学校の様子
学校の様子
避難訓練について
5月16日(日)は授業日として、風水害の避難訓練を実施することとしました。緊急な場合を想定して、子どもたちを保護者の皆様に引き渡す訓練も行います。
梅北小学校では、引き渡し訓練は初めてとなるようですが、保護者の皆様のご協力を得ながら、実際の場面の課題を明らかにしたいと思います。
保護者配付文書R3避難訓練(風水害)について .pdf
梅北小学校では、引き渡し訓練は初めてとなるようですが、保護者の皆様のご協力を得ながら、実際の場面の課題を明らかにしたいと思います。
保護者配付文書R3避難訓練(風水害)について .pdf
梅北小「プチ展覧会」
今年は様々なコンクールが中止となり、子どもたちの作品を披露する機会が少ない年でした。そこで、梅北小では、現在「梅北小プチ展覧会」を開催しています。1階の踊り場に各学年1名ずつ作品を展示しています。力作揃いです。
1年生の学級園
今日はとても暖かい日でした。3時間目に1年生が学級園の周りでスケッチをしていました。1年生の学級園には、色とりどりの花が満開でまさに今、見頃を迎えています。
とてもきれいな花たち。春を感じました。
とてもきれいな花たち。春を感じました。
学校便りをアップしました!
梅北小学校学校便り「けやきっ子だより 第18・19・20号」をアップしました。
左の学校メニューの「学校だより」をクリックし、「R2」のフォルダ内にあります。ぜひ、ご覧ください。
左の学校メニューの「学校だより」をクリックし、「R2」のフォルダ内にあります。ぜひ、ご覧ください。
梅の花が見頃です
梅北小の名前の由来にもなった梅の花。昨年度、地域の方からいただいた梅の幼木が花を咲かせています。紅梅と白梅、とてもきれいな花です。青空によく映えています。学校にお越しの際は、是非ご覧ください。
5年生 民謡ってどんな時に歌われてたの?
5年生の音楽で民謡の学習をしました。2つの民謡を聞き比べて、曲の違いや、どんな時に歌われてた歌なのかを考える授業でした。
子どもたちは、歌詞や歌い方、曲の感じから自分の考えを広げ、「どんな時に歌われた歌なのか」について考えました。
子どもたちは、歌詞や歌い方、曲の感じから自分の考えを広げ、「どんな時に歌われた歌なのか」について考えました。
3年生 糸電話の秘密
3年生の理科で「音が伝わる時はどんな時?」という疑問を解決するために実験をしました。「電気で明かりが付いた時みたいに、音も導線の代わりになるような伝えるものがあると伝わる」と予想した子どもたち。実際に体育館で糸電話を使って実験をしました。
「糸をピンと張ったらよく聞こえる」「糸を触るとビリビリする」「糸を張らないと音は聞こえない!」などいろんなことに気付いた子どもたちでした。これまでの学習を通して、音が聞こえる(伝わる)時は、ものがふるえていることを学習しました。
学習後、何人かの子どもが「先生、声って伝わるものがないのになんで聞こえるの?」「リコーダーってどこがふるえているの?」と疑問に感じたことを伝えにきました。3年生、すごいなぁ!!と感じました。このことについても子どもたちと調べたいと思います。
「糸をピンと張ったらよく聞こえる」「糸を触るとビリビリする」「糸を張らないと音は聞こえない!」などいろんなことに気付いた子どもたちでした。これまでの学習を通して、音が聞こえる(伝わる)時は、ものがふるえていることを学習しました。
学習後、何人かの子どもが「先生、声って伝わるものがないのになんで聞こえるの?」「リコーダーってどこがふるえているの?」と疑問に感じたことを伝えにきました。3年生、すごいなぁ!!と感じました。このことについても子どもたちと調べたいと思います。
1年生 パンジーの花
各学年のベランダでは、色とりどりの花が咲いています。卒業式で飾るために子どもたち一人一人が育てている花です。きれいな花が咲いているところですが、卒業式で満開の花を咲かせるために、咲いた花は摘み取っています。1年生から摘み取ったパンジーをもらいました。きれいな花がもったいなかったようです。
6年生のために、大切に花を世話しています。
6年生のために、大切に花を世話しています。
5年生 体育「なわとびチャレンジ」
2月はどの学年もなわとびに励んでいます。
6時間目に5年生がグラウンドで頑張っていました。二重跳びの瞬間を撮りました。
二人ともナイスジャンプでした!
6時間目に5年生がグラウンドで頑張っていました。二重跳びの瞬間を撮りました。
二人ともナイスジャンプでした!
4年生 理科 「水のあたたまり方」
4年生の理科でもののあたたまり方を学習しています。
前の時間に金属のあたたまり方を学習し、本日は水はどのようにあたたまるのかを実験しました。
実験では、示温インクを混ぜた水を温め、冷たい水(青)から、温かいお湯(赤)にどのように変化していくかを観察しました。コロナ対策で対面で密になる班での実験はできませんが、教師が行う実験を、子どもたちは食い入るように見つめました。
予想と違う温まり方に、驚きの表情を浮かべる4年生でした。
前の時間に金属のあたたまり方を学習し、本日は水はどのようにあたたまるのかを実験しました。
実験では、示温インクを混ぜた水を温め、冷たい水(青)から、温かいお湯(赤)にどのように変化していくかを観察しました。コロナ対策で対面で密になる班での実験はできませんが、教師が行う実験を、子どもたちは食い入るように見つめました。
予想と違う温まり方に、驚きの表情を浮かべる4年生でした。
保健室前の掲示板
久しぶりの更新になってしまいました。
学校が本格的に再開されて2週間弱。子どもたちは、午前5時間授業の新しい校時程のもと、学校生活を送っています。
先日、保健室の前に、感染症に関する掲示物を掲示しました。この掲示物は、2月1日から梅北小学校で養護教育実習を行う予定だった学生さんが作ってくださったものです。実習を楽しみにされていましたが、残念ながらコロナウイルスの影響で実習はできませんでした。その学生さんは、現在、大学のオンライン授業で実習に代わる学習に励んでおられます。コロナに振り回された1年でしたが、頑張って養護の先生の資格を取ってほしいです。
学校が本格的に再開されて2週間弱。子どもたちは、午前5時間授業の新しい校時程のもと、学校生活を送っています。
先日、保健室の前に、感染症に関する掲示物を掲示しました。この掲示物は、2月1日から梅北小学校で養護教育実習を行う予定だった学生さんが作ってくださったものです。実習を楽しみにされていましたが、残念ながらコロナウイルスの影響で実習はできませんでした。その学生さんは、現在、大学のオンライン授業で実習に代わる学習に励んでおられます。コロナに振り回された1年でしたが、頑張って養護の先生の資格を取ってほしいです。
午前5時間校時程
学校便りでもお知らせしています通り、コロナウイルスの感染防止策と学習時間確保の両立を図るため、1月22日(月)から午前5時間時程での教育活動を計画しています。
午前中に5時間の授業を行い、給食、10分間の休憩後、6時間目を行います。5時間授業の日は、給食後下校となります。できるだけ早い時間に下校させることで、学校での感染のリスクを軽減したいと考えております。
お子さんたちが安心して学習できる環境を整えて参りますので、御理解と御協力をよろしくお願いします。詳しい校時程を掲載しますので、下の「午前5時間校時程」をクリックし、ご確認ください。
午前5時間校時程.pdf
臨時休業の終了について(お知らせ)
登校日 久しぶりに子どもたちの声が響きました!
臨時休業で新学期のスタートが遅れていましたが、本日、久しぶりに子どもたちの声が学校に響きました。
オンラインの全校朝会では、2021年最初の登校だったので、校長先生と新年のあいさつからスタートしました。また、保健室の先生からコロナウイルスの感染防止のためのポイントを話してもらいました。
写真は、2年生が育てた冬野菜を収穫している様子です。野菜たちも収穫の時を今か今かと待っていました。
1~5年生は明日から引き続き臨時休業が続きますが、家でできることを頑張ってほしいと思います。6年生は今日から授業を再開し、学習に励んでいます。
オンラインの全校朝会では、2021年最初の登校だったので、校長先生と新年のあいさつからスタートしました。また、保健室の先生からコロナウイルスの感染防止のためのポイントを話してもらいました。
写真は、2年生が育てた冬野菜を収穫している様子です。野菜たちも収穫の時を今か今かと待っていました。
1~5年生は明日から引き続き臨時休業が続きますが、家でできることを頑張ってほしいと思います。6年生は今日から授業を再開し、学習に励んでいます。
時休業の延長について(お知らせ)
タイトルについての文書を掲載します。
臨時休業延長お知らせ.pdf
臨時休業延長お知らせ.pdf
子どもたちへクリスマスプレゼント! チンドン屋さんサプライズ訪問!
終業式後、子どもたちをグラウンドへ集めました。けやきっ子祭りの時もきていただいたチンドン屋さんが、2度目の訪問をしてくださるとのこと。子どもたちには内緒にして、サプライズのクリスマスプレゼントにしようと計画しました。
外に集められた子どもたちは、なぜ外に集められたのか分かっていない様子でした。そこへ、チンドン屋さんの音楽の音が聞こえてくると、子どもたちもざわざわし始めました。チンドン屋さんから素敵なクリスマスソングのプレゼントに子どもたちも笑顔になりました。
チンドン屋さん、素敵なプレゼントをありがとうございました!来年もお待ちしております!!
外に集められた子どもたちは、なぜ外に集められたのか分かっていない様子でした。そこへ、チンドン屋さんの音楽の音が聞こえてくると、子どもたちもざわざわし始めました。チンドン屋さんから素敵なクリスマスソングのプレゼントに子どもたちも笑顔になりました。
チンドン屋さん、素敵なプレゼントをありがとうございました!来年もお待ちしております!!
2学期 終業式
12月24日に2学期の終業式を行いました。2学期の終業式もオンラインで行いました。水泳学習に始まり、運動会、けやきっ子祭り、持久走大会など、行事が多かった2学期を、校長先生の話と写真で振り返りました。
84日間、暑い日も寒い日も一生懸命頑張ったけやきっこ子でした。
84日間、暑い日も寒い日も一生懸命頑張ったけやきっこ子でした。
学校便りをアップしました!
梅北小学校学校便り「けやきっ子だより 第17号」をアップしました。
左の学校メニューの「学校だより」をクリックし、「R2」のフォルダ内にあります。ぜひ、ご覧ください。
左の学校メニューの「学校だより」をクリックし、「R2」のフォルダ内にあります。ぜひ、ご覧ください。
5年生 総合「お米の魅力を発見しよう!」ぼた餅作り
5年生が総合の時間に育てたもち米を使って、ぼた餅を作りました。
先日、家庭科で学習した、米の炊き方を生かしたり、友達と協力して餅にしたり、みんなでおいしく食べたりと楽しい時間になりました。
どの班も上手にできあがり、見た目も味もGOODでした!
先日、家庭科で学習した、米の炊き方を生かしたり、友達と協力して餅にしたり、みんなでおいしく食べたりと楽しい時間になりました。
どの班も上手にできあがり、見た目も味もGOODでした!
読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!
毎週金曜日に来てくださる「読み聞かせボランティア」の皆さん。2学期は本日が最終日でした。これまでの感謝の気持ちを込めて、4年生がボランティアの皆さんにクリスマスプレゼントを贈りました。プレゼントには、ツリーに見立てたメッセージが書かれていました。素敵なプレゼントでした。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。
ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3   | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7   |
8   | 9   | 10   | 11 1 | 12   | 13 1 | 14   |
15   | 16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21   |
22   | 23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
リンクリスト
訪問者カウンタ
5
3
2
8
3
5
梅北小学校付近地図
梅北小学校の所在地等
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。