今日の給食

2020年10月の記事一覧

10月7日(水)の給食

献立】
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮎の甘辛煮、添え野菜、ナメコ汁でした。

【今日の一口メモ】
 みなさんは、魚は好きですか?今日の給食の魚は「あゆ」です。この鮎は、延岡で育てられました。今が旬の魚です。鮎を初めて食べる人もいるかと思いますが、頭からパクッと全部食べられます。今日も感謝の気持ちを忘れずに残さず食べましょう。

10月6日(火)の給食

【献立】
 今日の献立は、食パン、牛乳、キノコシチュー、りっちゃんのサラダ、ジャムでした。

【今日の一口メモ】
 芋の仲間のジャガイモは、ビタミンDやカリウムが多く含まれ、「大地のりんご」とも呼ばれるように、ビタミンCも入っています。ビタミンCは丈夫な皮膚や骨を作ったり、病気に負けない抵抗力をつけたりする働きがあります。

10月5日(月)の給食

【献立】
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ごもくきんぴら、いものこ汁でした。

【今日の一口メモ】
 さつまいもは、昔中国から鹿児島に伝わりました。大学いもや焼きいも、天ぷら、スイートポテトにして食べると、とてもおいしいです。また、さつまいもは、でんぷんやアルコールの原料にも使われます。ビタミンCや食物繊維がたくさん入っています。今日は、いものこ汁に入っています。

10月1日(木)の給食

【献立】
 今日の献立は、ごはん、牛乳、かぼちゃのふくめ煮、ごま酢和え、デザートでした。

【今日の一口メモ】
 今日は、十五夜です。十五夜の行事は、平安時代に中国から日本に伝わり、だんごや枝豆、里芋、栗、柿、すすき、お酒などを供えて、美しい月を眺めるようになりました。十五夜には、「中秋の名月」または「いも名月」と言われ、主に里芋を供えました。今日の給食に十五夜デザートがついています。

10月2日(金)の給食

【献立】
 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、ミートソーススパゲッティ、ほうれん草のサラダでした。

【今日の一口メモ】
 今日のサラダの中に入っているほうれん草は、「やさいの王様」と言われるほど、たいへん栄養のあるやさいです。ほうれん草には、血をつくるのに大切な働きをする鉄分がたっぷりはいっていますので、今日の給食も残さず食べましょう。

9月29日(火)の給食

【献立】
 今日の献立は、食パン、牛乳、サラダパン、肉団子スープでした。

【今日の一口メモ】
 みなさんは、おはしが正しく使えていますか?おはしは、スプーンやフォークと同じように食べるときに使いますが、フォークではできない「はさむ」ということができます。この「はさむ」という動作が、はし使いのなかで一番難しいですが、できるようになるととても便利です。今から正しいはし使いを練習しましょう。

9月30日(水)の給食

【献立】
 今日の献立は、ごはん、牛乳、宮崎ぎゅうぎゅう丼、千切り大根の酢の物でした。

【今日の一口メモ】
 昔から、いろいろな食品を保存する工夫がされていますが、「千切り大根」はその代表です。大根を切って、日に干して作ります。私たちの郷土宮崎県で多く作られています。千切り大根は、保存ができるだけでなく、太陽の光をあびているので、骨を作るもととなるビタミンDがたっぷりはいっています。

9月28日(月)の給食

【献立】
 今日の献立は、ごはん、牛乳、チンジャオロースー、野菜スープでした。

【今日の一口メモ】
 今日のチンジャオロースに使われている豚肉は、肉類の中でもビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1はつかれたときに食べるとつかれを取りのぞいてくれます。豚肉は「スタミナ作りのチャンピオン」です。