学校からのお知らせ

学校の様子・お知らせ

音楽発表会リハーサル

昨日5日(火)の朝、4年生が音楽発表会に向けたリハーサルを行いました。

内容は合唱「ジャンプ」と合奏「ブリンバンバンボン」です。

朝一番の発表だったのですが、伸びのある声で「ジャンプ」を歌いました。

合奏はみんな楽しそうに演奏し、会場のみんながハッピーな気持ちになりました。

市の音楽発表は今月14日(木)、総合文化センターで開催されます。

当日も、今日のようにみんな楽しんでください。

修学旅行に行ってきました

先週の木、金曜日に6年生が修学旅行に行ってきました。

今年は大分方面でした。

1日目は曇り空の下、宇佐の平和資料館へ行き、その後中津市で班別自主研修を行いました。

2日目は小雨がぱらつく天気でしたが、午前中、城島公園でたっぷり遊びました。

午後は海たまごで海の生き物ウオッチングとお待ちかねのショッピング。

帰りのバスに乗り込む頃には、本降りの雨になりました。

体調を大きく崩す子どももみられず、夕方無事に帰校することができました。

これから一部の写真を紹介します。

詳しい写真は、後日、校内で展示することにします。

「もみじ」の歌声

昨日(30日)、音楽室から「もみじ」の歌声が聞こえてきましたので、中に入ってみました。

4年3組の皆さんが高音と低音に分かれて歌っていました。

まだ習い始めたばかりだったようですが、きれいにハモっていました。

みんな大きく口を開けて、一生懸命歌っていることが伝わってきます。

ずっと聞いていたいと思うほど、真剣な学びの姿でした。

 

 

 

美化委員会と運営委員会の活動紹介

昨日30日のお昼の放送で、美化委員会と運営委員会の二人が全校児童に向けてアナウンスしました。

内容は以下のとおりです。

【美化委員会】

 明日から6年生がいません。そこで、ゴミは来週集めたいと思います。6年生が明日、明後日といませんが、登校班や掃除当番、給食当番を下級生の皆さん、よろしくお願いします。

【運営委員会】

 今日は3人の「あったか言葉」を紹介します。2年生の藤沢さんから「ありがとう」、5年生の田中さんから「やさしいね」、6年生の兒玉さんから「ナイスすぎる」です。みなさんもあったか言葉を掛け合って、東小にあったか言葉を増やしていきましょう。

 

 二人とも、6年生らしくハキハキした口調でアナウンスしていました。お疲れ様でした。

昼休み時間のスナップショット

火曜日の昼休み時間、運動場を眺めました。

たくさんの子ども達が運動場を駆け回っていました。

鬼ごっこをしている子、鉄棒に興じる子、バレーボールをしている子、ドッジボールをしている子、本当に様々な遊びをしていました。

昼休み時間は子ども達にとって本当に貴重な時間です。

その後、掃除時間が終わると曇り空から小さな小さな雨粒が…。

昼休み時間に降らなくてよかった、よかった!

社会科研究授業

今週28日(月)に社会科研究授業を行いました。

指導者は3年1組の東坂先生です。

「店ではたらく人びとの仕事」という単元の最初の授業(導入)でした。

子ども達がこれまでの経験から、東小学校の周りのたくさんのお店について知っていることを紹介し合った授業になりました。

今後、今日の発言やつぶやきをもとに、消費者の願いやお店の方の工夫について学んでいきます。

それにしても子ども達の常日頃の観察眼には驚きました。

たくさんの買い物の経験をしている子どもも、これから経験を積む子どもも、これからの社会科の授業が楽しいものになることを予感させる授業でした。

「仲間とめざせ!未来の社長!ジュニエコ」に参加

27日(日)にジュニアエコノミーカレッジ、通称「ジュニエコ」が開催されました。

主催は延岡商工会議所青年部。

今年は5年生児童が参加しました。

子ども達はこの日にいたるまで、趣旨説明会や商品プランの作成、ビジネスマナーなどをレクチャーしてもらいました。

当日は「のぼりざるフェスタ」と重なっており、かなりの数の方が市役所前に集まっておられました。

多くのお客さんに囲まれ、ハロウィン姿の子ども達が笑顔で対応していました。

きらきらスポーツフェスタ

先週金曜日に、かんな学級、はまゆう学級の皆さんが、きらきらスポーツフェスタに参加しました。

場所は県体育館サブアリーナです。

できたばかりのまさにきらきらした会場で、笑顔いっぱいの子ども達でした。

帰校した後も、みんな満足した表情をしておりました。

稲刈りをしました!

先週木曜日、5年生が稲刈りを体験しました。

今年もまた、濱田さんと寺田さんが全面的にサポートしてくださいました。

子ども達の中には、初めてカマを持つ子どももいたようです。

貴重な体験をすることができました。

濱田さん、寺田さん、ありがとうございました。

ふれあい動物園がやってきた

先週木曜日に、宮崎のフェニックス自然動物園からふれあい動物園がやってきました。

1年生の子ども達は、かわいいヤギやウサギたちとふれあうことができました。

なかには聴診器でウサギの心音を聞いた子どももいました。

笑顔一杯の子ども達でした。