ブログ

2017年7月の記事一覧

PTA教育講演会及び第

 6月30日(金)は1学期最後の参観日でした。授業参観後には、第1回学校保健委員会を兼ねたPTA教育講演会が実施されました。
 講演会では、谷口知子さん(魔女の薬堂代表)より「頭によい朝ごはん」についての講演があり、保護者と一緒に3~6年生の児童も和朝食の良さや命の大切さについて学びました。簡単なみそ玉やダシの紹介もありました。みそ汁は栄養たっぷりの世界一のスープだそうです。家庭でも是非、みそ玉に挑戦して、1日のスタートに、元気のもと“みそ汁(和朝食)”を食べてみましょう。

0

2年生 七夕交流

 6月27日(火)の5時間目に、七夕交流がありました。都農保護司会の方々に、「社会を明るくする運動」について説明をしていただいた後、七夕の飾り作りをしました。子どもたちはお手本を見たり、どうやって作るのか教えていただいたりしながら、思い思いの飾りを作っていました。願い事を書いた短冊を結び付け、できあがった飾りを付けると、緑一色だった竹の笹が、いろいろな色や形で鮮やかに、賑やかになりました。
 笹は7月8日(土)まで、町民図書館に飾られますので、ぜひ御覧ください。

0