ブログ

カテゴリ:学校の様子

花丸 リーダー会が行われました

 朝の活動の時間にリーダー会が行われました。5年生と6年生が学校をよりよくしていくために計画委員会が中心になって話し合いを行います。今回の議題は「トイレや廊下で話をしている人は、他の人の迷惑になっていないかどうか」でした。自分の日頃の行動を振り返ることのできるいい時間となりました。たくさん意見を出し合い、真剣に参加していました。

0

お知らせ 2回目の全体練習が行われました

9月29日(木) 

 朝の活動、1校時の時間に2回目の全体練習が行われました。

 今回は、閉会式、エール交換、全体練習、全校リレーの練習がありました。前回の練習を覚えている児童も多く、少しずつ礼のタイミングや動きが揃ってきています。

 全校リレーの練習は、赤団、白団ともに一生懸命応援していました。結果は・・・。当日をお楽しみに(*^-^*)

 運動会まであと3週間。全力一心で頑張ってほしいですね。

0

晴れ みらい推進会議が開かれました

9月16日(金) 5校時

 5年生と6年生合同で、硫黄島にお住いの大岩根 尚先生をお迎えし、みらい推進会議が開かれました。

 大岩根先生は、宮崎県出身で現在環境活動家として南極観測隊として気候変動に関連する研究をされています。地球温暖化が進んでいることや南極での生活の様子、お住いの硫黄島のことをたくさんお話してくださいました。

 行ったことのない南極や硫黄島の話に釘付けになりながら聞いていました。

0

計算テスト(S1)が行われました。


 これまで学習してきた計算方法をどれくらい理解し、計算できるようになっているのか確かめるために全校一斉に計算テストに取り組みました。どの学年も集中して取り組めていました。実施後は、採点を行い、間違った問題については、できるようになるまで繰り返し練習に取り組んでいきます。
0

夢教室(夢先生)


 毎年5年生を対象に行われている「夢教室(夢先生)」が行われました。これは、日本サッカー協会(JFA)が2007年度より取り組まれているもので、サッカー界だけでなく、他スポーツや他ジャンルの方々が協力して、子ども達の心身の健全な発達に貢献していくプロジェクトです。「DREAM~夢があるから強くなる~」というスローガンのもと、「夢」をテーマにゲーム活動やトーク活動がありました。
 今回の夢先生は、元バレーボール選手、ヨーロッパ等で活躍された田中聖美さんでした。「自分で決めることの大切さ」「どんな自分になりたいかを考えることの大切さ」などについて自ら体験談を話していただき、子ども達は真剣にその話を聞いていました。これから自分の夢に向かっていくときの参考になることと思います。

夢先生(田中聖美さん)の夢トーク

自分の夢についての発表
0