今日の給食

2023年4月の記事一覧

今日の給食

 4月19日(水)、今日は、高野豆腐のお話です。高野豆腐は、昔は寒い冬に家の外で豆腐を凍らせ、乾燥させて作っていたそうです。乾燥させているので保存ができ、冷蔵庫がなかった時代には、豆腐として、いつでも食べられる貴重な食品だったのだと思います。だし汁を吸い込みやすいので、独特の食感がありますが、卵でとじているので食べやすいと思います。

今日の給食

 4月18(火)、「どんな食べ物が好きですか?」とたずねられたら「バンバーガー、ラーメン、ケーキ、チョコレート、スナック菓子・・・」と答える人が多いのではないでしょうか。どれもおいしいものばかりですが、他の料理に比べると、「脂肪」がたくさん含まれています。「脂肪」は体を動かすためのエネルギーになり、体温となる熱になる働きをします。「脂肪」はなくてはならないものですが、好きなものばかり食べると、脂肪のとりすぎになりやすいですよ。今日の給食、いつもより食べる時間がかからず、もっと食べたいと思っている人はいませんか?食べ物が吸収されて、脳から「もう食べるのやめて」という指示がでるまでには時間がかかります。しっかりかまなかったり、食べ物を味わったりせずに食べると、食べ過ぎになりますよ。 早食いにならないよう、よくかんで、給食の時間内に食べ終わるようになると良いですね。

今日の給食

4月14日(金)、今日は、やきそばについてのお話です。焼きそばは、中国料理の点心の一つで、中華めんを炒めた料理のことです。肉やイカ、野菜などたくさんの具が入っていて、栄養のバランスがとれています。点心は、もともとはお坊さんが食べる ようかんやうどん、おまんじゅうなど おやつの事でした。給食のやきそばは、豚肉、イカ、ちくわなど体を作るもとになるものと、キャベツ、にんじん、たまねぎ、もやし、ねぎなどの体の調子を整える野菜もたくさん入っています。

今日の給食

 4月13日(木)、今日は、あじという名前の魚です。あじは、春から秋までがとてもおいしい季節です。まあじ、むろあじ、しまあじなどの種類があります。体の左右中央にはゼイゴというかたいうろこがあります。塩焼き、さしみ、煮付けなど、いろいろな料理で食べます。今日の給食では、でんぷんをつけて油で揚げた後、砂糖、しょうゆ、みりんで作ったタレをからめています。

今日の給食

 4月12日(水)、今日は、厚揚げについてのお話です。厚揚げは、豆腐を厚めに切り、油で揚げて作ります。油揚げとは違い、中の方は豆腐の状態を保つように十分には揚げないので、生揚げとも呼ばれます。味がしみこみやすいので、煮物などに適しています。厚揚げは、豆腐と同じ大豆から作られるので、体を作る赤の食品です。