坂本日記
2019年6月の記事一覧
教頭先生ありがとう<(_ _)>
4年生が理科の観察でヘチマを育てています。ずいぶん大きくなってきたのですが、これから上へ上へと
伸びていくためには、ヘチマ棚が必要になります。4年生の子どもたちは、ヘチマ棚の製作を教頭先生に頼
みました<(_ _)>
本日、ヘチマ棚が完成し、子どもたちに贈呈!子どもたちの大歓声と感謝の言葉が飛び交いました。
大喜びで駆け寄ってきます。中には、うれしさのあまり、教頭先生に飛びつく男の子も(O_O)
良かったね、みんな!これでヘチマは大丈夫だね(*^▽^*)1人の女の子が
「グリーンカーテンが出来上がったら、それを教頭先生へプレゼントします。」
みんなの大好きな教頭先生が作ってくれたヘチマ棚です。なんかホットな気持ちになりますね~。
教頭先生、ありがとう!
伸びていくためには、ヘチマ棚が必要になります。4年生の子どもたちは、ヘチマ棚の製作を教頭先生に頼
みました<(_ _)>
本日、ヘチマ棚が完成し、子どもたちに贈呈!子どもたちの大歓声と感謝の言葉が飛び交いました。
大喜びで駆け寄ってきます。中には、うれしさのあまり、教頭先生に飛びつく男の子も(O_O)
良かったね、みんな!これでヘチマは大丈夫だね(*^▽^*)1人の女の子が
「グリーンカーテンが出来上がったら、それを教頭先生へプレゼントします。」
みんなの大好きな教頭先生が作ってくれたヘチマ棚です。なんかホットな気持ちになりますね~。
教頭先生、ありがとう!
朝から大賑わい
今日も朝から大賑わいです。子どもたちは、学校に登校するなり、教頭先生を呼んでいます。
「教頭先生!急いで、急いで、早く来てください!」
前回紹介しましたが、正門前にある小さな木に、カブトムシやクワガタが集まってくるんですよね(^0^)
まあ、その流れだと思いますが、校舎の壁の高いところにもいるんですよ。それを教頭先生に取って欲しい
というわけです。
すごく大きなノコギリクワガタは行方が分からなくなってしまいましたが(>_<)何匹かは取ることができま
した(^_^)v
これからますます、賑やかな朝が続くことでしょうね。教頭先生!ありがとうございました<(_ _)>
「教頭先生!急いで、急いで、早く来てください!」
前回紹介しましたが、正門前にある小さな木に、カブトムシやクワガタが集まってくるんですよね(^0^)
まあ、その流れだと思いますが、校舎の壁の高いところにもいるんですよ。それを教頭先生に取って欲しい
というわけです。
すごく大きなノコギリクワガタは行方が分からなくなってしまいましたが(>_<)何匹かは取ることができま
した(^_^)v
これからますます、賑やかな朝が続くことでしょうね。教頭先生!ありがとうございました<(_ _)>
願い事あれこれ
家庭教育学級で、七夕飾りを作ったことを「学校の様子」にアップしておりますが、ここでは、いくつか
子どもたちが書いた願い事や作った飾りを紹介してみます(^0^)
●1年間事故なく過ごせますように<(_ _)> ●もっとはやく走れますように<(_ _)>
●恐竜の骨を見つけたい、絵でトロフィーを取りたい ●校長先生がこれからも元気でいられますように
長くテープ状にした折り紙を巻いて作るかわいい星の飾りもできました。習い事の剣道で優勝したいとい
う熱い決意もすごいですね。いろいろ願い事がありましたが、校長のことまで心配してくれるとはありがた
かったですね~。他にも、校長先生が痩せますように!というのもありました(^-^;)みんなの願いが叶うよう
に祈っておきますね~。
※痩せるのは、願うだけではダメでしょうが<(_ _)>
子どもたちが書いた願い事や作った飾りを紹介してみます(^0^)
●1年間事故なく過ごせますように<(_ _)> ●もっとはやく走れますように<(_ _)>
●恐竜の骨を見つけたい、絵でトロフィーを取りたい ●校長先生がこれからも元気でいられますように
長くテープ状にした折り紙を巻いて作るかわいい星の飾りもできました。習い事の剣道で優勝したいとい
う熱い決意もすごいですね。いろいろ願い事がありましたが、校長のことまで心配してくれるとはありがた
かったですね~。他にも、校長先生が痩せますように!というのもありました(^-^;)みんなの願いが叶うよう
に祈っておきますね~。
※痩せるのは、願うだけではダメでしょうが<(_ _)>
水泳(3年~6年)
今日の5時間目に、3年生から6年生まで、合同で、水泳の授業をしました。子どもたちは、合計22名
です。ちょうど良い人数でしょ(^0^)指導者は、4名+校長の5名でした。準備運動、水慣れから入り、けの
びから伏し浮き、バタ足、面かぶりクロール、そして、息継ぎと繋げていきました。
天気もとても良かったので、気持ちよく水泳ができたことと思いますが、バタ足がうまくいかずに、なか
なか前に進めなかったり、息継ぎができずに、足をついてしまったりなど、子どもたちの中では、それぞれ
課題も見付かったようです。これからどれだけ課題を克服していくかが鍵ですね。
でも、みんな一生懸命ですから、きっとどんどん泳ぎが上手になっていくと思います。バディー同士、
協力し合って頑張ろうね(^0^)
です。ちょうど良い人数でしょ(^0^)指導者は、4名+校長の5名でした。準備運動、水慣れから入り、けの
びから伏し浮き、バタ足、面かぶりクロール、そして、息継ぎと繋げていきました。
天気もとても良かったので、気持ちよく水泳ができたことと思いますが、バタ足がうまくいかずに、なか
なか前に進めなかったり、息継ぎができずに、足をついてしまったりなど、子どもたちの中では、それぞれ
課題も見付かったようです。これからどれだけ課題を克服していくかが鍵ですね。
でも、みんな一生懸命ですから、きっとどんどん泳ぎが上手になっていくと思います。バディー同士、
協力し合って頑張ろうね(^0^)
6月のバースデーランチ
先日(24日)、6月生まれの子どもたちをお祝いするバースデーランチを行いました。(^0^)3人の子ど
もたちを前に、みんなでお祝いしました。3人のお友達!「誕生日、おめでとう!」これからも明るく、
元気に、笑顔で過ごしていこうね~。
もたちを前に、みんなでお祝いしました。3人のお友達!「誕生日、おめでとう!」これからも明るく、
元気に、笑顔で過ごしていこうね~。
プール清掃
前回、きれいに掃除されたプールの様子をお目にかけましたが、子どもたちが頑張っている写真が手に入
りましたので、お知らせします。
本当に少ない人数で、一生懸命に頑張ったんです(>_<)本当にきれいになりました。水ももうすぐたまりま
す。明日は、子どもたちの歓声が遠くまで響き渡ることでしょう。(^_^)v
りましたので、お知らせします。
本当に少ない人数で、一生懸命に頑張ったんです(>_<)本当にきれいになりました。水ももうすぐたまりま
す。明日は、子どもたちの歓声が遠くまで響き渡ることでしょう。(^_^)v
3G
今日は、3年生のG授業でした。五ヶ瀬町について、知りたいことをそれぞれの学校のそれぞれの子ども
が持ち寄り、仲間分けをしていく授業でした。
工場や田畑、お店など、意見を出し合いながら、似たものをまとめ、いくつかのカテゴリーに分類しまし
た。今後は、分類されたものをもとに、な五ヶ瀬町のひみつについて調べていくという大課題を設定して、
授業が終わりました。
今後の学習展開が楽しみですね~(^0^)坂本の3年生は、とても頑張っていました(^_^)v
が持ち寄り、仲間分けをしていく授業でした。
工場や田畑、お店など、意見を出し合いながら、似たものをまとめ、いくつかのカテゴリーに分類しまし
た。今後は、分類されたものをもとに、な五ヶ瀬町のひみつについて調べていくという大課題を設定して、
