坂本日記

2020年1月の記事一覧

消防始式

 1月5日(日)は、五ヶ瀬町の消防始式でした。冬晴れで、風もなく、結構暖かいという、最高の天候の
もと、第1分団から第6分団までの規律訓練や功労者表彰が行われました。坂本地区の第1分団は、1番始
めに訓練を披露しましたが、大変きびきびしていて、まとまりがあり、1番の大人数で構成されていました
が、とてもすばらしかったです(*^▽^*)
 表彰においても、本校職員の健夫さんや本校保護者の成美さん、元保護者の雅彦さんたちが勤続15年や
20年の表彰を受けました。町のために、永年にわたって消防団として活躍する方々は、本当にすばらしい
と思いました。なかなかできることじゃないと思います。感謝しかありません<(_ _)>ありがとうございます。


昨年末の出来事を少し2

 12月26日(木)に、町のスキー研修が五ヶ瀬ハイランドスキー場で実施されました。本校からもたく
さんの職員が参加しました。みんな、うまいですね~。華麗な技を披露してくれました。私も参加しました
が、加齢な技過ぎて、すぐにリタイヤ(O_O)スノボデビューはすぐに終焉を迎えました(*^▽^*)
 五ヶ瀬にせっかく来たんだから、スキーやスノボに挑戦しないとね。また来年リベンジします<(_ _)>

昨年末の出来事を少し1

 昨年の12月25日(水)に、町内5つの学校(小4・中1)の教職員が一堂に集まり、令和元年度五ヶ
瀬教育グランドビジョン全体研修会が行われました。
 その中で、善行児童の表彰と青少年育成功労者表彰も行われました。
 本校の6年生、菊池明楽くんと本校が様々な行事でお世話になっている山中實行さんが表彰されました(*^▽^*)
 本当におめでとうございます<(_ _)>遅ればせながら紹介させていただきます。