学校の様子
新しいALTの先生
15日(火) 今年度のALTの先生は
ジャスティン・モリスさんになりました。
4年生、5年生、6年生と今年度最初の授業をしました。
ジャスティンさんと楽しく英語を学んでいきましょう。
令和7年度 入学式
4月10日(木)梅北小の入学式が行われました。
27名の子どもたちが元気に入場し、最後までしっかりとできました。
校長先生からは 始業式で2~6年生にも伝えた「うめきたのしい」学校を紹介しました。
在校生代表歓迎のことばでは、6年生が1年生に語りかけるように優しく分かりやすく発表してくれました。
新入生27名が入学し、全校児童161名でスタートします。1年間、仲良く楽しく頑張っていきましょう。
令和7年度 始業式・新任式
4月8日(火)令和7年度の新任式・始業式を行いました。
新しく9名の先生方が梅北小学校にきました。
新しい学年のスタートとあって、子どもたちも少し緊張していたようですが、立派な態度で臨んでいました。
校長先生からは 梅北小学校を
う「ウキウキ」め「メキメキ」き「キラキラ」た「たのしい学校」にしていきましょうと話がありました。
児童代表歓迎のことばでは、新6年生が全校を代表して堂々と発表してくれました。
みなさん、これから1年間、目標をしっかりもって頑張っていきま
しょう。
令和6年度離任式
令和6年度の離任式は、3月28日(金)午後10時40分より体育館で行いました。
本年度は、非常勤の先生も合わせると11名の離任となりました。離任者一人一人の言葉を児童はじっと聞いていました。贈る言葉を代表児童が発表したり、花束を離任者に渡したり、体育館から離任者を見送ったりしているときに、涙ぐんでいる児童がいました。子供たちの感受性豊かな姿にうれしくなりました。梅北小学校を去って行かれる先生方、それぞれの地で御活躍されることを祈念いたします。
修了の日
3月26日(水)は、令和6年度修了の日です。本校では、1校時に修了式があり、続いて大掃除、学級活動と午前中の授業です。
修了式では、1年生あゆみさんと4年生みなみさんの作文発表がありました。この1年間で頑張ったことを堂々とした態度で発表してくれました。修了証授与では、代表の児童にあわせて全員が修了のうれしさをかみしめていたようです。校長先生の話では、「根気」、「勇気」、「元気」について、児童に振り返らせていました。1年間の反省の続きは御家庭で。校歌斉唱では、久しぶりに3番まで合唱しました。校歌をみんなで歌えることはうれしいことですね。
児童は、通知表等を受け取った後、集団下校で下校しました。春休みを過ごすことになりますが、今学期の振り返りと新学期の準備をしっかりしてほしいものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。