授業が終わりました。
今後の学習展開が楽しみですね~(^0^)坂本の3年生は、とても頑張っていました(^_^)v
校長写真
校長室には、歴代の校長先生方の写真が飾られておりますが、本校の校長室の歴代校長写真は、掲示する
スペースがなくなり、ちょっと無理な形で貼られておりました(>_<)
そこで、反対側の壁に写真を掲示するスペースを作っていただきました(^0^)
これで、最低でもあと50年は掲示できます。2段目まで使えるようにもなりましたので、100年は
大丈夫そうです。ありがとうございました<(_ _)>
今度は、歴代PTA会長の名前を入れる木のスペースを何とかしないといけませんね<(_ _)>
スペースがなくなり、ちょっと無理な形で貼られておりました(>_<)
そこで、反対側の壁に写真を掲示するスペースを作っていただきました(^0^)
これで、最低でもあと50年は掲示できます。2段目まで使えるようにもなりましたので、100年は
大丈夫そうです。ありがとうございました<(_ _)>
今度は、歴代PTA会長の名前を入れる木のスペースを何とかしないといけませんね<(_ _)>
いよいよ始まります
昨日、雨で延期になっていたプール清掃を行いました。少人数で、一生懸命にプールをきれいにしていきました。
何とか時間内に終了することができました。みんな!お疲れ様でした<(_ _)>本日から水をためていきます。いよ
いよ、坂本小も水遊び、水泳の授業が始まります(^0^)
何とか時間内に終了することができました。みんな!お疲れ様でした<(_ _)>本日から水をためていきます。いよ
いよ、坂本小も水遊び、水泳の授業が始まります(^0^)
Gメン
16日(日)のお昼に、教育振興会会長主催で、ソーメン流しを行いました。ほぼ予告なしの突発的な企
画ということで、ゲリラ豪雨などに例えて、「ゲリラ的ソーメン流し」と呼んでおりました。五ヶ瀬風に言
うと、「Gソーメン流し」。略して「Gメン」です。
午前中から準備していただき、竹の立派なソーメン流し台が出来上がりました(^0^)協力していただいたお
父さん方!本当にありがとうございました。<(_ _)>
いよいよ、ソーメン流しの始まりです。Gメン!スタート!
子どもたちは、大喜びです(*^▽^*)本当に貴重な体験ができました。良い思い出ができました。突然の企画
は大成功です!会長さん!ありがとうございました<(_ _)>そして、企画に賛同してご協力いただいた保護者
の皆様!感謝、感謝です<(_ _)>またのG企画を楽しみにしております。
画ということで、ゲリラ豪雨などに例えて、「ゲリラ的ソーメン流し」と呼んでおりました。五ヶ瀬風に言
うと、「Gソーメン流し」。略して「Gメン」です。
午前中から準備していただき、竹の立派なソーメン流し台が出来上がりました(^0^)協力していただいたお
父さん方!本当にありがとうございました。<(_ _)>
いよいよ、ソーメン流しの始まりです。Gメン!スタート!
子どもたちは、大喜びです(*^▽^*)本当に貴重な体験ができました。良い思い出ができました。突然の企画
は大成功です!会長さん!ありがとうございました<(_ _)>そして、企画に賛同してご協力いただいた保護者
の皆様!感謝、感謝です<(_ _)>またのG企画を楽しみにしております。
読み聞かせ
本日(17日)の朝の時間は、読み聞かせでした。「つくしんぼ」の方にお越しいただき、下学年と上学
年に分けて、読み聞かせを行っていただきました。
子どもたちの大好きな時間です。子どもたちの笑顔や歓声がとても印象的でした。「つくしんぼ」の皆様!
ありがとうございました<(_ _)>これからもよろしくお願いします。
年に分けて、読み聞かせを行っていただきました。
子どもたちの大好きな時間です。子どもたちの笑顔や歓声がとても印象的でした。「つくしんぼ」の皆様!
ありがとうございました<(_ _)>これからもよろしくお願いします。
ジャム作り
先日、1年生が収穫したグミを使って、ジャム作りをしました。グミの実を収穫したときは、「欲張りす
ぎたかな。」という言葉も聞かれたくらい、袋にいっぱいのパンパン状態だったのですが、ジャムにしてい
くと、意外に少なくなってしまいました(>_<)
それでも、1年生は、一生懸命にグミを煮詰め、洗い物もし、片付けもバッチリ行いました(^0^)
出来上がったジャムは、クラッカーにのせて、食べました(*^▽^*)全校児童に配りましたので、1年生は、
大満足だったようです。みんなに、「ありがとう!おいしかったよ。」と言われて、とても嬉しそうでした。
ぎたかな。」という言葉も聞かれたくらい、袋にいっぱいのパンパン状態だったのですが、ジャムにしてい
くと、意外に少なくなってしまいました(>_<)
それでも、1年生は、一生懸命にグミを煮詰め、洗い物もし、片付けもバッチリ行いました(^0^)
出来上がったジャムは、クラッカーにのせて、食べました(*^▽^*)全校児童に配りましたので、1年生は、
大満足だったようです。みんなに、「ありがとう!おいしかったよ。」と言われて、とても嬉しそうでした。
ギャラリー坂本(5年)
今回のギャラリー坂本は、5年生が外国語の授業の中で行った活動から出来上がった物です。オリジナル
Tシャツ作りですね~(^0^)
みんな、なかなかオシャレなデザインをしましたよ。かっこよく着こなしたいですね。
Tシャツ作りですね~(^0^)
みんな、なかなかオシャレなデザインをしましたよ。かっこよく着こなしたいですね。
研究授業2
第2回目の研究授業(2年生)が行われました。今回も北部教育事務所の指導主事の先生と町教育委員会
の指導主事の先生に参観していただきました。それをもとに、事後研究会では、たくさんご指導いただきま
した。先生方も前回にも増して、真剣勝負で、活発な討議を行いました。職員の意識の高さを感じました。
みんなで力を付けていきたいと思います。
の指導主事の先生に参観していただきました。それをもとに、事後研究会では、たくさんご指導いただきま
した。先生方も前回にも増して、真剣勝負で、活発な討議を行いました。職員の意識の高さを感じました。
みんなで力を付けていきたいと思います。
取ったど~(^0^)
先日(13日)、学校下にお住まいの戸高さんから「グミの木を取りに来ませんか?」という連絡をいただ
き、1年生が張り切って出かけていきました(^0^)
すると、まあ、グミの実がたわわに実っているではありませんか(O_O)これは、すごいと1年生も大喜び!
さっそく、グミの実を取り始めました。
何と言っても、張り切っていたのは、先生たちの方、目を輝かせてグミ取りをしていました。
戸高さん!ありがとうございました<(_ _)>グミを使ってジャム作りをしますね~(^0^)
ジャム作りの様子は、また後ほど!いやあ、天気も良くて、本当にいい体験ができました。
き、1年生が張り切って出かけていきました(^0^)
すると、まあ、グミの実がたわわに実っているではありませんか(O_O)これは、すごいと1年生も大喜び!
さっそく、グミの実を取り始めました。
何と言っても、張り切っていたのは、先生たちの方、目を輝かせてグミ取りをしていました。
戸高さん!ありがとうございました<(_ _)>グミを使ってジャム作りをしますね~(^0^)
ジャム作りの様子は、また後ほど!いやあ、天気も良くて、本当にいい体験ができました。
鑑賞教室
先日(11日)、町民センターで、鑑賞教室が開催されました。町内の全小・中学校生が集まりました。
陸上自衛隊第8師団による公演でした。子どもたちが知っている曲もたくさんありましたので、みんな笑
顔で、楽しんで聴くことができました(*^▽^*)
