2025年1月の記事一覧
1/14 今日の授業
1年家庭科の様子です。
今日は調理実習で、魚の蒸し料理を作りました。
具材をクッキングシートに並べていきます。
トマトやバター、キノコものせました。
くさみ消しに酒を少々加えます。
シートをたたんでいきます。
フライパンに入れます。
水をくんで・・・・
・・・フライパンに入れて過熱していきます。
湯気が出始めました。
ふたを開けると、いいにおいがしてきます。
皿に取り上げていきます。
出来上がったので試食です。
とても良い感じに出来上がっています!
皆でおいしくいただきました!
1/10 今日の授業
1年:数学
3点に等しい距離にある点の作図や、1つの頂点を通り、面積を2等分する直線を作図する実習を行いました。
2年:修学旅行準備
再来週からの修学旅行に向けて、「しおり」の作成を行いました。
立派なしおりが出来上がりました。
3年:面接練習
自分が面接で受け答えをする様子をタブレットで録画し、面接時の姿勢や動き、話した内容などの確認を行いました。
今月末には私立高校の入試が行われるため、みんな真剣に取り組んでいました。
1/9 今日の授業
今日から1・2年生は実力テスト、3年生は校内テストが行われます。
本日は、国理英の3教科です。
生徒の皆さん、冬休み期間中の学習の成果を発揮して頑張ってください。
1年
2年
3年
1/8 改修工事開始!
管理棟と生徒校舎をつなぐ渡り廊下の老朽化が進んでいたため、改修工事を行っていただくことになりました。
今日は工事に向けて足場の設置作業です。
作業員の方が一生懸命に組み立てておられました。
寒い中ありがとうございました。
1/8 花いっぱい運動
今日は、今年初めての花いっぱい運動を行いました。
冬休み中に強い風が吹いたため、杉の落ち葉がたくさん落ちていたり、花壇にも雑草が芽吹いてきていました。
寒い中、全員で作業に取り組みました。
最初に各班に割り当てが伝えられました。
杉の葉は、ほうきでは集めにくいのでレーキが活躍しました。
花壇の芽吹いたばかりの雑草も丁寧に抜いていきました。
1/6 二学期後半開始
今日から二学期の後半が始まりました。
本年度の残り3か月を生徒達と一緒に頑張っていきたいと思います!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
〒886-0111
宮崎県小林市須木中原1730番地
電話番号:0984-48-2004
FAX番号:0984-25-9007
本Webページの著作権は、須木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。