ブログ

2020年9月の記事一覧

外国語活動(2年)



9月17日(木)


アンジェリーナ先生による外国語活動がありました。
2年生にとっては、1年に1回しかない貴重な時間です。
最初は、アンジェリーナ先生の故郷である「フィリピンの食べ物」などを紹介してくださいました。見たことのない食べ物に、子どもたちは興味津々でした。
次に、体の部分を英語で表す歌をみんなで歌ったり踊ったりしました。
リズムに合わせて上手に体を動かせました。

最後は、いろいろな色を英語で学習し、
色当てゲームをしました。1年に1回ではありますが、子どもたちにとって充実した時間になりました。






0

外国語活動(1年)


アンジェリーナ先生と外国語の学習をしました。自己紹介の練習をしたり、フィリピンの写真を見せてもらったり、10までの数の英語を覚えたり、とても楽しい1時間でした。

Whatyour name?」「My name is ~」のやりとりになると、急に声が小さくなって恥ずかしそうな子どもたちでしたが、「もっとやりた~い!!」「楽しかった!!」とはなまるの笑顔を見せてくれました。

0

ごちそうパーティー(1年)


 図工の時間に粘土を使って、いろいろなごちそうを作りました。お誕生日ケーキやポテト、ピザ、おだんご、チョコレート・・・大好きなごちそうが並び、とてもうれしそうな様子の子どもたちでした。どれもとってもおいしそう!!

0

むしさがし


生活科でむしさがしをしました。「ばった!」「とんぼ、つかまえた!」「せみがいる!!」といろいろな虫を次々と発見する子どもたち。生き生きとした表情が見られました。捕まえた虫たちは、授業が終わると「またね!バイバイ!」と逃がしてあげる心優しい子どもたちでした。

0

第1回代表委員会


本年度初めての代表委員会を行いました。議題は、「運動会のスローガンを決めよう」です。クラスで話し合ってきたスローガンの案をもとに、各委員会の委員長と4・5・6年のクラス代表者で話合いを進めました。初めての代表委員会でしたが、計画委員の司会によって、活発な話合いとなりました。

0