教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
延小ブログ
4年生の防犯教室
今日は、4年生の防犯教室がありました。「万引きをしてはいけない」ことについて学習をしました。
担任の先生の指導を受けた後、みんなで話合いをしたり、延岡警察署の話を聞いたりしました。「万引き」はとても重大な犯罪で、絶対にしてはいけないことであるということについて学ぶことができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/931/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/932/small)
担任の先生の指導を受けた後、みんなで話合いをしたり、延岡警察署の話を聞いたりしました。「万引き」はとても重大な犯罪で、絶対にしてはいけないことであるということについて学ぶことができました。
暑くてもがんばっています。
梅雨も明け、気温も高くなり熱中症の心配も出てきました。
1学期ももう少しですが、6年生も最上級生としてがんばっています。
朝のあいさつボランティアを、暑くてもがんばってくれています。
写真は西門ですが、正門でも日差しを浴びながらがんばっています。下級生も6年生に気持ちに応えて大きなあいさつができるといいのですが、まだまだな面もあります。
登下校中も、地域の方にあいさつができるように指導をしていきたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/928/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/929/small)
1学期ももう少しですが、6年生も最上級生としてがんばっています。
朝のあいさつボランティアを、暑くてもがんばってくれています。
写真は西門ですが、正門でも日差しを浴びながらがんばっています。下級生も6年生に気持ちに応えて大きなあいさつができるといいのですが、まだまだな面もあります。
登下校中も、地域の方にあいさつができるように指導をしていきたいと思います。
2年生は、虫博士!
2年生は、生活科で、この前捕まえた夏の虫について、図鑑をつかって調べたり、上手に体の様子を絵に描いたりしていました。
みんな科学者のように一生懸命調べていました。お友達とも仲良く楽しそうに調べている姿はとてもほほえましいものでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/925/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/926/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/927/small)
※ 今、延岡小の子どもたちの様子をできるだけお伝えしようとがんばっています。
本日は、143名の方がこのホームページを閲覧してくださいました。できまし
たら延岡小学校の保護者の方や関係の方、地域の方にこのホームページのことをご
紹介していけだけるとうれしいです。
みんな科学者のように一生懸命調べていました。お友達とも仲良く楽しそうに調べている姿はとてもほほえましいものでした。
※ 今、延岡小の子どもたちの様子をできるだけお伝えしようとがんばっています。
本日は、143名の方がこのホームページを閲覧してくださいました。できまし
たら延岡小学校の保護者の方や関係の方、地域の方にこのホームページのことをご
紹介していけだけるとうれしいです。
今日の給食
今日の給食は、「センギリイリチー」と「もずくスープ」でした。
「センギリイリチー」のイリチーは、沖縄の方言で「千切りにした食材の炒め煮」という意味だそうです。「千切り大根」に味が染みていてとてもおいしかったです。
「もずくスープ」は、海のにおいがしたような気がして、とても夏らしい一品でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/922/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/923/small)
「センギリイリチー」のイリチーは、沖縄の方言で「千切りにした食材の炒め煮」という意味だそうです。「千切り大根」に味が染みていてとてもおいしかったです。
「もずくスープ」は、海のにおいがしたような気がして、とても夏らしい一品でした。
4年生の図工
4年生は、図工「光のさしこむ絵」に挑戦しています。
先生の説明をしっかり聞いて、一生懸命取り組んでいました。
どんな作品ができるか、楽しみですね!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/919/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1701/wysiwyg/image/download/1/920/small)
先生の説明をしっかり聞いて、一生懸命取り組んでいました。
どんな作品ができるか、楽しみですね!
お知らせ
登校時刻は
7:30~7:50です。
7:30前に登校してくる児童がいます。職員が出勤していない時間帯でもあります。安心・安全な学校にしていくためにも7:30前の登校はさせないようにご協力をお願いします。
アクセスカウンター
8
4
9
6
2
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |