学校行事・さいと学・今日の出来事

今日の穂北小学校

今日のおいしい給食は!

 10月24日(火)

 10月も半ばを過ぎると、秋を感じずにはいられません!

 「食欲の秋」本番です!

 今日のおいしい給食は、「むぎご飯、ぶた肉のしょうが焼き、ゆでもやし、なめこ汁、牛乳」です。

 ぶた肉は、かなり肉厚でボリューム感たっぷりです!ぶた肉には、ビタミン2がたくさん含まれ、疲労回復にベストな食材だそうです。

 みんな笑顔で食べていました。食べることで、もっともっと成長してほしいですね!

味覚ってすごい!

今日は、「味覚の授業」が行われました。野菜ソムリエの先生がきてくださり、5年生に「味覚」についての授業をしてくださいました。

 

味覚には「苦味」「甘味」「塩味」「酸味」「うま味」の「五味」があることを教えてくださいました。そして、「うま味」は日本でできた「五味」であることも教えてくださいました。子どもたちの反応も良く、興味をもって話を聞いていました。

  

その後は、実際に「苦味」「甘味」「塩味」「酸味」「うま味」の「五味」を体験します。塩やグラニュー糖などを使って、実際に舌で感じ、「五味」を体験しました。舌には「味蕾(みらい)」と呼ばれる味を感じる器官があるそうです。その器官が最も充実しているのが、今だそうです。年齢を重ねると、少しずつ鈍っていくようです。だからこそ、今、「味覚の授業」なのだと、納得しました。

 

たくさんの「味」を感じ、「味覚」をきたえてほしいと思います。

とても、良い経験になったようです。わかりやすく教えてくださった野菜ソムリエの先生に心から感謝いたします。ありがとうございました。

ミシンがんばっています!

5年生がミシンを使って、ナップザック作りに挑戦しています。ほとんどの子どもたちが、ミシンを扱うのが初めてで、どの児童もものすごく真剣な表情で取り組んでいます。

  

  

きっとすてきなナップザックが完成しますね。

がんばれ!5年生!

 

研究授業で授業力UP!!

 10月17日(火)

 穂北小学校は、「1人一研究授業」による授業力向上に取り組んでいます。

 今日は、2年担任による「国語科:お手紙」の研究授業でした。

 めあては、「お昼ねをするがまくんと手紙をまつかえるくんの気持ちを考えよう。」です。

 子どもたちは、それぞれの気持ちがわかる文章に線を引いて、3人で話し合ったり、全体でなぜそこを選んだのかを伝えたり質問したりしながら考えを深めていきました。

 当然、ICTも活用していきます。

 がまくんとかえるくんの気持ちを考え、読み方をどのようの工夫するのかを話し合い、各グループで読み方の練習も行いました。

 2年生のみなさん、先生、お疲れ様でした!!

バザー、大盛況!

15日(日)は4年ぶりのバザー開催でした。

この日のために、役員さんが、何ヶ月も前から準備をしてくださいました。また、前々日準備、当日の運営・片付けまでたくさんの方にご協力をいただき、本当に「感謝」しかありません。

当日は、子どもたちも楽しそうに食券の引き換えに並んだリ、体育館で物品販売の買い物をしたりして友達同士、また、親子で楽しんでいました。

  

  

  

   

たくさんの笑顔を見ることができた1日でした!

関わってくださったすべてのみなさん、本当にありがとうございました!

フリー参観日です!

 10月15日(日)

 今日は、フリー参観日です。午後からはPTAバザーもあります!

 子どもたちは、保護者の方々だけでなく地域の方も参観に来られるため、気合いバッチリです。タブレットを活用したり、友達と話し合ったりしながらみんな一生懸命に取り組んでいました。

 お昼からは、PTAバザーです。こちらも、気合いたっぷりです!

おもちゃ祭り、大盛況!

 10月13日(金)

 2年生は、生活科の授業で、使われなくなったものを活用していろいろなおもちゃやゲームを作ったり、考えたりしてきました。

 今日は、1年生を迎えての「おもちゃ祭り」です。

 まずは、しっかりと事前練習です!

 そして、いよいよ本番です!1年生も体育館にやってきました。

 おもちゃ祭りのルールや体育館での決まりなど1年生にしっかりと伝えることができました。

 1年生は、いろいろなブースに行っておもちゃに触れたり、遊んだり、ゲームをしたりして楽しみました。

 どのブースも大人気です!身近にあるものを活用してのおもちゃ作りやおもちゃ祭りは、2年生にとっても1年生にとっても、楽しい時間になりました!!

古墳でコーフン健康体操!

 10月13日(金)

 昨日(10月12日)、妻高校の生徒さん4名(2年生)にきていただき、「古墳でコーフン健康体操」を教えていただきました。

 妻高校の「総合的な探究の時間」で、グループ毎に探求内容を決め、課題解決に向けて学習を深めていくそうです。

 本校の6年生は「ぼくらのハイスクール」というキャリア教育の一環で妻高校を訪問させていただくので、大変勉強になりました。

 途中、西都市のマスコットキャラクターの「コノハナちゃん」「ニニギくん」の登場に子どもたちも大感激!!

 「古墳でコーフン健康体操」で健康アップです!!

 

ほったどー!

今日は、2年生が待ちに待った「いもほり」の日です。

 

いも畑では、いもたちが勢いよく育っていました。子どもたちは、一つ残らず収穫するぞ! と意気込みます。

つるをすべて取り払うと準備完了です。

 

子どもたちが一斉に「いもほり」を始めました。

  

  

  

子どもたちの顔ぐらいある大きないもが、ざっくざく。

みんな大喜びでした。

最後の方は、「いもほり」ならぬ、「いもさがし」でした。

畑に一つもいもは残っていません。

ぜーんぶ収穫できました。

 

さて、どうやって食べようかなあ・・・。

目の愛護デー!

 10月10日(火)

 今日は、「目の愛護デー!」です。

 穂北小学校の保健室掲示も、10月から「目」に関する掲示に変わりました。

 クイズ形式になっているため、子どもたちも興味を持ってめくっています。

 自分の目にもしっかり関心を持って、目をいたわってほしいですね!!