ブログ

2018年7月の記事一覧

コロコロガーレ(4年生)

 今日は4年生が図工で作ったコロコロガーレの紹介です。
 コロコロガーレとは、一番上のステージから一番下のゴールまでビー玉を転がすゲーム。子どもたちは、ゴールまでの道や柱の装飾などをがんばりました。
 作り始めはなかなか構図が思い浮かばず、苦戦していた子どももいましたが、色画用紙や段ボール、ビーズ、綿など、家から持ってきた材料を駆使して見事なステージを作り上げていました。



 一人一人の個性が輝く作品の数々!




 完成した作品は4年生の教室の廊下に展示しており、休み時間にはお友達のコロコロガーレを楽しんでいます♪
0

今月のあいさつ隊長は?(7月全校朝会にて)

 7月2日(月)、全校朝会があり、恒例の「あいさつ隊長」を6年生から選びました。
 一人目は、河野まこさんです。
 決して、大声ではないのですが、相手の目を見て、笑顔で、さわやかにあいさつのできる感じのいい児童です。
 二人目は、塩月ともひさ君です。
 昨年は「あいさつ名人」。そして、今年は「あいさつ隊長」と元気のいいあいさつをずっと続けている児童です。









 暑い日が続きますが、これからもおすずっ子たちは、「あいさつ日本一の学校」目指して、さわやかなあいさつを続けていきます。

0