2023年1月の記事一覧
第13回宮崎県市町村対抗駅伝競走大会 本校選手出場!
いよいよ2日後の1月9日(月・成人の日)に宮崎市において、『第13回宮崎県市町村対抗駅伝競走大会』が実施されます。
本校からは、5名の生徒が選手としてエントリーされました。昨日の全校集会では壮行会が行われ、全校生徒から応援の拍手をもらいました。
選手5名は明日8日より宮崎市入りし試走・9日が本番となります。えびの市の代表として、ベストコンディションで走り抜き、タスキをつないでほしいと思います。
【エントリー選手】
〇前田 夏みさん(第2区選手)
〇林田 空さん(第6区選手)
〇吉松 陽輝さん
〇加治佐 新さん
〇溝口 冬萌さん
本校の吉國 敬一先生がコーチを務められます。また、保護者・卒業生も選手としてエントリーされております。
えびの市選手団の活躍を心から祈ります。応援をお願いいたします。
【日時】
令和5年1月9日(月・成人の日)10:00 宮崎県庁前スタート
【区間】
〇第2区:第1中継所:Honda Cars宮崎中村東店 10:05頃通過予定→第2中継所:本郷北方・日建学院宮崎校 10:13頃通過予定
〇第6区:第5中継所:ナガノヤまなび野店・西松屋チェーン宮崎まなび野店 10:37頃通過予定→第6中継所:フーデリー赤江店 10:49分頃通過予定
【オンライン配信】
1月9日9時45分から「youtube」にてライブ配信予定
【留意点】
〇沿道の応援はマスクを着用し、十分な距離を空けて観戦すること。また、声援を送らないこと。
〇選手と競技役員以外は中継所付近に立ち寄らないこと。
2学期後半開始!
新年明けましておめでとうございます。
保護者の皆様方、地域の皆様方、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
短い冬休みは、大雪とともに始まり、コロナやインフルエンザの蔓延と、何とも厳しい13日間となりました。しかしながら、事故・事件の報告もなく、生徒が元気に登校してきて、本当にほっとしました。
冬休み明けの1月6日(金)は、zoomオンラインで全校集会を行い、令和5年の学校でのスタートを切りました。
集会では、1年・2年・3年・生徒会役員代表の「新年の抱負」の発表がありました。
〇勉強に力を入れる。体力を付ける。部活動では自己ベストを目指す。など、それぞれの目標達成に向けて頑張りたい。
〇部活動に力を入れる。優先順位を付け頑張る。学習に必死に取り組む。など、目標に向かって、また3年生になるため入試に向けても、一生懸命頑張りたい。
〇コミュニケーション能力を高める。苦手な教科を克服し学力を付け、入試でいい結果が出るように。など、これまでの課題を克服し、精一杯頑張り、4月から始まる高校生活につなげたい。
〇学力を付ける。部活動で自己ベストを目指す。など、文武両道を目指したい。生徒会活動ではスローガン「try」を意識したい。など、様々なことに自ら挑戦し、自分をさらに高めていきたい。
と、力強い「抱負」発表がありました。
先生方からは、
【学習面について】
〇次を見据えた努力をしてほしい。次の学年のスタートがしっかり切れ、次の学年が充実できるよう、復習をするなど今学ぶべきことを、しっかり学び、次の学年につなげてほしい。
【生活面について】
〇自分の命は自分で守る。
〇正義の通る飯野中であるように。
冬休み中も、これまでもやってきたことを、今後も大事にし、学校に登校する残りの日(3年生は48日、1・2年生は53日)を充実したものにしてほしい。
【保健面について】
〇気持ちも身体もコンディションを整えてほしい。
〇夜更かしをせず、規則正しい生活を。
〇コロナ・インフルエンザも蔓延しているので、
「手洗い」「消毒」「換気」「マスクの着用」「人との距離」など、これまで気を付けてきたことをこれからも徹底しほしい。特にこの3連休はそれぞれで気を付けてほしい。
と、お話いただきました。
人から言われて変わるのも変化ですが、自分の内なる心、つまり意識とともに変わっていくと、少々のことも動じなくなるのでは。そんな想いから、1月は「意志」という言葉を掲げています。
それぞれが、心の中で決意したことが実現できる年に、そして、健康で、お互いの支えに感謝しながら過ごせる一年にしてほしいと考えます。
本年度も、あと3ヶ月足らずで終わりです。3ヶ月ですが、一番中身の濃い3ヶ月となります。最後は、「自分でよくやった!」と言える結びの年にしてほしいと思います。
学びに向かう力を育む「ひなたの学び」ひなたの学び(県教委).pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
〒889-4301
宮崎県えびの市大字原田190番地
TEL:0984-33-0021 FAX:0984-25-3039 Mail: 4427jc@miyazaki-c.ed.jp
|
Copyright (C) Iino Junior High School. All Rights Reserved.