えびの市立飯野中学校

2023年7月の記事一覧

一学期前期授業終了日の集会

 今日(21日)で一学期前期の授業が終了です。4時間目に集会を行いました。各学年の代表生徒と生徒会代表生徒(計4人)が4月からこれまでを振り返って発表をしてくれました。その後、吹奏楽部の県大会「銀賞」受賞をはじめ、多数の表彰を行いました。全てはご紹介できませんが、生徒たちが4月からこれまで活動した成長の証だと嬉しく感じたところです。

 集会の後半では家庭学習の在り方や生活面について先生方からお話がありました。詳細につきましては、生徒向けに「令和5年度家庭学習の手引き」と「夏休みの生活心得」を配付しておりますのでそちらを各御家庭で御確認ください。また、保護者向けに本日付で「夏休みの過ごし方について保護者の皆様へお願い」も合わせて配付しましたので御一読のほどよろしくお願いいたします。

 明日から生活の場が、学校から家庭に移ります。学びの多い夏休みになるよう、保護者の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。

学校訪問について

 先日(14日)に、南部教育事務所・えびの市教育員会の方々等が本校に訪問(学校訪問)されました。生徒の様子を見ていただいたり、先生方の授業を参観していただいたいりして、アドバイス等をいただいたところです。ありがとうございました。

 当日は、英語科の四位教諭が研究授業を行いました。ICT機器を活用しながらテンポの良い授業を展開されていました。授業では高校の先生方にも参観していただいた関係で多数の参観者となりましたが、生徒は多くの参観者に動じず授業に臨んでいたのが印象的でした。

県大会激励会と吹奏楽部の演奏

 12日(水)に中体連県大会参加者への激励会と吹奏楽部の演奏会を体育館で行いました。

 県大会に出場する卓球部、陸上部、バドミントン(校外部活動)のメンバーの代表が抱負を述べてくれました。飯野中の代表として、西諸県地区の代表として精一杯プレーをしたいとの内容を語ってくれました。県大会は、15日(土)のバトミントン競技からスタートし、7月いっぱい(主に週末)行われる予定です。

 吹奏楽部は宮崎市民文化ホールで開催される「第68回宮崎県吹奏楽コンクール」に出場します。このコンクールは、九州吹奏楽コンクール宮崎支部予選となっています。本校の吹奏楽部の出番は、7月15日(土)午前です。

 今回、吹奏楽部のメンバーは初めて全校生徒の前で演奏しました。20名弱の限られた人数ではありますが、その迫力は凄かったです。2・3年生の堂々とした演奏に混じって、今年入部した1年生3人も頑張っていました。

体験学習を実施しました。

6日(木)から7日(金)にかけて体験学習を実施しました。

 1年生

 6日(木)に「えびの探訪」で明石酒造とコカ・コーラの地元企業(作業場)を訪問させていただき担当者の方に工場を案内していただきました。初めて訪問する生徒もおり、規模の大きさに驚いたり、質問等を熱心にしたりしていました。

 

2年生

 6日(木)・7日(金)と職場体験学習を実施しました。市内を中心に28の事業所等の御協力をいただきました。学校を離れての学びは新鮮で、仕事に対する関心が高まったほか、将来の就職先の候補にしたいという考えをもった生徒もいたようです。

 

 

3年生

 6日(木)に保育体験学習を実施しました。学校から徒歩で行ける保育施設(飯野保育所、第二和光保育園、みなみえびの保育園)にお世話になりました。当日の訪問に向けて学校で園児と遊ぶことができる玩具を制作していましたが、楽しく活動できたようです。

 

 

※ 御協力をいただいた皆様、御対応いただきありがとうございまし

 た。

七夕 願いよ届け!

 本日は七夕です。残念ながら雨天ですが天の川は見えるでしょうか?

 本校の各学年の廊下には、生徒たちによって書かれた「願い事の短冊」が飾られています。少し読ませてもらいました。すると、世界平和や家族内での平穏を願う短冊、笑顔にさせてくれるような内容の短冊が多数ありました。生徒の願いが叶うように願う先生方の短冊もあります。

 七夕は奈良時代に中国から伝わったとそうですが、文字にすることで私たちは自分自身の気持ちを確認し、お願いするばかりでなく、実現に向けて前に進むのだと思います。しかし、願い事です。短冊が何枚も必要になりそうな私です。

 

「世界が平和でありますように」

「空を飛びたい」

「志望校合格」

「バレーが上手になりますように」

「世界を平和にしたい」

「身長が170㎝以上になりたい」

「コンクールで金賞をとりたい」

「吉田紗保里に勝ちたい」

「長距離が速くなりますように」

「飯野中生が楽しい生活を送れますように」

「今年こそクリぼっち回避」

「女優になりたい」

「アニメの世界に行って魔法をかけたい」

「韓国に行きたい」

「県大会でよい結果を出す」

「英検 漢検 絶対合格」

「誰かとお祭りに行きたい」

「家族が元気に過ごせますように」

「苦手教科を克服したい」

「良いことが沢山起こりますように」

「無病息災が続きますように」

「家族と仲良く過ごせますように」

「骨折をしないようにする」

「家内平和」

「今よりももっと上手に絵が書けますように」

「みんなの願いが叶いますように」

玄関の花

 正面玄関や生徒玄関では、あさがおや日々草が花を咲かせ、登校・出勤する私たちを迎えてくれています。サルビアやマリーゴールドの花も咲いており、心を和ませてくれます。

書写指導をいただきました

 本日(3日)の午前に地域の方々をお招きし、生徒への書写指導を行っていただきました。指導していただいたのは、本校の学校運営協議会でもご協力をいただいている松永亮子様と地域学校協働活動推進員の瀬口弘美様、坊野真子様です。お忙しいところご指導いただきありがとうございました。生徒は限られた時間でしたが集中して臨めたようです。書写指導は、今後も数日間行っていただく予定です。よろしくお願いいたします。

(1年生への指導の様子)