ブログ
2022年5月の記事一覧
春の遠足(校外学習)6学年
6年生は、校外学習で県庁と防災センターへ行きました。午後からは、西都原古墳群や西都考古博物館の施設見学を行い、学芸委員の方々より詳しい説明を受けました。
0
一の宮神社へも行きました ~5年生~
学校の近くにある「日向国一の宮都農神社」へいって宮司さんのお話を聞きました。その後、けいだいを見学しました。
0
稲の成長を観察しました。~5年生~
5月20日(金曜日)に水田の稲の成長を観察に行きました。稲の苗の「ぶんけつ」が始まっていました。葉っぱの色も緑が濃ゆくなってきていました。成長が楽しみです。
0
春の遠足 4年生
4年生は、朝草浄水場の見学と町の資源ごみ収集所や中町地区にある災害避難所を見学してきました。都農町のことをもっともっと知りたいと思いました。
0
春の遠足 3年生
3年生は、藤見地区にあるトマト栽培がおこなわれているハウスの見学と都農ワイナリーへ行ってきました。お昼のお弁当を美味しくいただきました。ワイナリーからの景色は、最高でした。
0
春の遠足 2年生
2年生は、木城町の絵本の郷・ピノッQパークへ行きました。絵本の読み聞かせに夢中になっていました。天気も良くおいしく弁当をいただきました。
0
春の遠足1年
都農町学校給食調理場に行きました。給食のお話を聞いた後、給食を作っているところを見学しました。大きなしゃもじや鍋を見て驚いていました。
0
学校緑化活動
本日、運動場に移植する芝の苗箱づくりに挑戦しました。元気で丈夫な芝の苗が育ちますように・・・みんなで祈りながら作業を進めました。苗の成長をみんなで見守ります。
0
都農町立都農小学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14162-1
電話番号:0983-25-0049
FAX : 0983-25-0273
メールアドレス : 1574ea@miyazaki-c.ed.jp
ホームページQRコード
本Webページの著作権は、都農小学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセスカウンター
1
7
4
9
1
0
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 4 | 4 1 | 5 3 | 6 1 | 7 3 | 8   |
9   | 10 2 | 11   | 12 1 | 13 2 | 14 2 | 15   |
16   | 17 3 | 18 1 | 19 2 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 3 | 1   |