4月17日(日)に今年度最初の参観日とPTA総会がありました。たくさんの保護者の参観のもと、各学年とも一生懸命に学習する児童の様子が見られました。また、PTA総会では新旧役員の紹介等がありました。
0
歓迎集会
4月13日(水)に1年生の歓迎集会がありました。この集会では、1年生のために上級生が歌を歌ったり、プレゼントを贈ったり、じゃんけん列車をして楽しんだりしました。1年生は、嬉しそうにしていました。
0
入学式
4月11日(月)に菓子野小学校第66回入学式が行われました。来賓、保護者、在校生に見守られながら、15名のかわいい1年生が入学しました。これから、早く学校生活に慣れていってほしいです。
0
新任式・始業式
4月7日(木)に平成28年度菓子野小学校の新任式・始業式がありました。今年度5名の新しい先生方をお迎えして、菓子野小学校がスタートしました。子ども達は、新しい担任も決まり、新たな気持ちで1年間がんばるぞという意識が高まっていました。

0
ようこそ、菓子野小HPへ
1
5
8
5
4
4
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 3 | 10 2 | 11 2 | 12 |
13 | 14 1 | 15 3 | 16 3 | 17 3 | 18 3 | 19 |
20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 2 | 24 2 | 25 2 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 2 | 1 1 | 2 1 | 3 |
掲示板
菓子野小保護者の皆様へ
年度末・年度初めの主な行事
令和6年度~令和7年度にかけての主な行事予定についてお知らせします。
◇卒業式 3月25日(火)
◇修了式 3月26日(水)
◇離任式 3月28日(金)
★☆★春休み 3月27日~4月7日★☆★
◇始業式 4月 8日(火)
◇入学式 4月10日(木)【15名入学予定】
◇参観日、PTA総会 4月20日(日)
◇振替休業日 4月22日(火)
都城市立菓子野(かしの)小学校
〒885-0111
宮崎県都城市菓子野町9555番地
宮崎県都城市菓子野町9555番地
TEL
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
0986-37-0527
FAX
0986-37-0591
本Webページの著作権は、菓子野小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。