今日の給食
2018年2月の記事一覧
今日の給食 2月26日(月)
2月26日(月)
★西小学校1~5年生のリクエスト献立★
・カレーライス
・牛乳
・青豆サラダ
今日は、西小学校1~5年生のリクエスト献立です。一番人気のあったカレーライスが今日の給食の献立となっています。岡富小学校の給食室では、岡富小学校と西小学校の2校分の給食を6名の調理員で作っています。岡富小学校の子どもたちも毎日モリモリ食べてくれますが、西小学校の子どもたちも好き嫌いせず毎日モリモリ食べてくれるので給食室の先生方もとても喜ばれています。
6年生の給食の様子です。
「やった~!カレーライスだ!」
「カレーのにおいがしてきたから、今日はカレーライスだと分かりました!」
子どもたちも大好きなカレーライスに大喜びで、今日もほとんど残菜はありませんでした。
昼休みの様子です。
ご飯屋さんがご飯箱の回収に来られると、体育館へ向かっていた5年生の女の子達が自らすすんでお手伝いをしてくれました。
「こんにちは!」と元気なあいさつをしながら、みんなでご飯箱を運んでいます。5年生の子どもたちのおかげであっという間にご飯箱を運ぶことができました。
こちらから声をかけてお願いしたわけでもないのですが、みんなニコニコしながらお手伝いをしてくれていました。気付いたら自然にお手伝いをしたり、誰かのために動くことができるというのは素晴らしいことですね。ご飯屋さんも大変喜ばれ、感心されていました。子どもたちの優しさや高学年としての頼もしい姿を今日もまた実感し、岡富小学校のいいところをまた一つ発見できた瞬間でした。5年生のみなさん、ありがとうございました。
★西小学校1~5年生のリクエスト献立★
・カレーライス
・牛乳
・青豆サラダ
今日は、西小学校1~5年生のリクエスト献立です。一番人気のあったカレーライスが今日の給食の献立となっています。岡富小学校の給食室では、岡富小学校と西小学校の2校分の給食を6名の調理員で作っています。岡富小学校の子どもたちも毎日モリモリ食べてくれますが、西小学校の子どもたちも好き嫌いせず毎日モリモリ食べてくれるので給食室の先生方もとても喜ばれています。
6年生の給食の様子です。
「やった~!カレーライスだ!」
「カレーのにおいがしてきたから、今日はカレーライスだと分かりました!」
子どもたちも大好きなカレーライスに大喜びで、今日もほとんど残菜はありませんでした。
昼休みの様子です。
ご飯屋さんがご飯箱の回収に来られると、体育館へ向かっていた5年生の女の子達が自らすすんでお手伝いをしてくれました。
「こんにちは!」と元気なあいさつをしながら、みんなでご飯箱を運んでいます。5年生の子どもたちのおかげであっという間にご飯箱を運ぶことができました。
こちらから声をかけてお願いしたわけでもないのですが、みんなニコニコしながらお手伝いをしてくれていました。気付いたら自然にお手伝いをしたり、誰かのために動くことができるというのは素晴らしいことですね。ご飯屋さんも大変喜ばれ、感心されていました。子どもたちの優しさや高学年としての頼もしい姿を今日もまた実感し、岡富小学校のいいところをまた一つ発見できた瞬間でした。5年生のみなさん、ありがとうございました。
今日の給食 2月22日(木)
2月22日(木)
・ごはん
・牛乳
・豚肉の生姜焼き
・豆乳みそ汁
今日は、甘辛い味付けが食欲をそそる豚肉の生姜焼きです。豆乳みそ汁には、かぼちゃや豆乳も入ることでよりまろやかな味わいとなり、豚肉の生姜焼きとの相性も抜群でした。
「お肉がおいしかったです!」
「ピーマン苦手だけど全部食べられました!」
豚肉の生姜焼きには、人参、玉ねぎ、ピーマンも入っていましたが、ピーマンの苦みが生姜焼きの甘辛い味付けで消えていたため、苦手な子にも食べやすかったようでした。
下校の様子です。
「さようなら!」
今日も子どもたちが元気にあいさつをして下校していきます。
1年生の子どもたちもお友達と仲良く帰っています。明日の遠足を楽しみに交通安全に気を付けながら下校していました。
・ごはん
・牛乳
・豚肉の生姜焼き
・豆乳みそ汁
今日は、甘辛い味付けが食欲をそそる豚肉の生姜焼きです。豆乳みそ汁には、かぼちゃや豆乳も入ることでよりまろやかな味わいとなり、豚肉の生姜焼きとの相性も抜群でした。
「お肉がおいしかったです!」
