延小ブログ

延小ブログ

心を一つにね!(2年生)

 新型コロナウイルス感染症の影響で、ここ2年間いろいろ音楽の授業には制約がかかっています。学校では、感染予防しっかりしながら、少しでも音楽の授業が充実するように工夫をしているところです。

 今日、2年生が打楽器などを中心に合奏をしていました。一人が上手でも合奏はうまくいきません。木琴、トライアングル、鈴などの担当の一人一人が心を合わせて、一生懸命演奏をしていました。この合奏をとして、心を一つにすることの大切さを実感することができたようです。

タブレットもすいすい!(1年生)

 1年生は、今日もタブレットの操作方法を、いろいろな活動を通して学んでいました。お絵かきソフトを、どんどん使いこなしていました。

 自分の描いたイラストも簡単に動かせるようです。時代と技術の進歩に驚いたところです。みんな、昨日よりもすいすいと操作ができるようになってきました。

 これから数年で授業のやり方も大きく変わっていくと思います。教師などの大人の方も使い方をしっかりと学ばないといけないなと思いました。

 

1年間のまとめ(2年生)

 そろそろ学習も終わりに近づいてきました。今日は2年生の一つの学級が今までのテストをきれいに整理していました。

 表紙にきれいに色を塗っていました。こうやってまとめると1年間自分たちがどんな勉強をしてきたかふり返ることができるし、大きくなったときのいい思い出になりますね!

 

1年間の思い出(1年生)

 1年生は、1年間の記録を整理した一人ずつのオリジナルの冊子を作成していました。2枚目の写真のように一人一人の行事や活動中の写真のページが数枚ありました。次のコーナーでは、3枚目の写真のような生活科など教科で作成したカードがたくさん綴じてありました。また、4枚目の写真のように自分のいろいろなチェックカードや友だちからもらったカードなどが綴じてある箇所もありました。最後に、5枚目の写真のところは、全員の自己紹介のようなカードが全員分印刷されていました。1枚目の写真は表紙で、6枚目は裏表紙ですが、ここにも先生たちのいろいろな工夫が見られました。

 1年生の思い出のかけがえのない冊子ができていました。

今日の給食

 今日の給食は「だいずのいそに」と「スタミナみそしる」でした。

「だいずのいそに」は、大豆とひじきが中心になっていますが。延岡小の「大豆のいそに」はお肉などの具だくさんでとても栄養満点だなと思いました。

 「スタミナみそしる」には、キムチが入っていました。お味噌も発酵食品、キムチも発酵食品で腸内環境が整った上に味もよく、ご飯や「だいずのいそに」にも合っていました。

タブレット楽しい!(1年生)

 今日、1年生はタブレットの基本的な使い方を学んでいました。先生のていねいな説明の後、一生懸命操作をしていました。

 ときどき分からなくなることがあっても、先生に質問をしながら、どんどん楽しそうに操作を覚えていきました。子どもの思考の柔軟さとスポンジのようにいろいろなことを吸収していく力には驚かされます。

 

ドーナツサッカー(2年生)

 先日は、2年生が体育の学習のの「ドーナツサッカー」で、キックやパスの練習をしているところをご紹介しましたが、今日は試合に取り組んでいました。

 予想どおりドーナツの様なコートでゲームを楽しんでいました。細かいルールは分かりませんが、子どもたちに確認してみてください。サッカーと言っても、発達の段階に合わせていろいろなゲームの仕方を小学校では工夫します。小学校ならではの良さですね。

空きようきのへんしん(3年生)

 3年生の図工「空きようきのへんしん」の制作作業もかなり進んできました。2つの学級も同じ時間に2時間ずつ取り組んでいましたが、どの学級もみんな写真のように集中しながら、楽しんで作っていました。

 写真では分かりにくいのですが、一人一人の作品も違うのですが、学級ごとに作品に個性の違いがあるので、いつもおもしろいなと思ってしまいます。

 最近の子どもたちは、本当に色使いが上手で、鮮やかな作品をどの学年の子どもたちも作ります。完成が楽しみです。

最後の体育、がんばるぞ!(1年生)

 今日は、令和3年度の1年生の体育の最後の時間だったそうです。

 リレー遊びをしていました。この前、ご紹介した時よりも、高くなったハードルをくぐったり、跳び越したりするところが難しくなっていました。

 みんな元気いっぱい、全力で体を使っていました。4月に比べると体も大きくなりましたが、身体能力も大きく向上するのだなあと改めて思いました。

6年生の掲示板

 階段にある6年生の掲示板に、版画の作品が掲示してあります。

 色刷り版画で、夕焼けの様な背景と黒で表現されたものが鮮やかなコントラストを見せています。特に、夕日の時間に写真を撮ったので、なんとなく美しさの中に哀愁を感じました。

 先生たちから6年生に送る言葉のカードの模造紙が、職員室前の廊下から6年生の階段に張り替えられていました。6年生の胸にも、いよい卒業式という気持ちが湧き起こってくるのではと思いました。