学校行事・さいと学・今日の出来事

今日の穂北小学校

避難訓練(火災)

1月8日
 今日は、家庭科室から火が出たという想定で、火災に対しての避難訓練を行いました。
緊急放送で「避難してください。」という放送から、全校児童が運動場に姿を現すまでが3分20秒、全員が整列するまで3分41秒でした。目標時間が4分以内なので目標達成です。
2年生の様子
3年生の様子
 西都市消防署の方から「素早く逃げること」「煙を吸わないためにハンカチで口を押えて逃げること」など、火災の場合の「命の守り方」のお話がありました。
消防署の方のお話
 この後は、下学年・上学年に分かれて「煙体験」「消火体験」を行いました。
煙体験の様子
消火体験の様子
 絶対に火遊びをしない、火災を起こさないことや、ショッピングモールなどに行った場合、避難経路を確認することが大事だということを学習しました。
 本日ご指導いただきました西都市消防署のみなさん、ありがとうございました。

赤い羽根共同募金

1月7日(火)
 令和元年12月から、児童委員会が中心となって取り組んでいた「赤い羽根共同募金」で集まったお金を、本日西都市社会福祉協議会の方にお渡ししました。


 178名の児童と20名の教師・支援員が小さな力を集結し、「大きな力となればいいな」という思いで取り組んできました。少しでも社会のお役に立てればと考えています。
 
 社会福祉協議会の方も大変喜んでくださいました。178名の穂北小学校児童に感謝していました。協力してくれた児童の皆さん、本当にありがとうございました。

3学期始業式

令和2年1月6日
 令和元年度3学期が今日からスタートしました。
始業式では、穂北小学校の児童が元気に集合しました。

 最初に、校長先生が「目標をもつことの大切さ」を話してくださいました。

 校長先生のお話に、しっかりと耳を傾け聞く態度も育っています。
 次に2名の児童が「3学期の目標や頑張りたいこと」について発表しました。

2年児童
4年児童
 2人とも自分の目標をしっかりと考え、堂々と発表しました。
 最後に、全校児童で元気よく校歌を歌いました。


 さあ、いよいよ3学期の始まりです!!
 寒さに負けず、頑張っていきましょう!!

2学期終業式

12月23日
 本日2学期終業式が行われました。

 校長先生が、①あいさつをしっかりする。②お手伝いを頑張る。③自分の命や体は自分で守る。というお話をしてくれました。
 また、1年生と5年生の2名の児童が代表で2学期に頑張ったことを発表しました。


 それぞれ、自分が頑張ったことや今後頑張りたいことを元気よく発表しました。
 最後は、元気よく校歌を歌いました。


 いよいよあしたから冬休みです。元気に楽しく冬休みを過ごしてほしいものです。
そして、178名の子どもたちが、2020年を元気よく迎えることができますように!!

防犯教室

12月13日(金)
 今日は、宮崎北警察署の3名の職員の方に来ていただき、防犯教室を開催しました。
 3校時(1・3・5年)
1年生
3年生
5年生
 3校時は、1年生、3年生、5年生への防犯教室です。人のものを取ったり、いじめをしたり、ちょっとしたことが犯罪につながることを意識することができました。

 4校時(2・4・6年)
2年生
4年生
6年生
 4校時は、2年生、4年生、6年生に対して自分の気持ち次第で犯罪を起こしてしまうことを学びました。
 また、6年生では、万引きをしないためのロールプレイング形式での活動も行いました。

 宮崎北警察署の職員の皆さん、ご指導ありがとうございました。

餅つき(さいと学)

12月11日(水)
 今日は、5年生の餅つき大会でした!!
 4月に苗を植えて、8月に稲刈り、11月にもち米販売などを体験して、その最後の活動として餅つきを体験しました。
 
 もち米をセイロで蒸します。
 
 
 機械でついたり、杵と臼でついたりしました。
 
 餅を絞り出す機械に入れて、丸めやすい形にします。
 
 
 こんなにたくさんの美味しそうなお餅になりました。
 
 つきたて、焼き立てのお餅をさっそくいただきました。
 
 
 
 稲作実行委員会の皆様、JA西都青年部の皆様、5年生保護者の皆様、本当にありがとうございました。1年を通して、食の大切さや感謝の気持ちを学びました。

餅つき前日準備

12月10日(火)
 本日は、餅つきの前日準備を行いました。

 本日取り組んだ内容です。
たくさんのもち米をしっかりとマスで測ります。

 もち米を研ぎます。子どもたちは、家庭科の調理実習で経験済みです!


 研いだもち米を、水につけておきます。

 もろぶたも用意しました。

 いよいよ明日は餅つきです!!

持久走記録会

12月3日(火)
 今日は、令和元年度「持久走記録会」でした。
12月に入ってかなり寒くなりましたが、天気も良く風もなく、まさに持久走日和でした。
 5時間目は、下学年(1~3年)の持久走です。
1年生女子
1年生男子
2年生女子
2年生男子
3年生女子
3年生男子
 下学年の子どもたちも一生懸命走りぬきました!
 6時間目は、上学年(4~6年)の持久走です。
4年生女子
4年生男子
5年生女子
5年生男子
6年生女子
6年生男子
 上学年になると、距離も長くなり走り方にもたくましさが加わってきています。
上学年の子どもたちも、全員が最後まで走りぬきました。

 閉会式では、校長先生の話にも最後まで耳を傾けていました。
子どもたちの成長を感じた持久走記録会でした。
応援をしてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

ものづくり体験活動

11月28日(木)
 「ものづくり体験活動」を実施しました。本年度は参観日と抱き合わせで、たくさんの保護者の方々にも「凧作り」の様子を見ていただいたり、参加していただいたりしてほしいという思いで計画しました。


 1~2校時は、1年生・2年生・3年生の「エイだこ」作りです。
子どもたちも保護者の方々も真剣そのものです!!



 みんな上手に完成させていました。
 3~4校時は、4年生・5年生・6年生の「六角だこ」づくりです。



 六角だこになると、さすがに難しくなってきます。

 一生懸命に取り組んでいます。そして、見事な凧が完成しました!!

 ご指導いただきました、穂北づくり協議会(こども未来部会)にみなさま、PTA役員のみなさま、そして、保護者のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
 令和2年1月10日は、完成した凧で「凧あげ大会」を行います!

チューリップを植えました!

11月20日
 春にきれいな花を咲かせる「チューリップ」を植えました。

 植え方をしっかりと学習しました。

 まずは、先生がお手本を見せます。


 みんな上手に植えています。

 春にはきれいな花が咲きますように!!