学校ニュース
バイオリン鑑賞教室
23日(金曜日)は、バイオリン演奏家の坪山敦子様をお招きして、鑑賞教室を行いました。
「サウンド・オブ・ミュージック」「ユモレスク」「情熱大陸」「ハナミズキ」「紅蓮華」など、名曲の数々を美しい音色で聴かせていただきました。
「サウンド・オブ・ミュージック」「ユモレスク」「情熱大陸」「ハナミズキ」「紅蓮華」など、名曲の数々を美しい音色で聴かせていただきました。
0
あきをさがそう「あきのたからもの」(第1学年)
今、1年生の生活科の学習では、「あきのたからもの」という単元で、秋探しの学習を進めています。
銀杏をはじめとする校庭の木々も色づきはじめ、バッタやカマキリ、トンボなどの昆虫たちも秋の到来を伝えています。
子供達は、春夏秋冬・四季折々のよさを感じながら、これから秋、冬、そして春へと向かいます。
銀杏をはじめとする校庭の木々も色づきはじめ、バッタやカマキリ、トンボなどの昆虫たちも秋の到来を伝えています。
子供達は、春夏秋冬・四季折々のよさを感じながら、これから秋、冬、そして春へと向かいます。
0
非行防止教室(第4学年)
21日(水曜日)の3校時は、4年生各教室で、「非行防止教室」を行いました。
都城警察署から4名の方をお招きし、今、子供達が巻き込まれ、事件に発展した事案が時々報道される「インターネット・スマホ・SNS等」等の「ネット社会」について、その功罪を学ぶことができました。
今、多くの家庭で、身近に、気軽に子供も接することのできるネット環境ですが、利用の仕方を一歩間違うと、その子の人生までも狂わせることになります。
家庭では、保護者の管理・監督のもと、「功」の面での利活用を是非お願いいたします。
都城警察署から4名の方をお招きし、今、子供達が巻き込まれ、事件に発展した事案が時々報道される「インターネット・スマホ・SNS等」等の「ネット社会」について、その功罪を学ぶことができました。
今、多くの家庭で、身近に、気軽に子供も接することのできるネット環境ですが、利用の仕方を一歩間違うと、その子の人生までも狂わせることになります。
家庭では、保護者の管理・監督のもと、「功」の面での利活用を是非お願いいたします。
0
社会科「学校の防火設備調べ」(3年生)
3年生は、社会科で、学校の防火設備を調べています。
今日は、事務室の時任先生に指導者になっていただきました。
実は、時任先生は、以前消防署に勤務されており、消防のプロです。
校内にある設備を、詳しく教えて下さいました。
「この消火設備の中には、消火するためのボンベとホースが入っています。」
「ホースは伸ばすと25mになります。消火剤は、18mとびますよ。」
「この消火器は、紙、油、電気などの火災の時に使うことができます。」
等々です。
子ども達は、実物を見て、目を輝かせながら、お話を聞いていました。
0
10月参観日②(第1・2・3学年)
先週16日に引き続き、今日21日は午後からは、下学年〔第1・2・3学年〕の10月参観日でした。
各学級では、主に国語や算数等の学習の様子を参観していただきました。
今回も、感染症防止対応ということで、保護者の皆様には、時間差による「分散参観」に御協力いただきました。
お忙しい中、来校してくださいまして、本当にありがとうございました。
各学級では、主に国語や算数等の学習の様子を参観していただきました。
今回も、感染症防止対応ということで、保護者の皆様には、時間差による「分散参観」に御協力いただきました。
お忙しい中、来校してくださいまして、本当にありがとうございました。
0