トップページ

2018年2月の記事一覧

「心の白線」まんじゅう?


2月23日(金)、家庭教育学級(なの花学級)の事業としてお料理教室が行われました。
講師は、支援員の先生です(パティシェの資格もお持ちらしいです!)。



今回作ったのは、先生が考案された【「心の白線」まんじゅう】というチーズまんじゅう。





包丁を上手に使って生地を切ったり、チーズを生地で包んでまん丸に丸めたりと
親子で協力して、仲良くお菓子作りに熱中しました。



できあがりが待ちきれない?



いい色に焼き上がっています。



親子でお菓子作り、良い思い出になりましたね。
是非ご家庭でも作ってみてください♪

統計出前授業


2月16日(金)、県庁の統計調査課から2名の職員が来校され「統計出前授業」が行われました。
授業を受けたのは、4年生の皆さんです。



「『統計』ってなんだろう?」の問いかけから始まった今回の授業。
「統計を取る」とか「統計調査」とか言葉は聞いたことがあるけど、
統計っていったいどんなものなの?と疑問を浮かべる4年生の皆さん。



統計とは、簡単に言うと身の回りの物事の仕組みや特徴を調べるために
数を数えたり、実験したり、アンケートをしたり、
そしてその結果を整理・分析したりして、全体の構造を探っていくことをいいます。

そのことを分かりやすく説明するために、宮崎県に関するクイズをたくさん出してくださいました。

「宮崎県の人口って、日本の都道府県の中では何番目なんだろう?」
「宮崎市の人達がたくさん食べている食べ物って何かな?」
「宮崎県の誇る1番のものって、何だと思う?」

など、4年生も改めて宮崎県について真剣に楽しく考えていました。
これらのクイズの答えは、統計調査の結果から全て導き出せます。







また、平成22年に発生し、甚大な被害をもたらした口蹄疫についてもお話がありました。
口蹄疫とはどういう病気なのか、発生当時どんな苦労があったのか、
そしてそこからどんな風に立ち直っていったのか、など
県職員の方からの説明と、県が作成した小学生向けのビデオを見て学びました。



ビデオの映像を真剣な眼差しで見つめる4年生。



発生当時、4年生はまだ2、3歳ですが、今回の授業を通して、
関係者の方々の当時の苦労や努力、復興に向けての県全体の取組みなど、
当時の様子を学ぶことができたのではないかと思います。

2時間にわたる授業でしたが、統計について、県や市の特産品について、
また、県の情勢や取組みについて、興味を持ってくれたのではないでしょうか。

宮崎の1番について興味のある方は、安久小の4年生へお尋ねください!
(県のホームページ「宮崎の1番」でもご覧いただけます。)

新入児保護者説明会


2月6日(火)、平成30年4月に入学する新一年生と
その保護者の方々を対象とした新入児保護者説明会を行いました。
この日は特に寒い一日でしたが、多くの保護者の方々に集まっていただきました。



校長先生から安久小学校の教育目標や教育活動の概要の説明があり、
特に「心の白線」教育については、保護者の方々も熱心に耳を傾けて聞いてくださっていました。
(「心の白線」教育の詳しい内容については「学校の概要」のページをご覧ください。)

保護者への説明の間、新一年生は教室に集まり、お絵かきや5年生による読み聞かせを楽しみました。





しっかり椅子に座って、読み聞かせに集中しています。

学校の椅子と机、たくさんのお友達、そして5年生のお兄さん・お姉さん達、
初めての小学校を体験して、4月からの入学に期待を膨らませてくれたら嬉しいです。

入学式の日は、新一年生が描いてくれた絵で教室を飾り付けます。
皆さんの入学を安久小学校のみんなで楽しみに待っています。

クリーン作戦!


1月31日(水)、総合学習の時間に、美しい川や自然を守るために自分たちにできること…として、4年生が安久のクリーン活動をしました。





草に埋もれているたばこの吸い殻やペットボトル、空き缶なども見逃さない4年生。



安久川での休憩中、散歩をされていた方が「あ~、きれいになるね。」と声を掛けてくださり、4年生もにっこりしたようでした。




集めたゴミはみんなで分別をし、資源ゴミについては洗ってリサイクルに出しました。

熱心にゴミを拾った4年生。
安久をきれいにしようという思いが素晴らしいですね。

中郷保育所から遊びに来てくれました。


1月30日(火)、中郷保育所の子ども達が2名、安久小学校に遊びに来てくれました。
2名のために1年生がミニ発表会を開き、一緒に歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしました。





お昼は、1年生と一緒に給食も食べました。




1年生も残り2ヶ月となりました。
入学してからすっかりお兄さん、お姉さんになった1年生。
2年生になるのが楽しみですね。