トップページ
2020年6月の記事一覧
人権の花運動
本日「人権の花運動」の花植え作業が行われました。
人権の花運動は、小学校の児童がお互いに協力して花を育てることによって、助け合いや感謝することの大切さを学ぶとともに、命の尊さや相手への思いやりの心を育むことを目的としています。
3校時、梅雨の晴れ間が広がる中、1年生48人が花植え作業を行いました。
児童たちは優しく声を掛けながら、花壇やプランターに、ポーチュラカやサルビア、マリーゴールドの花苗を植えていました。
また、昼活動を利用し、2年生から6年生の児童が各学級の花壇に花苗を植えました。
植えられた花は今後も児童たちの手によって大事に育てられ、学校全体を彩ります。
福祉に関する授業(4年生)
本日5校時、4年生を対象に福祉に関する授業がありました。
高千穂町地域包括支援センターの方々のご協力のもと、高齢者や認知症の方々への理解や接し方等について、具体的な事例を紹介しながら、小学生向けに分かりやすく説明をしていただきました。
子どもたちは、普段の生活の中で接する高齢者や認知症の方々に対し、優しい声かけや手助けが自然にできるように、今回の授業を良いきっかけにして欲しいと思います。
ご協力をいただいた方々、ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1801hp/wysiwyg/image/download/1/1131/big)
高千穂町地域包括支援センターの方々のご協力のもと、高齢者や認知症の方々への理解や接し方等について、具体的な事例を紹介しながら、小学生向けに分かりやすく説明をしていただきました。
子どもたちは、普段の生活の中で接する高齢者や認知症の方々に対し、優しい声かけや手助けが自然にできるように、今回の授業を良いきっかけにして欲しいと思います。
ご協力をいただいた方々、ありがとうございました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 2 | 28   | 29 2 | 30   | 31   | 1 1 |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 2 | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16 1 | 17   | 18   | 19 2 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 2 | 27 1 | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
0
4
1
0
0
5
高千穂町立高千穂小学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井122番地
電話番号
0982-72-3251
FAX
0982-72-3252
本Webページの著作権は、高千穂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。