学校行事・さいと学・今日の出来事

今日の穂北小学校

歯磨き指導

 4校時、1・4年生を対象に歯磨き指導を行いました。今月の月目標は「歯をていねいにみがいてむし歯をよぼうしましょう。」です。今回は、長谷川歯科医院の医院長、長谷川先生をお招きして、むし歯や歯周疾患の原因と効果的な歯磨きの仕方についてご指導いただきました。穂北小の子どもたちみんなが、8020(80歳で元気な歯20本)を達成してほしいです。4月に歯科検診を行い、むし歯のあった子には治療勧告書を出しています。今月中に全員歯科医に行って、治療しましょう。  
                                                   
   

  

木と子どものふれあい教室

 西都児湯森林管理署の職員18名が来校され、4年生を対象に『木と子どものふれあい教室』が行われました。森林の働きに関する講話や森林に関するゲーム、そして宮崎県産の檜を使用した本棚制作があり、子どもたちにとって森林の大切さを学ぶ貴重な体験となりました。本棚制作では、西都児湯森林管理署の職員の皆さんにマンツーマンでご指導いただき真剣に取り組んでいました。
 

たこあげ大会

 この日は、ほどよく風が吹き、晴天にも恵まれ、絶好のたこあげ日和でした。学校近くの堤防に移動すると、子どもたちのたこあげの前に、冬休み中に地域の支会で制作された大凧が保護者の方によりあげられました。大きな凧を手間暇かけて制作してくださった支会の皆様には、感謝の言葉しかありません。ありがとうございました!
 その後、いよいよ子どもたちのたこあげがスタート。「どんどんあがるよ!」「糸が絡まった!」などなど、元気のよい子どもたちの声がこだましました。学校に帰って、「デザイン賞」と「よくあがったで賞」が各学年1名ずつ表彰され、無事たこあげの行事が終わりました。
  

参観日 持久走記録会

   
 12月の参観日は、持久走記録会でした。1時間目は4~6年生、3時間目が1~3年生で実施しました。この日は晴天に恵まれ、子どもたちは、おうちの人の前で一生懸命ゴールを目指して走りました。

ハンディキャップ体験学習

   
 1年生は手話体験、3年生はアイマスク体験、5年生は車椅子体験の学習を行いました。体験だけでなく、講義で障害を抱える方々の現状や苦労なども学びました。相手の立場に立って思いやりのある行動がとれる人に育ってほしいと願っています。

ものづくり体験活動

    
 子どもたちが楽しみにしているたこ作りの日です。本年度は、茶臼原小学校と合同で行われました。地域の方や保護者の方と一緒に、午前中はたこ作りを行い、昼は給食を食べました。地域や保護者の方々の優しさに包まれて、思い出に残る一日となりました。

文化芸術による子どもの育成事業


      
  5・6年生が文化庁が実施する音楽に親しむ特別授業を受けました。宮崎市出身のプロの演奏家の手ほどきを受けて弦楽器 の演奏に挑んだり、自作 の演奏に挑んだり、自作の打楽器でリズムを刻んだりしながら、すてき芸術の秋を楽しむことができました。

日曜参観日・PTAバザー

午前中の3・4校時がオープンスクール,午後はPTAによるバザーが行われました。バザーでは,うなぎ入りのカレー,うどん,フランクフルト,フライドポテトなどが販売され,とても美味しくいただきました。また,5年生が収穫した餅米やみどりの少年団が育てた植物なども販売され,大盛況でした。あいにくの雨模様でしたが,前日の準備から当日の販売まで,PTAの役員の方々にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
     

予行練習

14日(水)に予定されていた予行練習が,雨のため16日に行われました。

子ども達は,本番さながらに一生懸命,競技や応援をがんばっていました。本番が楽しみです!

稲の収穫

 5年生が1学期に植えた稲が、夏休み中に収穫の時を迎えました。PTAのご協力を得て、楽しく収穫することができました。収穫した稲は、2学期のバザーで販売する予定です。