学校の様子

学校の様子

6年生 ものを燃やすはたらきがある気体を探せ!

 6年生の理科の学習でものを燃やすはたらきがある気体はどれかを調べる実験を行いました。多くの子どもたちが、空気中に一番多い、「窒素」にものを燃やすはたらきがあると予想しました。
 「水上置換法」という水の中で気体を集める方法を学び、いざ実験!窒素と二酸化炭素では、ろうそくの火はすぐに消えてしまいました。炎があまりにも早く消えてしまったため、実験が失敗したと勘違いする子もいました。
 そして、酸素の中にろうそくの炎を入れると…明るく燃えました。わーっと歓声が上がりました。しばらくすると、その炎も消えてしまい、なぜだろうと考える子どもたち。次の課題が見つかったようでした。

4年生 木を描こう!

 図工の学習で「木」を描いています。梅北小学校には、ケヤキ、センダン、イチョウなどたくさんの木があります。近くまで寄って観察したり、実際に触ってみたりして、丁寧に描いています。色塗りもこの時期らしいさわやかな色使いで塗っており、完成が楽しみです。

4年生 理科 一日で一番気温が高いのは何時頃?

 4年生の理科で、一日の気温の変化について学習しています。
「一日のうち、一番気温が高くなるのは何時頃だと思う?」との問いに、それぞれが予想をもち、実際に気温を測定して調査中です。
 牛乳パックで作った百葉箱の中の温度計を注意深く観察する4年生です。

今年も来てくれました!

 今年も梅北小学校の人気者、アオバズクの「ウメちゃん」が飛来しました。昨日、今年初めて確認することができました。今年は飛来するのが少し遅く、来てくれるか心配していましたが、姿を見せてくれて嬉しいです。
 今年も全校のみんなで温かく見守っていきます。

4年生 What's your name?

 4年生の外国語の授業の様子です。
 授業では、相手の名前を聞いたり、自分の名前を答えたりする学習を行いました。
 今年度から梅北小学校に来てくださっているALTの先生の発音をよく聞き、上手に名前を聞いたり、自分の名前を答えたりしていました。