「ピーマン苦手だけど全部食べられました!」
豚肉の生姜焼きには、人参、玉ねぎ、ピーマンも入っていましたが、ピーマンの苦みが生姜焼きの甘辛い味付けで消えていたため、苦手な子にも食べやすかったようでした。
下校の様子です。
「さようなら!」
今日も子どもたちが元気にあいさつをして下校していきます。
1年生の子どもたちもお友達と仲良く帰っています。明日の遠足を楽しみに交通安全に気を付けながら下校していました。
今日の給食 2月21日(水)
2月21日(水)
・ごはん
・牛乳
・里芋のそぼろ煮
・ちりめんの酢の物
今日は、里芋がたくさん入り里芋のホクホク感と具材のうま味がおいしい煮物です。里芋は、山芋が山でとれるのに対して、里で作られることから里芋という名前がつき、親芋から子芋、孫芋とどんどん増えるので子孫繁栄、めでたいものとして昔からよく食べられてきました。子どもたちも、「おかずがおいしいからごはんが進みます!」「今日の給食もおいしいです!」とモリモリ食べ、今日もほとんど残菜はありませんでした。
給食準備の様子です。
給食当番が通る廊下には、水滴やおかずの汁などが落ちていないか確認を行い、廊下をきれいに保ってくれる「後拭き係」の4年生の子どもたちがいます。給食当番の通る合間合間に点検しながら拭き取っていくため、周りを見ながら動かなければいけませんが、どの子も一生懸命活動してくれて大活躍です。岡富小学校の給食は、給食当番をはじめ、給食委員会や保健委員会、後拭き係りの4年生の子どもたちの働きもあり毎日の給食が成り立っています。後拭き係りの4年生のみなさん、いつもありがとうございます。
・ごはん
・牛乳
・里芋のそぼろ煮
・ちりめんの酢の物
今日は、里芋がたくさん入り里芋のホクホク感と具材のうま味がおいしい煮物です。里芋は、山芋が山でとれるのに対して、里で作られることから里芋という名前がつき、親芋から子芋、孫芋とどんどん増えるので子孫繁栄、めでたいものとして昔からよく食べられてきました。子どもたちも、「おかずがおいしいからごはんが進みます!」「今日の給食もおいしいです!」とモリモリ食べ、今日もほとんど残菜はありませんでした。
給食準備の様子です。
給食当番が通る廊下には、水滴やおかずの汁などが落ちていないか確認を行い、廊下をきれいに保ってくれる「後拭き係」の4年生の子どもたちがいます。給食当番の通る合間合間に点検しながら拭き取っていくため、周りを見ながら動かなければいけませんが、どの子も一生懸命活動してくれて大活躍です。岡富小学校の給食は、給食当番をはじめ、給食委員会や保健委員会、後拭き係りの4年生の子どもたちの働きもあり毎日の給食が成り立っています。後拭き係りの4年生のみなさん、いつもありがとうございます。
今日の給食 2月20日(火)
2月20日(火)
・米粉パン
・牛乳
・たこ焼き風
・中華スープ
今日は、子どもたちに絶大なる人気を誇る献立として有名な「たこ焼き風」です。この日の給食を楽しみにしていた子どもたちは朝から大はしゃぎです。
「やった~!たこ焼き風だ!」「たこ焼き風が大好きだから大盛りにしてください!」
給食の時間もみんなにこにこ笑顔で子どもたちの表情からどれほど楽しみにしていたのかがよく伝わってきました。「たこ焼き風が好きだから、最後の一口はたこ焼き風にしています。」多くの子どもたちが最後の一口が大好きなたこ焼き風になるように考えながら食べていました。今日もほとんど残菜はなくみんなよく食べていました。
給食室の様子です。
たこ焼き風は、小麦粉、卵、キャベツ、人参、たこ、ちくわ、いかなどの具材を混ぜ合わせた生地を一つ一つ一口大にちぎって油で揚げていきます。
手間の掛かる献立なので、取り入れられる日は限られていますが、子どもたちのために給食室の先生方は今日もたくさんの愛情を込めて作ってくださっていました。
カラッと揚げられた後はタレを絡め、かつお節や青のり粉をまぶして完成です。たこ焼き風は、延岡市で生まれた給食のメニューですので、保護者の方の中にも子どもの頃に食べたことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。今でも変わらず子どもたちにとって大好きな給食のメニューとなっています。
給食室の先生方、おいしいたこ焼き風ありがとうございました!
