学校の様子

カテゴリ:学校の様子

運動会①

運動会が無事に終わりました。本年度も午前中開催でしたが、大接戦でした。
競技の部は3点差、応援の部は1点差という結果に、両団の健闘が光りました。
「元気で 思いやりのある 運動会」のスローガンが達成されました。

研究授業・1年

1年生の国語「かん字のはなし」の研究授業が行われました。
漢字の成り立ちについて、ワークシートやタブレットを使って学びました。
QRコードを読み取ったり、描画ソフトで筆順を確かめたりしました。

稲刈り

総合的な学習の時間で、4・5・6年生が稲刈り体験を行いました。
昔ながらの鎌を使っての手作業で、稲の刈り取りを行いました。
地域の皆様に支えられて、貴重な体験を行うことができました。

全校体育②

全校体育では、「高崎音頭」やエール交換、全校リレー、応援等の練習を行いました。
「高崎音頭」は本校の卒業生である中山大三郎先生が作詞されたものです。
運動会本番に向けて、気持ちもどんどん高まってきています。

TZ学習(5・6年)

高崎地区の小学生がオンラインでつながるTZ学習が始まりました。
5年生は漢字の熟語クイズを作問し、出題し合いました。
6年生は物語文の感想を交流し合いました。

全校体育①

運動会に向けて、全校体育が行われました。
開会式や閉会式、役員入場の練習を行いました。
行動が素早い赤団、声が合っている白団、どちらもがんばってください。

結団式

運動会に向けて、結団式が行われ、団色が決まりました。
団長や副団長、リーダーの自己紹介の後、応援練習が始まりました。
スローガンは「元気で 思いやりのある 運動会」です。

ミラン先生、ありがとう

ALTのミラン先生が江平小での外国語指導の最終日となりました。
子どもたちは、外国語を楽しく、わかりやすく学習できました。
本当にありがとうございました。

虹が見えました

子どもたちが下校する頃に、きれいな虹が見えました。
虹の下には、きれいに整備された運動場があります。
運動会まで残り1ヶ月を切りました。

くれよん号が来ました

都城市立図書館の移動図書館車「くれよん号」が江平小に来ました。
子どもたちは両手いっぱいにたくさんの本を借りていきました。
読書の秋です。読み物の面白さを味わってほしいです。

支援訪問・算数

5年の算数「整数」の研究授業でも、タブレットを活用しました。
それぞれの整数の倍数を100ますの表計算ソフトで色づけする操作を行いました。
倍数の規則性について学ぶことができました。

支援訪問・道徳

2・3年の道徳「なかよしだけど」の学習で、タブレットを活用しました。
教材文を読んで考えたことを描画ソフトにまとめました。
その後のペアでの話合いでも活用しました。

支援訪問・国語

1年の国語「うみのかくれんぼ」の学習では、タブレットを活用しました。
QRコードを読み取り、たこが色を変える様子を動画で確かめました。
説明文で読み取ったことを動画で視覚的に確かめました。

支援訪問(算数)

6年算数の「比とその利用」では、タブレットで授業の振り返りを行いました。
毎時間それを継続しています。
その後の学力向上タイムでは、タブレットで比の練習問題を行いました。

朝のあいさつ

江平小学校では、朝のあいさつをがんばっています。
「おはようございます」と元気な声で登校してきます。
校門でめざす児童像「よく考える子 心豊かな子 たくましい子」も言っています。

夏から秋へ

江楽園や運動場の彼岸花が咲いています。
耳を澄ますと、1年生の音読と蝉の声と虫の声が聞こえてきました。
季節は夏から秋へと移っているようです。

租税教室(6年)

都城市役所市民税課から講師2名の方々に来校していただき、租税教室を行いました。
最初に、子どもたちも消費税の納税者であることを確認しました。
その後、税金を納めることの大切さを動画をもとに学びました。

ボランティア活動

10月24日(日)の運動会に向けて、運動場の除草のボランティアが始まりました。
一人一人が朝のボランティア活動に熱心に取り組んでくれています。
運動会が無事に実施できますように。