陸上自衛隊第8師団による公演でした。子どもたちが知っている曲もたくさんありましたので、みんな笑
顔で、楽しんで聴くことができました(*^▽^*)
ラジオ体操
1年生(全3名)が運動場で、ラジオ体操をしていました。「体操隊形にひらけ!」の合図で広がって、
ラジオ体操を行っています。何とも微笑ましいですね~(^0^)
一生懸命に、担任の先生と頑張る姿がかわいらしかったです。しかし、3人だと運動場がやけに広く感じ
ますね(O_O)こんなに広いんです。めいっぱい運動場を使って、体力を高めてくださいね~<(_ _)>
ラジオ体操を行っています。何とも微笑ましいですね~(^0^)
一生懸命に、担任の先生と頑張る姿がかわいらしかったです。しかし、3人だと運動場がやけに広く感じ
ますね(O_O)こんなに広いんです。めいっぱい運動場を使って、体力を高めてくださいね~<(_ _)>
ギャラリー坂本(6年)
6年教室の廊下の作品掲示コーナーの習字が替わっていました。6年生の習字を紹介します。
前回は、「湖」という一文字でしたので、二文字に増えて、バランスがより大切になってきましたね~。
前回は、「湖」という一文字でしたので、二文字に増えて、バランスがより大切になってきましたね~。
朝の日課
本校の子どもたちは、朝、登校すると必ず、職員室の入口に立ち、一人ずつ、元気な声で「おはようござ
います。」と言います。そこで、教頭先生から一声かけてもらい、「今日もがんばろう!」という気持ちで、
自分の教室に入っていきます。これが坂本小の日課です。みんなの笑顔がはじけて、とても気持ちの良い時
間です。
これに、この時期ならではの日課が加わりました。それがこれです。
正門に入ると小さな木があります。カブトムシやクワガタのよくいるクヌギの木でもないのですが、毎日、
何匹か捕まえてきます(^0^)ここの土は栄養分をたっぷり含んでいて、とてもいい土なので、幼虫から成虫に
なって、その木に上がってきているみたいです。子どもたちが毎日紹介してくれています。明日もきっと、
教えてくれるでしょう(*^▽^*)
います。」と言います。そこで、教頭先生から一声かけてもらい、「今日もがんばろう!」という気持ちで、
自分の教室に入っていきます。これが坂本小の日課です。みんなの笑顔がはじけて、とても気持ちの良い時
間です。
これに、この時期ならではの日課が加わりました。それがこれです。
正門に入ると小さな木があります。カブトムシやクワガタのよくいるクヌギの木でもないのですが、毎日、
何匹か捕まえてきます(^0^)ここの土は栄養分をたっぷり含んでいて、とてもいい土なので、幼虫から成虫に
なって、その木に上がってきているみたいです。子どもたちが毎日紹介してくれています。明日もきっと、
教えてくれるでしょう(*^▽^*)
秘密兵器
4年生が算数で、「大きな数」の学習を行っていました。億や兆の数の学習です。なかなかイメージしに
くいですよね~(O_O)見たことも、手にしたこともないからですね~。
さてさて、4年生も苦労しながら、問題を解いておりました。
自分で問題を解いた後の確かめの時に、秘密兵器登場です(^0^)
テレレ レッテ レー!「位取りシート」※(ドラえもんの声が聞こえてきそうな)
書いた後に消せるので、何度でも使えますから便利ですよね~。大きな数!大変だけど、頑張れ4年生!
くいですよね~(O_O)見たことも、手にしたこともないからですね~。
さてさて、4年生も苦労しながら、問題を解いておりました。
自分で問題を解いた後の確かめの時に、秘密兵器登場です(^0^)
テレレ レッテ レー!「位取りシート」※(ドラえもんの声が聞こえてきそうな)
書いた後に消せるので、何度でも使えますから便利ですよね~。大きな数!大変だけど、頑張れ4年生!
Let's soy培!
