山本小のあゆみ

学校の様子

校内持久走大会

 12月3日(金)、持久走大会がありました。

 1・2年生は800メートル、3・4年生は1000メートル、5・6年生は1400メートルを走りました。

体育の授業や業間の持久走練習で、自分のペースをつかみながら練習していた子どもたち。目標をクリアできた子も多くいたようです。

応援、ありがとうございました。





不審者対応避難訓練

 今日、高鍋警察署のスクールサポーターの桂さんを招いて、不審者対応の避難訓練をしました。

 桂さんが犯人役になり、管理棟2階に上がるという想定での訓練でした。

 各学級で事前に指導をしていましたが、訓練だと分かっていても、このような場になると子どもたちは怖いと感じたようでした。

 職員が連携し、犯人を取り押さえ、子どもたちは体育館に避難しました。

 体育館では、桂さんから不審者にあった時の対応の仕方について話をしていただきました。「いかのおすし」で対応すること、ランドセルをつかまれた時にはランドセルを外して逃げること、逃げるときには20秒間または5~6秒間全力で走って逃げることやジクザグに走ることなどが有効であることなどを学びました。

 その後、桂さんを講師に不審者対応職員研修を行い、子どもたちの命を守る方法等について理解を深めることができました。

全校集会

 11月30日(火)に、全校集会がありました。

 校長先生から、「ありがとう」のことばは周りに幸せをもたらすとともに、自分自身も幸せになれるパワーをもっていることなどについての話がありました。

 その後、たくさんの児童が表彰を受けました。表彰を受けた人は、次のとおりです。

〇 宮崎県小学生ジュニア陸上競技会

 ・ 5年生走り幅跳び        … 3位 河野 めいさん

 ・ 56年共通女子 ジャベリックボール投 … 4位 河野 めいさん

〇 男子100×4リレー

 ・ 金谷 世愛羅さん(代表)、河野 宙飛さん、河野 優星さん、仁科 優牙さん

〇 新体力テスト(A判定)

 ・ 石川 陽真さん(3年)、石川 ひまりさん(3年)、
永友風花さん(3)、
鍋島 涼花(3年)、河野 めいさん(5年)、蓑嶋 琴さん(6年・代表)

 最後に、生徒指導主事が、今月の目標「人に親切にしよう」について話をしました。

 2学期もあと3週間。元気に、楽しい学校生活を過ごしましょう。

6年生 調理実習

 11月22日(月)、6年生は調理実習をしました。

 今回は、「1食分のメニュー作り」をしました。

 主食やおかずを工夫して、各班、満足のいく料理ができたようです。

 各班が作ったメニューは

 コーンご飯、みそ汁、ジャーマンポテト、春雨サラダ

 ごはん、みそ汁、豆腐ハンバーグ、ブロッコリーサラダ

 パン、オムレツ、チョレギサラダ、コーンポタージュ

でした。

 調理が始まってすぐに、ガスが出ず、コンロが使えないことが分かり、ガス屋さんに来ていただいたりしましたが、調理実習中は原因が分かりませんでした。

 ガスが出ないので、バタバタしましたが、カセットコンロや電子レンジ、炊飯器を使って、おいしい料理ができました。

 午後に、ガス屋さんに詳しく調べていただいた結果、ガスが出なかった原因は、家庭科準備室の大元栓が閉まっていたことだったようです。

 無事に実習が終えられて、ほっとした6年生でした。






戦争についての講話

 11月18日(木)、6年生は東小学校の6年生と一緒に、戦争についての講話を聞きました。

 講師は、ライオンズクラブの平田 順一様です。

 第二次世界大戦のことや、川南町にあった軍のことなどについて話をしていただきました。

 川南町には、落下傘部隊があったこと、山本の水穂地区にも落下傘部隊の着陸地があったこと、農業大学のあたりにも軍の関係地があったこと、川南町にも軍の飛行場や道路が作られ、今でも橋が残っていることなどについて、写真や地図、軍服などの資料を用いて、詳しくお話していただきました。

 年森 律子様は、ご実家にあった日の丸をもってきてくださいました。日の丸には、出征されたお父様に向けての地域の方々からのメッセージがたくさん書いてあり、戦争時の日と人の様子も伝わってきました。

 平田様が所有されていらっしゃる軍服やコート、帽子なども展示してあり、子どもたちは服を着たり、帽子をかぶったりと、実物に触れることができました。

 平田様、年森様、ありがとうございました。