トップページ
2022年8月の記事一覧
8月30日 高齢者の方へのお手紙
今日は、6年生が中郷地区社会福祉協議会より依頼を受けた高齢者への手紙を書きました。
これは、「お元気じゃひか?なかんごう」といって、中郷地区の高齢者と子供たちをつなぐ目的で行っているそうです。
6年生がとても心温まる手紙を書いていました。
高齢者の方に喜んでいただけるとうれしいです。
8月29日 学級活動
新学期がスタートして2日目。
今日は、学級活動で係決めなどをしている学級がよく見られました。
そんな中、運動会のスローガンを話し合う学級も見られました。
4年生の学級では司会、書記がうまく連携しながら話し合いをしていました。
今年は、どんな運動会のスローガンになるでしょうか。
8月26日 始業の日
夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。
始業式は、オンラインで実施しました。
児童代表のあいさつでは、2学期に向けての目標などの発表がありました。
児童の多くは、ほとんど疲れも見せず、元気に登校していました。始業式でも落ち着いた態度で臨んでいました。とても良い2学期のスタートでした。
2学期も安久小学校をよろしくお願いいたします。
学校からの資料
学校評価
保護者や地域の皆様に、学校評価を公開します。みなさまの御理解と御協力を得ながら学校運営の改善を図って参ります。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20 2 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 2 | 1   |
安久小学校付近地図
フォトアルバム
都城市立安久小学校
宮崎県都城市安久町2648番地2
TEL 0986-39-0704
FAX 0986-39-0913
本Webページの著作権は、都城市立安久小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。
訪問者カウンタ
5
0
1
8
3
6