五ヶ瀬町の取組である「早寝・早起き・朝大豆」の一環として、本年度は、各学校で大豆栽培をすること
になりました。栽培と豆のsoyをかけて、Soy培です(^0^)なかなかネーミングがすばらしいですよね。
やっぱりネーミングがとても大豆ですもんね<(_ _)>(失礼しました。)
ポットに植えた種が芽を出しましたので、3・4年生がプランターと三角畑に植え替えをしてくれました(*^▽^*)
今日は暑くなりそうでしたので、1時間目の涼しいうちに、テキパキと進めてくれました。畑を掘り起こ
しての植え替え作業とプランターへの植え替えをしっかり分担して、みんな一生懸命に作業をしてくれました。
たっぷり水かけも行って、終了でした。
これからの大豆の成長が楽しみです。3・4年生!ありがとうございました<(_ _)>
になりました。栽培と豆のsoyをかけて、Soy培です(^0^)なかなかネーミングがすばらしいですよね。
やっぱりネーミングがとても大豆ですもんね<(_ _)>(失礼しました。)
ポットに植えた種が芽を出しましたので、3・4年生がプランターと三角畑に植え替えをしてくれました(*^▽^*)
今日は暑くなりそうでしたので、1時間目の涼しいうちに、テキパキと進めてくれました。畑を掘り起こ
しての植え替え作業とプランターへの植え替えをしっかり分担して、みんな一生懸命に作業をしてくれました。
たっぷり水かけも行って、終了でした。
これからの大豆の成長が楽しみです。3・4年生!ありがとうございました<(_ _)>
ギャラリー坂本(3年)
3年生になると、書写の指導内容に毛筆が入ってきます。初習字の作品が廊下に掲示してありました(^0^)
筆に慣れたり、墨に慣れたりなど、毛筆の様々な感じを体感できたと思います。
筆に慣れたり、墨に慣れたりなど、毛筆の様々な感じを体感できたと思います。
プラークチェック
むし歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)、きちんと歯を磨いているつもりでも、意外と磨き残しがあ
ります(O_O)
6日(木)、5・6年教室で、養護教諭によるプラークチェッカーを使った歯みがき指導がありました。
プラークチェッカーを使って、歯垢を染め出し、磨けていないところを確認して、磨き癖の改善を行いました。
しっかり歯みがきをして、むし歯や歯周病予防に努めたいですね。※3・4年生も実施しています。
ります(O_O)
6日(木)、5・6年教室で、養護教諭によるプラークチェッカーを使った歯みがき指導がありました。
プラークチェッカーを使って、歯垢を染め出し、磨けていないところを確認して、磨き癖の改善を行いました。
しっかり歯みがきをして、むし歯や歯周病予防に努めたいですね。※3・4年生も実施しています。
お客様
最近、やたらと蝶のお客様が多く、1年生の子どもたちから「チョウが超多いです。」「教室に22人
(匹)もいます。」という声が聞こえてきました(^0^)
お客様の正体は、テングチョウです。調べてみると、5月下旬に成虫として活発になり、6月下旬で急に
少なくなるらしいです。夏の間休眠し、9月下旬に少数が活動。11月にまた休眠。越冬後、4月から活動
といった感じです。昨年の学校日誌を見ても、この時期からテングチョウが出てきていることが書かれてあ
りました。相当大量発生するときもあるそうですので、注意深く観察しておきたいと思います。
久しぶりに良い天気でしたので、天井をフルオープンさせたのも、お客様が来校しやすくなった原因だった
かもしれません。今から約1ヶ月、たくさんのお客様が来校しそうです<(_ _)>
(匹)もいます。」という声が聞こえてきました(^0^)
お客様の正体は、テングチョウです。調べてみると、5月下旬に成虫として活発になり、6月下旬で急に
少なくなるらしいです。夏の間休眠し、9月下旬に少数が活動。11月にまた休眠。越冬後、4月から活動
といった感じです。昨年の学校日誌を見ても、この時期からテングチョウが出てきていることが書かれてあ
りました。相当大量発生するときもあるそうですので、注意深く観察しておきたいと思います。
久しぶりに良い天気でしたので、天井をフルオープンさせたのも、お客様が来校しやすくなった原因だった
かもしれません。今から約1ヶ月、たくさんのお客様が来校しそうです<(_ _)>
料理教室(家庭教育学級)
先日(5日)、家庭教育学級の開級式と第1回家庭教育学級の内容である料理教室を行いました。
第1回目は、大石在住の吉村里恵先生にご協力いただき、たかきびを使ったハンバーガー(たかきびバーガー)
を作りました。
あるあるセブンにも取り上げられたバーガーだそうです(O_O)先ずは、材料のたかきびや他の種類のきび
についても教えていただきました。
たかきびは、畑のミートと言われていて、ハンバーグや、ミートソースにも使えるそうです。では、早速
調理開始!
