延小ブログ

延小ブログ

今日の給食

 今日の給食は「あじのまぜずし」と「そうめんじる」、「ゼリー」でした。
 「あじのまぜずし」は、鰺がいっぱい入っていてしっかりと味がついていました。酢の酸味で食欲倍増という感じでした。
 「そうめんじる」は、七夕をイメージしてわかめが宇宙で、そうめんが天の川のようでした。にんじんの星が入っていて、食べるのがもったいないくらいでした。
 さわやかなゼリーもついていて、子どもたちも喜んでいました。

2年生が学級園に花を植えました。

 今日の1校時に、2年生が学級園に花を植えました。
 まず苗を取りに行き、花壇の雑草を抜いたりして、順番に花の苗を植えていきました。
 生活科のミニトマトで習ったポットから苗を出して植える方法を実践していました。
 早く根が定着して、きれいな花が咲くといいですね。

今日の給食

 今日の給食は、「ミネストローネ」と「れんこんサラダ」でした。
 「ミネストーロネ」は、こくがあり具だくさんで「黒糖パン」ととても味がマッチしていました。
 「れんこんサラダ」は、れんこんがいっぱいでシャキシャキした歯ごたえがおいしかったです。かみ応えのソフトな「ミネストーネ」と「黒糖パン」のセットと対比した味わいがありました。

2年生のプール開き

 今日の2校時に、2年生のプール開きがありました。
 小プールで実施しましたが、2年生は、昨年度プールを使った授業ができなかったので、延岡小でのプールは初めてです。
 今年は、プールを使った授業ができて本当に良かったなと思いました。