学校の様子

学校の様子

4年生 体育・サッカー

 体育でサッカーに取り組みました。ドリブルでボールを運び、ゴールに向かってシュートする練習をしました。シュートをする位置までタイミング良くドリブルをするのがなかなか難しかったようです。うまくシュートが決まると、歓声が上がりました。

3年生 何の芽でしょう

 先週の木曜日(5月21日)に撒いた種の芽が出ました。
 たったの4日間での発芽に、3年生も驚いていました。種たちも撒いてもらうのを心待ちにしていたのでしょう。
 写真は発芽した植物の「はっぱ」です。何の植物の「はっぱ」でしょうか。
 これからの学習でこの「はっぱ」はなんというのか、この後どのように成長していくのかを調べていきます。花が咲くのを楽しみしている3年生です。

1年生 たのしい おいしい きゅうしょく

 今日の給食はカレーライスでした。子どもたちに人気のメニューです。
 1年生の教室をのぞいて見ると、姿勢良く、もりもりと食べていました。
「おいしいですかぁ」の問いかけににこにこ笑顔で応えてくれる1年生でした。

高学年 朝ボランティア

 梅北小学校の伝統の一つ、朝のボランティア。梅北小では「朝ボラ」と呼んでいます。
 高学年の児童を中心に全校のために毎朝、清掃などの活動を頑張ってくれています。
 6年生は、全校に散らばり一生懸命、清掃活動に取り組んでいます。その姿を見て、5年生も草取りなど自分にできることを頑張っています。毎朝学校がきれいになり、気持ちよく1日のスタートが切れる梅北小です。高学年のみなさん、ありがとう!

6年生 ものを燃やすはたらきがある気体を探せ!

 6年生の理科の学習でものを燃やすはたらきがある気体はどれかを調べる実験を行いました。多くの子どもたちが、空気中に一番多い、「窒素」にものを燃やすはたらきがあると予想しました。
 「水上置換法」という水の中で気体を集める方法を学び、いざ実験!窒素と二酸化炭素では、ろうそくの火はすぐに消えてしまいました。炎があまりにも早く消えてしまったため、実験が失敗したと勘違いする子もいました。
 そして、酸素の中にろうそくの炎を入れると…明るく燃えました。わーっと歓声が上がりました。しばらくすると、その炎も消えてしまい、なぜだろうと考える子どもたち。次の課題が見つかったようでした。