今回は、本校の教務主任がアシスタントで吉村先生のお手伝いをします(^0^)意外とエプロンが似合っています。
唯一参加していただいたお父さんも頑張ってくれています<(_ _)>子どもたちもできることを手伝います。
さあ、だんだんバーガーに近づいていますよ~!もうすぐです。頑張りましょう!
教頭先生も慣れた手つき?で、最後の仕上げをしています(^0^)いよいよ、完成です!
インスタ映えしそうな出来映えでした。とてもおいしそうですよね。たかきび甘酒アイスも同時進行で
できあがっての実食!
たかきびバーガー!最高でした(^0^)子どもたちもかぶりつき!もちろん甘酒アイスもグッド!
吉村先生!ありがとうございました。
参加者の皆様!お疲れ様でした。おいしかったですね~(*^▽^*)
第1回目は、大石在住の吉村里恵先生にご協力いただき、たかきびを使ったハンバーガー(たかきびバーガー)
を作りました。
あるあるセブンにも取り上げられたバーガーだそうです(O_O)先ずは、材料のたかきびや他の種類のきび
についても教えていただきました。
たかきびは、畑のミートと言われていて、ハンバーグや、ミートソースにも使えるそうです。では、早速
調理開始!
今回は、本校の教務主任がアシスタントで吉村先生のお手伝いをします(^0^)意外とエプロンが似合っています。
唯一参加していただいたお父さんも頑張ってくれています<(_ _)>子どもたちもできることを手伝います。
さあ、だんだんバーガーに近づいていますよ~!もうすぐです。頑張りましょう!
教頭先生も慣れた手つき?で、最後の仕上げをしています(^0^)いよいよ、完成です!
インスタ映えしそうな出来映えでした。とてもおいしそうですよね。たかきび甘酒アイスも同時進行で
できあがっての実食!
たかきびバーガー!最高でした(^0^)子どもたちもかぶりつき!もちろん甘酒アイスもグッド!
吉村先生!ありがとうございました。
参加者の皆様!お疲れ様でした。おいしかったですね~(*^▽^*)
飛びます・飛びます(^0^)
先日紹介しましたが、福岡の坂本さんにいただいた「竹とんぼ」を運動場で飛ばして遊びました。
すっきり快晴の日に遊ばせたかったのですが、梅雨入りしてしまい、天気の良い日がなかなかありませんで
したので、曇りの日ではありましたが、みんなで運動場に出ました。
慣れた手つきで飛ばせる子ども、初めて飛ばしてみたので、なかなかうまくいかない子どもなど、それぞ
れでしたが、いつの間にか、みんなが熱中していました。そして、どの子も飛ばせるようになりました(*^▽^*)
慣れてくると、本当に良く飛びます、飛びます。大空高く上がっていきました。
今度は、青空高く飛ばしてみたいですね~。坂本さん!みんな喜んでいます。本当にありがとうございました<(_ _)>
すっきり快晴の日に遊ばせたかったのですが、梅雨入りしてしまい、天気の良い日がなかなかありませんで
したので、曇りの日ではありましたが、みんなで運動場に出ました。
慣れた手つきで飛ばせる子ども、初めて飛ばしてみたので、なかなかうまくいかない子どもなど、それぞ
れでしたが、いつの間にか、みんなが熱中していました。そして、どの子も飛ばせるようになりました(*^▽^*)
慣れてくると、本当に良く飛びます、飛びます。大空高く上がっていきました。
今度は、青空高く飛ばしてみたいですね~。坂本さん!みんな喜んでいます。本当にありがとうございました<(_ _)>
6月の全校朝会
本校の全校朝会は、毎回それぞれ、決められた担当の先生が子どもたちにお話をします。6月は、養護教
諭の先生の担当でした。「歯」についての話でしたが、虫歯ができる原因や歯みがきの大切さについて、プ
レゼンを用いて、クイズを取り込みながら、分かりやすく話してくれました。みんな、自分の歯を大切にし
ましょうね。
諭の先生の担当でした。「歯」についての話でしたが、虫歯ができる原因や歯みがきの大切さについて、プ
レゼンを用いて、クイズを取り込みながら、分かりやすく話してくれました。みんな、自分の歯を大切にし
ましょうね。
訪問者カウンタ
1
2
9
4
2
1
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。