ブログ

2015年10月の記事一覧

持久走練習 2回目

 10月29日(木)の業間の時間は、2回目の持久走練習がありました。開始前、子どもたちはかけ足で自分のクラスの集合場所に集まっていました。自分の目標に向かって、時間いっぱい真剣な表情で走る子どもたちの姿をたくさん見ることができました。

0

学校訪問

 10月27日(火)、学校訪問がありました。中部教育事務所と都農町教育委員会の方々に都農小学校の様子を観ていただきました。たくさんの大人の方がいて、子どもたちは緊張したかもしれませんが、大きな声でのあいさつや授業中の発表、無言ですみずみまでする清掃など、いつも通り、いろいろなことを一生懸命頑張るおすずっ子の姿を観ていただくことができました。

0

2年生 外国語活動

 10月29日(木)、2年2組で外国語活動がありました。ティール先生が「ハイポーズ!」という絵本を英語で読み、子どもたちはタイミングを合わせて写真を撮る時のようにいろいろなポーズをとりました。立ち上がったり、飛び跳ねたり、泳いだり、それぞれのポーズを思い切り体を動かして楽しみました。
 絵本に出てきたキャラクターの色を英語で答えるクイズでは、正しく答えることができる子どもたちにティール先生も感心していました。

0

TKB総選挙

 10月26日から10月30日までの1週間、図書室では、【図書室 きてね ブックキャラクター 総選挙】、略してTKB総選挙が行われています。以前、図書室に来た子どもたちにキャラクター募集をしました。その中から、図書委員会の子どもたちが選んだ8つのキャラクターが今回の総選挙にエントリーされています。このTKB総選挙は、「図書室をもっと身近に感じてほしい」という思いから開催されています。
 投票は一人一回。1つだけしか選べないので、子どもたちは、8枚の絵を見て、真剣に悩んでいました。一緒に図書室に来た友達と8枚の絵を見ながら、「名前がおもしろいね」「この絵、かわいいね」「このキャラクターがすき」などと話しながら、お気に入りのキャラクターを1つ選んでいました。
 どのキャラクターに決まるのでしょうか。どのキャラクターに投票したか、お子さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
 TKB総選挙の結果発表は、また後日HPで行います。お楽しみに!!




0

持久走練習開始

 12月4日(金)に行われる持久走大会に向けて、10月26日(月)からおすずっ子タイムに練習が始まりました。1・2年生が運動会のダンスで踊った「がむしゃら行進曲」に合わせて運動場を走りました。初めての練習でしたが、みんな一生懸命走っていました。自分のペースをつかみ、今年の持久走での目標が達成できるように頑張りましょう。

0