学校の様子

学校の様子

ICT支援員に教えていただきました

 この日は、ICT支援員の訪問日でした。3年生は、キャリアパスポート【おいログ】を作成しました。ICT支援員が分かりやすく教えてくださったので、無事に作成することができました。これから、自分の成長日記として記録し活用していきます。

ICT支援員とともに

アオバズクとツバメ

 5月29日(月)に、待ちに待ったアオバズクが運動場のセンダンの木に姿を見せました。子どもたちもかわいい姿を見て、喜んでいました。5、6年生は、「今から家族が増えるんだよ。」と教えてくれました。この夏、私たちを楽しませてくれることでしょう。

 また、体育館の軒下には、ツバメが巣を作り、卵からかえった雛を育ています。子育てのシーズンなんだなあとつくづく思います。夏の楽しみが一つ増えました。

アオバズク ツバメ

昼休みの図書室

この写真のこどもたちは、何をしているのでしょうか?

昼休みの図書室

正解は・・・。図書館サポーターの中馬先生がつくられた「としょしつクイズ」に挑戦中なのです。

問題 クイズに答えるこども

 この満足げな顔で、クイズを解くおもしろさが伝わってくるのではないでしょうか。6月は、どんなイベントがあるでしょうか。楽しみですね。

5月参観日

 5月14日(日)に日曜参観日を実施しました。朝は、親子登校で、通学路の点検を兼ねての登校でした。参観授業では、子どもたちは落ち着いた態度で、意欲的に臨んでいました。一人一台端末(タブレット)を活用したり、親子で取り組む活動があったり、たくさんの問題に一生懸命に取り組んだり、とそれぞれの学年に応じた子どもたちの頑張る姿が見られました。

親子登校1 親子登校2

授業1年 授業2年

授業3年 授業4年

授業5年 授業6年

授業さくら1 授業さくら2

授業いちょう

地域の方の作品ギャラリー

 南校舎(管理棟)の階段踊り場には、これまでポスターやお知らせ等を掲示していました。せっかくの掲示場所を有効に活用できないか・・・?。そうだ、地域の方の作品を掲示したらどうだろうか、ということで、学校運営協議会委員の和田和子さんに協力を願ったところ、3名の方の作品を掲示することができました。それぞれに梅北小学校の卒業ということもあり、見事なギャラリーになりました。今後も、地域の方の作品を掲示したいと考えています。

 

地域の方の作品ギャラリー

作品の提供者(写真右から)

・久保田 進一 さん(益貫地区)

・蓑部 強 さん(払川地区)

・赤崎 洋子 さん(女橋地区)

すばらしい作品をありがとうございました。

授業の様子

(4月19日)

 いちょう学級では、4種類のスイカの苗を植えました。3人で作業を分担しながら植えました。大きなスイカが実るといいですね。

スイカの苗植え

 5年生では国語の授業をしていました。班で音読の練習をしていました。それぞれの班でめあてを決め、声の大きさや速さ等を工夫しながら練習をしていました。

音読の練習音読のめあて

 3年生では、物語の登場人物のお面づくりをしていました。登場人物になりきって、楽しい音読になることでしょう。

 デジタルの手軽さとアナログの楽しさを実感したところでした。

はじめての・・・

 1年生が入学して、初めての週末を迎えます。水曜日からの3日間、初めて知る梅北小学校は1年生にどのように映ったでしょうか。

 さて、今日(4月14日)、1年生は3つの「はじめて」を体験しました。一つは、「地区児童会」。登校班長さんに連れられて、それぞれの地区で安全な登校について考えました。次に、「身体視力測定」。静かに自分の番を待つことができました。幼稚園や保育園の時よりどれくらい大きくなったかをお家の方にも知ってもらいましょう。そして、「給食」。6年生のお兄さん、お姉さんの配膳する姿を見ながら、ぼくたち・わたしたちもできるかなと、考えていたことでしょう。配膳も終わり、食べ方についてのお話を上山先生から聞いた後、静かに味わいました。食器の片付けも丁寧にできました。一人も給食を残すことなく全員完食の給食1日目でした。

地区児童会

身体視力測定

入学式

 4月11日(火)令和5年度都城市立梅北小学校の入学式を行いました。26名の新入生です。式中に、後ろを向いたり話をしたりすることなく新入生は、校長先生の話を立派な姿勢で聞いていました。すばらしいですね。6年生や来賓、保護者、先生方に囲まれて温かい入学式になりました。校長先生のお話のように、明るく元気で、お友達に優しく、何でも最後まで頑張り抜く1年生になってほしいですね。

入学式1 入学式2

 1年生2日目(4月12日)は、学校のことを知る時間です。学習のことや生活のこと、健康や安全のこと。覚えることはたくさんあります。45分と長い時間ですが、下の写真のように立腰の姿勢で話を聞くことができました。これからもっともっと梅北小学校のことを知って覚えてほしいです。

しっかり話を聞く1年生

令和5年度の始まりです!

 本日(4月7日)令和5年度が始まりました。都合により欠席した児童もいましたが、子どもたちは全員笑顔で登校してくれました。うれしいですね。下校時には雨もあがり、子どもたちは集団下校できちんと並んで帰って行きました。

 新任式では、6年の代表児童が、8名の転入者に梅北小の紹介をし、最後に「これから先生方とともに学習したり、行事を体験したりすることが楽しみです。」と挨拶をしてくれました。

 引き続き行われた始業式では、整然とした中で、校長先生の「笑顔いっぱいの学校づくり」の話をきらきらした瞳で聞き、きちんと立腰しながら式に臨んでいたことが印象的でした。

 11日(火)の入学式が楽しみです。

集団下校集団下校2

    【集団下校の様子1】        【集団下校の様子2】

修了式

 令和4年度の修了式を行いました。

 各学年の代表の子どもの発表の後、各学年代表に修了証書を授与しました。子どもたちは、素晴らしい態度で参加することができました。

 その後、年度末で梅北小学校を去られることとなった、図書館サポーター、特別支援教育支援員の先生からご挨拶をいただきました。

 2年間、11ヶ月間と梅北小学校でのお勤めの期間は異なりますが、子どもたちに様々な指導をしていただきました。今まで、お世話になりました。ありがとうございました。