新しい百葉箱

新しい百葉箱が設置されました。
放課後、子どもたちが新しい百葉箱を取り囲んでいました。
中の方をのぞき込んでいる子どももいました。

避難訓練(地震)

地震発生時の避難訓練を行いました。
DVDを視聴した後に避難するという計画でした。
児童全員が真剣な表情で取り組んでいました。

奉仕作業について

PTA奉仕作業が行われました。保護者・教職員が運動場を中心に整備を行いました。
地区の方々が「江楽園(こうらくえん)」の草刈りを行っていただきました。
江平小学校がきれいさっぱりになりました。江楽園の彼岸花も咲き始めています。

PTA奉仕作業を前に

明後日の奉仕作業を前に、二人の保護者が機械で草刈りを行ってくださいました。
段取りよく作業を進めていただき、心より感謝しています。
昼休みに子どもたちが楽しそうに運動場で遊んでいました。

第2学期始業式

令和3年度の第2学期始業式の様子です。校内放送で各教室で行いました。
校長先生からは「2学期は特にあいさつをがんばりましょう」という話がありました。
養護教諭からは「新型コロナウイルスに気をつけましょう」という話がありました。

都城市合同追悼式への参加

MJホールで行われた都城市戦没者・空襲犠牲者合同追悼式に6年生が参加しました。
献花や千羽鶴献納、平和メッセージの発表などを行いました。
戦争が起きない平和な未来を築いていきたいと発信しました。

奉仕作業ありがとうございました

13日(日)に奉仕作業がありました。小雨の降る中でしたが、保護者の方々、地域の方々に御協力いただいて無事に作業を終えることができました。
お忙しい中、大変ありがとうございました。

離任式

桜も満開を過ぎ、散り始めました。
180329江平小の桜
今年もお別れの日がやってきました。
離任式では、4名の先生方とのお別れでした。


さて、4月1日には、高崎の史跡である木場城で「木場城まつり」が開催されます。
大変眺めのよい場所です。
3年に1回のお祭りです。
木場城1

木場城2

木場城3

盆地を見渡せますよ。
霧島もとてもよく見えます。
この画像を撮影した時は、たまたま新燃岳の噴煙が写っていました。
天気がよければ桜島まで見えることも。

最近、周辺の杉林を伐採しましたので、さらに絶景になりました。
是非一度、足を運んでみてください。

卒業式

本年度の卒業生は5名。
本校の卒業式は、1年生から全員参加します。
ひとりひとりが将来の夢を語り、立派に卒業していきました。
180323卒業式

お別れ遠足

毎年恒例のお別れ遠足。
今年も江平地区の史跡である木場城へ行きました。
片道3.6kmの道のりを1年生から6年生まで元気に歩きました。
木場城では、木場城活性化委員会の皆さんが公園を事前にきれいにしてくださったり、宝探しゲームをしてくださったりして、大変楽しく過ごすことができました。
180302お別れ遠足
宝探しが終わった頃、なんと新燃岳が噴火。
遠くに見える霧島連山から噴煙が上がるのが見えました。

ふれあいタイム

本校ならではのレクリエーション集会です。
今回は、5・6年生企画でのふれあいタイムでした。
あいにくの雨のため、体育館での実施でした。
「通り抜けオニ」という遊びで、1年生から6年生までみんなで楽しめました。
180221ふれあい集会(5・6年)

3学期始業式

三学期が始まりました。
始業式では、恒例の5年生の発表をしました。
今年は5年生児童全員が今年の抱負を書き初めしてきて発表しました。
始業式

玄関掲示板に掲示しています。
来校の際にぜひご覧下さい。
書き初め

国際交流

中国から国際交流員として都城市に来ている許錦さんが来校し、本校児童との交流をしました。プレゼンを交えて中国の様々な文化を教えていただきました。
国際交流

江楽園タイム(稲刈り)

