延小ブログ

延小ブログ

米作りに関する講話(5年生)

 令和6年7月17日(水)、市教委の「子ども達に伝えたいこと事業」を活用して、5年生が米作りに関する講話を聞きました。講師は、牧野さん。米作りに関する工程や苦労など、たくさん教えていただきました。5年生は総合的な学習の時間に、米作りについて調べていますし、田植えや稲刈り、もちつき体験などをしていますので、興味津々聞いていました。

初期研研究授業、模範事業

 令和6年7月16日に3の2で、17日に2の2と支援室2で、初期研修(採用1~2年目の教員の研修)の研究授業が行われました。

 3の2と支援室2は、国語で登場人物の変化の読み取りの授業で、2の2は生活科で生き物のすみかやえさ、育て方を調べる授業でした。メンターチームで参観し、放課後に事後研究を行い、課題や成果を整理しました。

 18日には、算数の模範授業が3の1でありました。(写真取り忘れました・・・)「ペアやグループで話し合わせ、いかに一人一人に自分の考えをもたせるか」「習熟の時間をたっぷり確保し、いかに一人一人が㎞を使った表記ができるようになるか」をポイントに先輩教員の授業を観て、若い教員が学びました。

↑3の2国語

↑2の2生活科

↑支援室2国語

ばんば踊り練習行いました!

 本日17日(水)の19:30から、体育館で1時間程度、ばんば踊りの練習をしました。大人と子どもが30名ぐらい集まっていい汗をかきました。講師の方々に6名来ていただいて、丁寧に分かりやすく教えていただきましたので、何とか踊れるようになりました。

7月参観日

 令和6年7月11日と12日は、7月の参観日でした。R5年度の学校評価アンケートを受けて、午後開催にしてみましたがいかがだったでしょうか。また、今後のアンケート等でお声をお聞かせください。

開放畑の野菜が育ったよ

 6月中旬に「延岡城山クラブ」の子たちが植えた野菜の苗がすくすく育ち、この度、初収穫をしたようです。いい笑顔ですね!

なつとなかよし・なつとあそぼう

 1年生は「なつとなかよし」という単元で、夏の遊びを楽しんだりする活動を通して,季節によって生活の様子が変わることに気付くとともに,みんなと仲よく遊んだり,自分たちの生活を楽しくしたりすることができるようにするようにしています。

 今日は、夏に適した遊びやとして、水などを使った遊びを考えたり,工夫したりして,友達と楽しく遊んでいました。

『てらこや』のお知らせ

「子どもネットワークのべおか」さんが、本年度も夏休みに、夏休み学習支援教室『てらこや』を開催してくれるそうです。

場所:延岡市民協働まちづくりセンター3階

日時:8/5、8/8、8/21、8/22、8/26、8/29の6日間

時間:13:30~15:30

問合せ・子どもネットワークのべおか Tel&Fax 20-2568

メール:kodomo.network.n@gmail.com

シャボン玉とんだ~

 令和6年7月3日(水)、1年生が生活科でシャボン玉をつくって遊んでいました。中にはドッジボールぐらいの大きなシャボン玉づくりに挑戦して成功している子どももいました。