日誌

学校の様子

不審者対応避難訓練

 11月25日(木)に不審者対応避難訓練を行いました。今回は、不審者が中校舎1階に侵入したとの想定で行いました。子どもたちも真剣に取り組んでいました。自分とみんなの命を守る大切な訓練です。先生の指示に従って行動できるようにしましょう。

0

全校集会

 11月22日(月)に全校集会を行いました。今回は、生活環境委員会と保健委員会の発表がありました。まず、生活環境委員会からは、「そうじの仕方」について、集合から掃除、反省会まで時間を追って気を付けることを分かりやすく説明してくれました。また、保健委員会からは「よくかんで食べよう」というテーマで発表してもらいました。よくかむことは健康につながることを教えてもらいました。どちらもプレゼンテーションを使っていて、とても分かりやすかったです。

0

ディスペンサーの寄贈

 11月18日(木)に日本教育公務員弘済会より、手指消毒に使うノータッチディスペンサーを2個寄贈していただきました。
 毎日子どもたちが感染予防のために使っている物で大変役立ちます。寄贈していただきありがとうございました。大切に使用させていただきます。

0

修学旅行(6年生)

 11月15~16日に6年生は修学旅行に行ってきました。2日間とも素晴らしい天気に恵まれ、日南市・宮崎市・西都市を巡り充実した旅行となりました。友達との楽しい思い出や宮崎県の自然や歴史についての学習、集団行動などどれも素晴らしい態度で臨んでいました。修学旅行で学んだことを今後の学校生活や日常生活で活かしてくれるものと思います。







0

家庭教育学級(フラワーアレンジメント)

 11月14日(日)の午後に家庭教育学級で「フラワーアレンジメント」を行いました。講師にMimosa(ミモザ)の藤波絹子先生をお招きし、教えていただきました。参加したみなさん、とても楽しそうに作っていました。素敵な作品がたくさんできました。心和むひとときとなったようです。


0

日曜参観日

 11月14日(日)に日曜参観日を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。子どもたちもうれしかったことと思います。ありがとうございました。





0

ロッククライミング体験(6年生)

 11月12日(金)に6年生が比叡山へ行ってロッククライミング体験を行いました。あいにくの非常に寒い1日でしたが、子どもたちは初めて体験する人がほとんどで、注意を真剣に聞き、慎重に登っていました。楽しいと感じた子や怖いと感じた子など感想は様々だったようです。でも、貴重な体験となったことと思います。
 また、比叡山からの眺めが素晴らしく、景色の美しさに感動していました。延岡のよさをまた1つ発見した1日にもなったようです。


0

子どもたちに伝えたいこと(5年生)

 11月12日(金)にリバーパル五ヶ瀬川の館長土井裕子様をお招きして、「子どもたちに伝えたいこと」として、「私の大きな夢」についてお話をしていただきました。子どもの頃の話から始まり、建築やまちづくり、美術に興味をもつようになったことなどをくわしく教えていただきました。子どもたちもヨーロッパの国々を想像しながら話を聞いていたことだと思います。夢をもつことのすばらしさを感じてくれたようでした。

0

イオン合同避難訓練

 11月10日(水)にイオンさんと連携して合同避難訓練を行いました。今回は、地震から大津波が発生したことを想定して避難をしました。大津波の場合、本校校舎の3階よりももっと高いイオンさんの屋上駐車場に避難することになります。もしもの時にも落ち着いて行動できるように避難の仕方をしっかり覚えておきましょう。最後には、延岡市消防署の方に消防車両を使った訓練の様子も見学させていただき、子どもたちは興味深く見入っていました。御協力いただいたイオンや消防署の皆様、本当にありがとうございました。



0

11月の全校朝会

 11月9日(火)に全校朝会を行いました。
 はじめに、11月の月目標についての話がありました。11月は「元気な体をつくろう」という目標であることや、持久走大会に向けての取組について聞きました。一人一人自分の目標に向かってがんばっていきましょう。
 次に、明日の避難訓練の話を聞きました。明日は、地震や津波が起きたときにはどのような行動をとればよいかについて説明を受けました。今日の話をしっかり聞いて、明日落ち着いて行動できるようにがんばりましょう。
 最後に、表彰がありました。1学期に行った体力テストのA判定だった子どもたち7名を表彰しました。おめでとうございます。


0

ようやく昼休みが自由に!

 先週まで、コロナウイルス感染予防のために、昼休みの運動場での遊びは学年が交わらないように、運動場を東側と西側に分けて、2学年ずつで遊んでいました。
 最近、ようやく落ち着いてきたので、今週から全学年自由に遊んでもよいことにしました。子どもたちは、久しぶりの異学年との遊びができてうれしそうにしていました。

0

第123回秋季大運動会

 10月31日に秋季大運動会を行いました。前日の夜が雷雨で開催を心配していましたが、早朝より職員、保護者のグランド整備等の御協力のおかげで、9時開会で無事に行うことができました。
 子どもたちも、一人一人が団のみんなと協力して応援をしている様子や全力で競技している姿が見られほほえましく感じました。素晴らしい運動会だったと思います。
 前日準備から当日のグラウンド整備、片付けまで御協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。







0

運動会予行練習

 10月22日(金)に予行練習を行いました。今回は、競技の入退場や徒走・リレーを中心に行いました。
 応援も、赤団も白団も力を合わせ一生懸命がんばっている姿がほほえましかったです。本番はもっとすばらしい姿を見せてくれると思うととても楽しみです。



0

北川湿原観察会(6年生)

 10月21日(木)に6年生が北川湿原の観察に行きました。市生活環境課の方にお世話いただきながら実施しました。
 北川には、他地域では見られない豊かな自然が残っています。6年生は北川に残る動物や植物の説明を真剣に聞いていました。



0

新タマネギの苗植え(3年生)

 10月21日(木)にJAの方を招いて、3年生が空飛ぶ新タマネギの苗を植えました。JAの方に苗の植え方の説明を受けた後、みんなで手分けして苗植えをしました。初めての経験の子どもたちが多く、楽しそうに植えていました。

0

恒富中校区3校合同研修会

 10月20日(水)に、恒富中学校、西小学校、恒富小学校の3校の職員が一同に集まり、研修会を開きました。
 今回は、本校で授業参観した後、知育部会、徳育部会、体育部会、特別支援教育部会に分かれて意見交換を行い、最後に全体会で各部会の報告を聞き共通理解を図りました。
 この会は、恒富中校区の子どもたちのよりよい成長を図るために、3校の職員が互いに意見交換、情報交換を行って、一枚岩となって系統立てて育てていくことを目的としています。
 分科会や全体会でも活発な意見交換ができ、有意義な会となりました。これからも3校で密に連携し合い、よりよい子どもたちを育てていきます。


0

交通安全教室

 10月20日(水)の2~4校時に旭興自動車学校の方をお招きして、交通安全教室を行いました。低学年、中学年、高学年に分かれて実施しました。
 低学年は、横断時の左右確認や手を挙げて渡ることなどを学びました。
 中学年、高学年は、自転車の点検の仕方や自転車の乗り方について学びました。
 教えていただいたことをしっかり守って、安全に気を付けて生活しましょう。

0

運動会全体練習

 10月19日に3回目の全体練習を行いました。
 今回は、開会式、エール交換、閉会式、対団リレーの練習を行いました。回を重ねるたびに上手になってきています。素晴らしい運動会になるようにみんなで力を合わせてがんばっていきましょう。



0