昼休みの様子です。
3年生の子どもたちが運動場にかわいい絵を描いたり、漢字当てクイズをしたり楽しい昼休みを過ごしていました。今日は、3年生の子どもたちに給食のインタビューをしました。
「好きな給食は何ですか?」
「今日のたこ焼き風です!」
「たこ焼き風がすっごくおいしかったです!」
今日のたこ焼き風が大満足だったようで、また次回のたこ焼き風を楽しみにしているようでした。その後は、クラスのみんなで長縄跳びをして記録更新目指して頑張っていました。
・米粉パン
・牛乳
・たこ焼き風
・中華スープ
今日は、子どもたちに絶大なる人気を誇る献立として有名な「たこ焼き風」です。この日の給食を楽しみにしていた子どもたちは朝から大はしゃぎです。
「やった~!たこ焼き風だ!」「たこ焼き風が大好きだから大盛りにしてください!」
給食の時間もみんなにこにこ笑顔で子どもたちの表情からどれほど楽しみにしていたのかがよく伝わってきました。「たこ焼き風が好きだから、最後の一口はたこ焼き風にしています。」多くの子どもたちが最後の一口が大好きなたこ焼き風になるように考えながら食べていました。今日もほとんど残菜はなくみんなよく食べていました。
給食室の様子です。
たこ焼き風は、小麦粉、卵、キャベツ、人参、たこ、ちくわ、いかなどの具材を混ぜ合わせた生地を一つ一つ一口大にちぎって油で揚げていきます。
手間の掛かる献立なので、取り入れられる日は限られていますが、子どもたちのために給食室の先生方は今日もたくさんの愛情を込めて作ってくださっていました。
カラッと揚げられた後はタレを絡め、かつお節や青のり粉をまぶして完成です。たこ焼き風は、延岡市で生まれた給食のメニューですので、保護者の方の中にも子どもの頃に食べたことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。今でも変わらず子どもたちにとって大好きな給食のメニューとなっています。
給食室の先生方、おいしいたこ焼き風ありがとうございました!
昼休みの様子です。
3年生の子どもたちが運動場にかわいい絵を描いたり、漢字当てクイズをしたり楽しい昼休みを過ごしていました。今日は、3年生の子どもたちに給食のインタビューをしました。
「好きな給食は何ですか?」
「今日のたこ焼き風です!」
「たこ焼き風がすっごくおいしかったです!」
今日のたこ焼き風が大満足だったようで、また次回のたこ焼き風を楽しみにしているようでした。その後は、クラスのみんなで長縄跳びをして記録更新目指して頑張っていました。
今日の給食 2月19日(月)
2月19日(月)
・ごはん
・牛乳
・いわしのみぞれ煮
・ごま酢キャベツ
・つぼん汁
今日は、熊本県の郷土料理「つぼん汁」を取り入れた献立です。つぼん汁とは、具だくさんの汁物にちくわやかまぼこなどの練り物が入ることが特徴です。秋の収穫の時期に収穫を祝って食べられるようになったのが始まりだそうです。また、つぼん汁の「つぼん」とは、つぼのことを表し、昔ふた付きの木のお椀に盛られていたことからこの名が付いたといわれています。地域によっては、「つぼ汁」、「つぼの汁」ともよばれているようです。
子どもたちにも食べやすい味付けで魚との相性も抜群でした!
昼休みの様子です。
図書館では今日もたくさんの子どもたちが読書に夢中になっていました。
図書委員会の子どもたちも今日も一生懸命活動してくれています。図書委員会のみなさん、いつもありがとうございます。
・ごはん
・牛乳
・いわしのみぞれ煮
・ごま酢キャベツ
・つぼん汁
今日は、熊本県の郷土料理「つぼん汁」を取り入れた献立です。つぼん汁とは、具だくさんの汁物にちくわやかまぼこなどの練り物が入ることが特徴です。秋の収穫の時期に収穫を祝って食べられるようになったのが始まりだそうです。また、つぼん汁の「つぼん」とは、つぼのことを表し、昔ふた付きの木のお椀に盛られていたことからこの名が付いたといわれています。地域によっては、「つぼ汁」、「つぼの汁」ともよばれているようです。
子どもたちにも食べやすい味付けで魚との相性も抜群でした!
昼休みの様子です。
図書館では今日もたくさんの子どもたちが読書に夢中になっていました。
図書委員会の子どもたちも今日も一生懸命活動してくれています。図書委員会のみなさん、いつもありがとうございます。
訪問者カウンタ
9
6
1
9
9
6
延岡市立岡富小学校
〒882-0042
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
宮崎県延岡市高千穂通3830番地
電話番号:0982-21-6497
FAX番号:0982-21-6498
本Webページの著作権は、延岡市立岡富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話やスマートフォンからのアクセス
携帯電話やスマートフォンよりアクセスするには、下のQRコードをご利用ください。
お知らせ
R6学校通信第4号をアップしました。 R6 おかとみ通信 4号.pdf
令和5年度の学校評価を掲載しました。メニューの「学校評価」からご覧ください。(R6.3.19)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |