トップページ

2022年9月の記事一覧

9月29日 交流学習(2年生)

今日は、本地区に住んでいて、都城さくら聴覚支援学校に在籍している児童2名が、交流学習として来校しました。

2年生と一緒に、体育でダンスをしたり、生活科でゲームを楽しんだり、図工で、簡単なおもちゃを作ったりして交流しました。

特に生活科の「おもちゃフェスティバル」では、飛行機飛ばし、魚釣りなど、自分たちで作成したゲームを楽しみました。

さくら聴覚支援学校の児童も、大人数の中で、友達と触れ合いながら楽しく過ごせたことと思います。

9月28日 全体練習②

運動会の全体練習2回目を行いました。

今年も昨年同様、新型コロナウイルス感染症対策のため、時間短縮・分散型で行います。

最初の学年が1・3年、次の学年が2・5年、最後の学年が4・6年で競技を行います。終わったら入れ替わるのですが、今日はその入れ替わりの練習を中止に行いました。

合わせて、応援の練習も・・・

水筒もご覧のように、本番も準備します。

9月27日 図工(4年)

4年生が、環境をテーマにしたポスターを書いていました。

児童の絵から、海の生き物を大切にしたいという優しい思いが、とてもよく伝わりました。

みんな柔らかいタッチで、上手に色を塗っていて、感心しました。

9月26日 運動会係打ち合わせ2回目

6校時に運動会係打ち合わせの2回目がありました。今回は本番を見据えて、より実践的に、入念にチェックをしました。

リーダーの練習は、特に熱が入っていました。

運動会成功のカギを握る高学年。本校の高学年は本当に頼りになります。

9月25日 PTA奉仕作業

早朝より、PTA奉仕作業が行われました。

再三の延期にもかかわらず、たくさんの方に来ていただきました。

皆さんが出際よく黙々と作業してくださったおかげで、あっという間にきれいになりました。

また、今年は、トラックに土を入れて、整地も行いました。重労働でしたが、これも一生懸命してくださいました。

御覧のように、見違えるほど運動場がきれいになりました。

安久小の保護者の皆さんの結束と協力の素晴らしさを実感した朝になりました。

参加された皆様、本当にありがとうございました

9月21日 全体練習1回目

2校時に、運動会の全体練習1回目がありました。

今回は、開会式・閉会式の練習が中心でした。

赤白どちらも整列が早く、練習に臨む態度もよかったです。

リーダーがしっかりと声を出しているので、どちらも団としてのまとまりを感じました。

これからの成長が楽しみです。

9月20日 運動会係打ち合わせ

3連休を襲った台風14号。各地で大きな被害がもたらされました。

皆さんの御家庭はいかがだったでしょうか。

学校は幸い、雨漏り程度ですみました。

この度、被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。

今朝は、台風で散らかった枝葉を、高学年が清掃しました。みんなが進んで動いてくれたおかげで、すぐにきれいになりました。

そして、今日は6時間目に、運動会係の打ち合わせをしました。

5・6年生が、それぞれの係で役割分担をし、活動内容を確認しました。

運動会が、本格的に始動しました。分散開催ではありますが、児童の主体的な動きで、充実した運動会になってほしいです。

 

9月16日 参観日

本日、本年度はじめての参観日を実施しました。

これまで、新型コロナウイルス感染症対策のため、参観日が再三中止になりましたこと、本日が参観授業のみになりましたことを、改めてお詫び申し上げます。

同時に、本日、足元が悪いにも関わらず、たくさんの保護者に御参観いただきましたことに深く感謝申し上げます。

みんな集中して頑張っていました。

理科では、親子でキュビナを体験していました。

一年生にとっては、初めての参観日良い姿勢で、集中して頑張っていました。お家の方に、成長を御覧いただき、大変よかったです。

9月15日 教育実習生授業(5年)

今朝は、本校からこんなくっきりした虹が見えました。今日一日、いいことがたくさんありそうな予感がしました♪

4時間目に、5年1組で、教育実習生の学生の方の授業がありました。

教科は国語で、物語文でした。大変難しい内容でしたが、落ち着いて話をしながら、児童から考えを引き出していました。

実習は明日まで。本校での学びを糧に、立派な先生になってくださることを願っています。

9月14日 ダンスの学習(3年)

んまつーポスの方によるダンスの指導の3回目がありました。

まずは体育館で、これまでのダンスをおさらいをしました。

そして、いよいよ運動場。

実際の位置や退場、入場の仕方を確認しました。

3回の指導でしたが、んまつーポスの方の御指導のおかげで、創造性豊かなダンスが出来上がりました。

運動会でのお披露目が楽しみです。