統合した学校の歴史は「スマホからは画面の下」「パソコンからは画面の左下」にあります。
統合した学校の歴史は「スマホからは画面の下」「パソコンからは画面の左下」にあります。
北川中学校第17回卒業の同窓生の皆様から、都道府県別日本地図の掲示板をいただきました。
平成21年度にいただいた掲示板を新しく作り替えてくださいました。
お世話をしてくださった代表者の方々は、竹林国興さま、元浦由博さま、小野健児さまです。
北川中学校第17回卒業の同窓生の皆様、大変ありがとうございました。
登下校の時に、子どもたちが通る場所にあります。
皆様の思いを糧にして、学校生活を送りたいと思います。
6月26日(月)に、県北浄化槽の方々に、プール掃除をしていただきました。
高圧洗浄機等、専門の道具を使って掃除をしてくださいますので、とてもきれいになりました。
水を貯めて、28日(水)にプール開きをする予定です。
6月22日(木)、3年生が、ホタルについて学びました。
北川やっちみろ会のみなさんが、ホタルの館で、いろいろな準備をしてくださいました。
説明は、竹林国興さんでした。「なぜ、北川にホタルが多いのか」「ホタルは何を食べて大きくなるのか」等々、スライドをもとに、とてもわかりやすく説明してくださいました。
たくさんの質問をした後、ホタルの幼虫をはじめ、飼育室を見学しました。
北川に住む方々が、地道な努力をしていることもわかりました。
6月19日(月)に、5年生と6年生が、島野浦空襲の時の情景を再現した朗読劇を見ました。
戦争のおそろしさ、命の尊さを感じました。プロの語りや演技に見入った子どもたちは、一人一人、感じるものがあったようです。
6月16日(金)の朝の時間は、学力向上タイムでした。
基礎・基本となる学習内容をおさらいしたり、反復練習したりします。
今日は、5年生と6年生の様子を紹介します。
6月15日(木)、雨があがり、あたたかい中で、5年生が田植えをすることができました。
場所は、川坂地区にある田んぼです。
JA青壮年部の方々にいろいろなお世話をしていただき、おかげさまで、楽しく無事に終えることができました。
植える束数が多くなったり、植え方が浅くなったり、ふぞろいな所もありますが、子どもたちは満足そうでした。
穂が実った秋には、稲刈りをする予定です。
男の子たちが、ある日の昼休みにどろだんごをつくっていました。
まんまるい形に、とてもきれいにつくっていました。
「どろだんごづくり、おもしろい。」と言って、見せてくれました。
6月12日(月)、歯科医の先生や歯科衛生士の方々に来ていただいて、歯みがき教室を行いました。
歯みがきの順番もわかりやすく説明してくださいました。
むし歯にならないよう、丈夫な歯にするためには、毎日の歯みがきがとても大切です。
6月1日(木)に、先生方が、救命救急法について学びました。
延岡市消防署からお越しいただいた講師の方々に、具体的に教えていただきました。
毎年1回は行っていますが、毎年毎年、大切なことを確認することができます。
6月末から、水泳学習を始める予定です。
子どもたちが楽しく安全に学習することが願いです。
朝は、草を取るボランティアをしている子どもたちがいます。
6月6日(火)には、手洗い場を中心に、きれいにそうじをする子どもたちの姿がありました。
みんなの学校を、自分たちで美しくしたいと思います。
今月の予定表を掲示しています。下をクリック(タップ)してご覧ください。(変更の可能性もあります)
〒889-0102
宮崎県延岡市北川町長井4514
TEL 0982-46-2012
FAX 0982-46-2788
※ 本Webページの著作権は、北川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
北川小学校校歌
(音源は1番のみ)
(歌詞を表示できます)
北川小学校は、平成15年に祝子川小学校、平成20年に松葉小学校・瀬口小学校・下赤小学校を統合しました。百年を超えるそれぞれの学校の歴史の重みを尊重し、このホームページに記録を残したいと考えました。
この記録は、各学校の閉校記念誌を参考に作成しました(PDFファイルが開きます)。学校によって文量が違うため1ページに収まるように調整している点をご了承ください。また、2ページ・3ページには閉校記念誌の表紙写真と校舎全景の写った写真を掲載しました(各印刷会社の了承を得ております。)
R.6.9.12 校長 宇都宮
各校の閉校記念誌は、延岡市立図書館北川分館にて閲覧することができます。
川の様子を見ることができます
(宮崎県県土整備部へのリンク)