今日の給食

2024年2月の記事一覧

今日の給食

 2月20日(火)、献立名(クリームシチュー・セサミサラダ)セサミサラダの「セサミ」とは、何 のことでしょうか。「セサミ」とは、「ごま」のことです。ごまは、ビタミン、無機質が多く、健康食品としても知られています。体に必要な栄養素が小さな粒につまっていることから、中国では「食べる丸薬」ともいわれています。ごまは、炒ったり、すりつぶしたりすると香りも良くなり、食欲を刺激する作用もあるんですよ。今日 のサラダには、すりごまとねりごまの2種類 が入 っています。ごまの味 を楽 しんでください。

 



今日の給食

 2月19日(月)、献立名(さばのホイルやき・かりかりあえ・すましじる)さばがおいしい旬は、秋から冬です。さばは、たんぱく質や鉄分が多く、ビタミンB2は、魚の中でいちばん多いそうです。また、魚の脂質は、血液をサラサラにしてくれる成分が含まれています。焼き魚、煮魚、からあげ、フライなどにしてもおいしいです。今日は、ホイル焼きです。食べ終わった後のホイルは、小さくたたんで学級でまとめましょう。



今日の給食

 2月16日(金)、献立名(わかめうどん・ハムサラダ)今日は、パンについてのお話です。パンの始まりは「チャパティ」といわれています。「チャパティ」は、平たい形のパンで今から6000年前から食べられていました。今でも、インドやパキスタンなどで食べられています。日本にパンがやってきたのは、今から400年以上も昔です。ポルトガル船が、種子島に鉄砲を伝えたときに、パンも伝えられたと言われています。パンの歴史は古いですね。

今日の給食

 2月15日(木)、献立名(とりのからあげ・ゆでブロッコリー・かきたまじる)今日は、岡富小学校6年生のみなさんからのリクエストメニューです。岡富小学校6年生のみなさんに人気ナンバー3は「カレーライス」ナンバー2が「揚げパン」、そして人気ナンバー1が「とりのからあげ」でした。「とりのからあげ」は、みなさん大好きなメニューですね。とり肉は、体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれ、他の肉類にくらべて、脂肪が少ないのが特徴です。今日は、大きな釜に油を入れて、塩こしょう、しょうゆ、にんにく、しょうがで下味をつけた約44kgの鶏肉を、調理員さん2人で1時間半くらいかけて揚げていきます。おいしいからあげになるように給食室も力をあわせてがんばります。岡富小学校6年生の皆さん、リクエストありがとうございました。



今日の給食

 2月14日(水)、献立名(キムタクごはん・とうふだんごじる)今日は、キムタクごはんです。給食でもすっかりおなじみの料理になりました。キムチとタクアンで「キムタク」ですが、俳優の木村拓哉さんを思い浮かべた人、いませんか?ぐをごはんにまぜて食べてくださいね。白菜キムチと、たくあんが入っていますので、しっかりとかんで食べてください。しっかりかんで食べることは、消化をよくするだけでなく、歯やあごも丈夫にしてくれますよ。