山本小のあゆみ

学校の様子

運動会通信6号


 久しぶりの運動会通信です。

 今日は、全校リレーの結果と閉会式についてお知らせします。

 全校リレーは、女子は白団が優勝、男子は赤団が優勝しました。みんなで力を合わせ、バトンをつなぎ、力を出し切ることができました。

 総合優勝は、白団でした。優勝を逃した赤団も、団長を中心によく頑張りました。
 一人一人が競技で、演技で、係りで、きらきら輝いた運動会でした。














3年生 社会科見学

 10月13日(水)に、3年生は社会科見学に行きました。場所は、東児湯消防組合、ルピナスパーク、川南湿原、川南漁協です。

 児湯消防組合では、煙体験、消火器による消火体験をさせていただきました。また、通信指令室などの施設の中や消防車の見学もさせていただきました。

 子どもたちは、興味津々で、たくさんの質問をしていました。

 川南湿原では、「川南湿原を守る会」の事務局長 松浦 勝次郎さんが案内をしてくださいました。川南湿原は、国指定天然記念物に指定されており、植物の種類は78298分類で、そのうち約170種類が希少植物です。全国でもこの湿原でしか見ることのできない希少種が多く生息しているそうです。説明をしていただいたおかげで、様々な植物や生き物がいることが分かった子どもたちは、「今度は家族で来たい!」と話していました。

 ルピナスパークでは、お弁当を食べた後、遊具で楽しく遊びました。石川 ひまりさんは、自分でお弁当を作ったそうです。お弁当を食べている顔はどの子どももにこにこ顔。おいしいお弁当ありがとうございました。

 最後に、川南漁協にセリを見に行きました。たくさんの魚が水揚げされていました。

魚に詳しい河野 孔明さんや福岡 大和さんが友だちに魚の説明をする姿も見られました。

 川南町のことを詳しく知ることのできた1日でした。









4年生 社会科見学

 10月12日(火)に、4年生は社会科見学に行きました。場所は、みやざき

エコクリーンプラザみやざき、宮崎県総合文化公園、宮崎県庁でした。

 エコクリーンプラザみやざきは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ごみ処理場の見学はできませんでしたが、案内をしてくださった方から詳しく説明をしていただいたり、動画を見たりして、ごみの処理についての理解を深めていきました。その後、リサイクルの材料を使ってリサイクル工作をしました。みんな、工夫して素敵な写真入れを作りました。

 宮崎県総合文化公園では、お弁当を食べた後、宮崎の偉人の像巡りをしました。子どもたちは、これから社会科で学習する宮崎県出身の小村 寿太郎や高木 兼弘の像に書いてある説明を一生懸命に読んでいました。

 最後に、宮崎県庁に行きました。新しくできた防災庁舎の役割について説明していただいたり、施設の見学をしたりしました。その後、宮崎県庁本館の見学をしました。

テレビでも見たことがある講堂や県議会議の見学をした子どもたち。議場では、議員席に座ることができ、うれしそうでした。

 今回の社会科見学を生かして、社会の学習を進めていきます。学習内容がより身近なものになったことと思います。








1・2年生秋の遠足

 10月11日(月)は、1・2年生合同の遠足でした。

 目的地は、宮崎市フェニックス自然動物園でした。 

雨が降る予報でしたが、雨は降らず、計画どおりに乗り物に乗ったり、動物を見学したりをすることができました。

バスの中でも、楽しいおしゃべりが聞かれたようです。

おいしいお弁当、ありがとうございました。











運動会通信5号

 今日は、団技の様子をお伝えします。

 1・2年生は「超大玉 ごろごろ!」、3・4年生は「台風の目」、5・6年生は「山本さこんたろう」でした。

 みんなで協力して競う団技。どの学年部も心を一つに頑張りました。