春に田植えをしたもち米の収穫をしました。
地域の方々や保護者の皆さんが手伝いに来てくださり、なんとか予定の時間内に作業を完了することができました。
今年は全学年で稲刈りです。
1~3年生は、鋸鎌をおそるおそる使いながら稲刈り体験をし、その後は稲の束を一生懸命運んでいました。
4~6年生は、稲刈りの主力としてよく頑張ってくれました。特に6年生は頼もしかったです。
収穫したもち米は、12月参観日に餅つきをしてふるまう予定です。
稲刈り

ふれあいタイム

学年輪番で行っている全校児童参加のレクリエーションです。
今回は、1年生が担当でした。
一生懸命にルールや遊び方を説明する姿が印象的でした。
楽しい時間となりました。
ふれあいタイム1年

ふれあいグランドゴルフ

江平グランドゴルフ同好会の方々のご協力により、3・4年生の子ども達がグランドゴルフ体験をしました。
初めて体験する子どもが多かったのですが、ホールインワンも飛び出すなど、楽しく賑やかに過ごした時間となりました。
グランドゴルフ

社会科見学(3年)

3年生が社会科見学に行きました。
地元のスーパーマーケットの店長さんがとても丁寧に案内してくださいました。
魚売り場では、魚をさばく様子も見せていただきました。
普段何気なく訪れているスーパーマーケットですが、商品の並べ方などたくさんの工夫があることに驚いていました。
社会科見学(3年)

研修会

高崎町内の小中学校の先生が集まり、授業研究会を行いました。
70名以上の先生が1年生と6年生の教室に分かれて授業参観をしました。
子ども達は緊張しながらも、一生懸命学習に取り組み、多くのお褒めの言葉をいただきました。
高崎ブロック研

秋の遠足

笛水小中学校との合同で、宮崎方面へのバス遠足に行きました。
今年は、宮崎県総合博物館と平和台公園です。
総合博物館では、学芸員の方々に常設展示について詳しく説明をしていただきました。
子ども達も真剣に話を聞いたり、展示を見たりしていました。
「また来たい」という子が多かったように思います。
博物館

お昼は平和台公園へ行きました。
沈床広場という場所で、大変広く伸び伸びと遊んでいました。
平和台公園
笛水小の子ども達とも仲良く遊んでいましたよ。

彼岸花満開

江平小の季節の風物詩、江楽園の彼岸花が満開です。
今週末あたりまでが見頃です。
お近くにお出での際は、ぜひご覧下さい。
彼岸花

運動会の団色が決まりました

今日の朝の活動は、運動会の結団式でした。
2つの団に分かれ、団長による抽選で団の色が決定しました。
170830結団式1

団の色が決まった後は、団の旗を渡されました。
170830結団式2

170830結団式3

いよいよ運動会に向けた準備が本格的に始まります。
まだまだ暑い日が続きます。
体調管理に気を付けながら指導を進めていきます。
各ご家庭でも早寝早起き・朝ごはんを実践し、お子さんの体調管理をお願い致します。

二学期始業しました

二学期が始まりました。
なんと今日は全校児童出席!欠席0でした。
幸先よいスタートです。
二学期も江平っ子らしくがんばっていきましょう。
二学期始業式

登校日

登校日は全校朝会を行いました。
子ども達は日焼けをして元気そうなのが何よりでした。

集会では、教頭先生のお話で平和学習をしました。
170802登校日

ふれあいタイム

今回のふれあいタイムは2年生が主催しました。
王様じゃんけんというゲームで、じゃんけんで勝ち抜いていくゲームです。
じゃんけんの女王様に校長先生、じゃんけんの神に事務の先生を招き、大変もりあがりました。
ふれあいタイム2年

着衣泳指導

全校児童を対象に着衣泳指導を行いました。
服を着ている状態では泳ぎにくいことや、もしものときにどのような対応をして命を守るかについて学習しました。
着衣泳

支援訪問A

南部教育事務所、都城市教育委員会の先生方が来校されての支援訪問が実施されました。
今年は3年生算数で授業研究会を行い、活発な協議がなされました。
支援訪問A

おやじの会

おやじの会の皆さんが雨の中除草作業をしてくださいました。
いつもありがとうございます。
頼りにしてます。
おやじの会6月